塩クイニーアマン・ロールケーキなど@Boulangerie Kawamura (ブーランジェリー カワムラ)
新潟に行くにあたって、どこかパン屋に寄りたい!
口コミ検索して、良さそうなところ1カ所に立ち寄りました。
大まかな場所を覚えておきました。
国道沿いっぽいから大丈夫だろう~。
がんばって探したらあった。よかった。
国道沿いなので比較的見つけやすいです。
お店の販売スペースはそんなに広くはないですが、
パンの種類は結構あります。
どれもおいしそう~~。
とりあえずクイニーアマンは買わなくちゃ。
口コミで評判が良さそうだった。
実はクイニーアマンって食べたこともなかったし。
クイニーアマンは3種類ありました。
ノーマル?のクイニーアマンのところにはシナモンと書いてあったので
これは外してと。
塩クイニーアマンと、あと名前は忘れましたがりんごが入っているクイニーアマンを購入。
こちら一口サイズのタルト。

ナッツとキャラメルのタルトっぽい感じ。100円。
これ、、なかなかおいしいです。
キャラメルだとどうしても甘くなりすぎというか、甘いじゃないですか。
これはそうでもないんです。ほんと一口サイズで小さいですけどね。
すぐ食べる用に買った冷蔵ケースに入っていたパン。
シュークリームの隣にありました。
シュークリームみたいな感じなのかな?
と思いましたが、しっかりパンでした。

中にはカスタードクリームとレモン味のクリームが入っていてさわやか。
いくらだったかな。140円か150円くらいだったかも。
こちらは翌日食べた冷蔵ケースに入っていたパン。

んーとコーヒークリームのパンでした。レーズンも入ってた。

コーヒークリーム結構たっぷり入っていておいしかったですよ。
甘さもちょうどよい。
あとはロールケーキ。
カットされているのも1本もありましたが、とりあえずカットを1つ。

これは170円でした。
あ、そうそう。こちらのお店は全部税抜き表示。外税です。
このロールケーキ、思いのほかおいしかった。
何がというとこのロール生地。
とてもしっとりでふんわりできめ細やか。
中のクリームも生クリームとカスタードが入っていておいしかったです。
これおいしいです。
あと期待して買ったクイニーアマン。

りんご入りのものもおいしかったです。
さて、塩クイニーアマン。

塩だとしょっぱいのかしら?と思いきやそれは感じませんでした。
それどころか激甘!!!
裏側には砂糖の塊もごろっと見えてたりして、甘いんだろーなーと思ってはいましたが。
でもねーー。。
これすごくうまいです!デブ食。
バターたっぷりの香りと味、さらに砂糖の甘さ。
激うま。
デブ食はうまいよねー。
あとで思ったんだけど1000Kcal位あるんじゃないかしら。
1個ぺろりと食べましたけど
おいしかった。行ったらリピだな。
っていうかまた行きたいんですけど。
(2014.6.7 購入 当日~翌々日食)
Boulangerie Kawamura (ブーランジェリー カワムラ)
http://b-kawamura.com/
新潟県新潟市東区浜谷町2-3-64 レンド浜谷 1F
TEL 025-270-2383
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
口コミ検索して、良さそうなところ1カ所に立ち寄りました。
大まかな場所を覚えておきました。
国道沿いっぽいから大丈夫だろう~。
がんばって探したらあった。よかった。
国道沿いなので比較的見つけやすいです。
お店の販売スペースはそんなに広くはないですが、
パンの種類は結構あります。
どれもおいしそう~~。
とりあえずクイニーアマンは買わなくちゃ。
口コミで評判が良さそうだった。
実はクイニーアマンって食べたこともなかったし。
クイニーアマンは3種類ありました。
ノーマル?のクイニーアマンのところにはシナモンと書いてあったので
これは外してと。
塩クイニーアマンと、あと名前は忘れましたがりんごが入っているクイニーアマンを購入。
こちら一口サイズのタルト。

ナッツとキャラメルのタルトっぽい感じ。100円。
これ、、なかなかおいしいです。
キャラメルだとどうしても甘くなりすぎというか、甘いじゃないですか。
これはそうでもないんです。ほんと一口サイズで小さいですけどね。
すぐ食べる用に買った冷蔵ケースに入っていたパン。
シュークリームの隣にありました。
シュークリームみたいな感じなのかな?
と思いましたが、しっかりパンでした。

中にはカスタードクリームとレモン味のクリームが入っていてさわやか。
いくらだったかな。140円か150円くらいだったかも。
こちらは翌日食べた冷蔵ケースに入っていたパン。

んーとコーヒークリームのパンでした。レーズンも入ってた。

コーヒークリーム結構たっぷり入っていておいしかったですよ。
甘さもちょうどよい。
あとはロールケーキ。
カットされているのも1本もありましたが、とりあえずカットを1つ。

これは170円でした。
あ、そうそう。こちらのお店は全部税抜き表示。外税です。
このロールケーキ、思いのほかおいしかった。
何がというとこのロール生地。
とてもしっとりでふんわりできめ細やか。
中のクリームも生クリームとカスタードが入っていておいしかったです。
これおいしいです。
あと期待して買ったクイニーアマン。

りんご入りのものもおいしかったです。
さて、塩クイニーアマン。

塩だとしょっぱいのかしら?と思いきやそれは感じませんでした。
それどころか激甘!!!
裏側には砂糖の塊もごろっと見えてたりして、甘いんだろーなーと思ってはいましたが。
でもねーー。。
これすごくうまいです!デブ食。
バターたっぷりの香りと味、さらに砂糖の甘さ。
激うま。
デブ食はうまいよねー。
あとで思ったんだけど1000Kcal位あるんじゃないかしら。
1個ぺろりと食べましたけど

おいしかった。行ったらリピだな。
っていうかまた行きたいんですけど。
(2014.6.7 購入 当日~翌々日食)
Boulangerie Kawamura (ブーランジェリー カワムラ)

新潟県新潟市東区浜谷町2-3-64 レンド浜谷 1F
TEL 025-270-2383
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか