プチ 紅イモモンブランプリン@アンジュール(ロピア)
プチ 紅イモモンブランプリン。
スーパーで気になり購入。100円でした。

HPによると・・・
「ブルーシール監修スイーツ」ほろ苦カラメルソースをあわせた卵プリンに、
ホイップクリームを絞り、紅イモのモンブランクリームを絞りました。
食べてみると一口目、甘い。と思いました。
が、何だろう。食べているうちにそんなに甘さが強い!とは感じなくなりました。
これ、おいしかったです。
実は購入するときに、アンジュールかーとか思ったんですよ。
でもね、プリンがたまごっぽさもあり食感がわりと好きなタイプ。
固すぎず、ぷるっとした感じもあります。
カラメルはさらさらタイプ。
ホイップクリームは比較的ゆるめ。
紅芋モンブランのクリームは甘いですが、
しっかりした味でおいしいです。
ちょっとざらっとする感じも私は好きかも。
プリン部分は思ったより甘さが強くなくていいですよ。
たまごプリン、って感じでほんとおいしかったです。
( 2014.7.2 食)
スーパーで気になり購入。100円でした。

HPによると・・・
「ブルーシール監修スイーツ」ほろ苦カラメルソースをあわせた卵プリンに、
ホイップクリームを絞り、紅イモのモンブランクリームを絞りました。
食べてみると一口目、甘い。と思いました。
が、何だろう。食べているうちにそんなに甘さが強い!とは感じなくなりました。
これ、おいしかったです。
実は購入するときに、アンジュールかーとか思ったんですよ。
でもね、プリンがたまごっぽさもあり食感がわりと好きなタイプ。
固すぎず、ぷるっとした感じもあります。
カラメルはさらさらタイプ。
ホイップクリームは比較的ゆるめ。
紅芋モンブランのクリームは甘いですが、
しっかりした味でおいしいです。
ちょっとざらっとする感じも私は好きかも。
プリン部分は思ったより甘さが強くなくていいですよ。
たまごプリン、って感じでほんとおいしかったです。
( 2014.7.2 食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか