宇治抹茶クリーム大福@モチクリーム
どぢもり(盛りそば)・かきあげ@そば処鶴子
行ったことがなかったので気になっていた蕎麦や。
ガイドとかには載ってる蕎麦屋さんです。行ってみました。
結構遠い。
靴を脱いで上がる民家タイプ?のそば屋です。

入って番号札を取りテーブルに座っていいようです。

うーん普通に盛りそばにしようかな。
かき揚げは20食限定か-。500円。
どんな感じのものが出てくるんだろ。写真が無いとわかりにくいですねー。
とりあえず盛りそばとかき揚げを頼んでみました。

まずはキクラゲと大根の漬け物が来ました。
キクラゲは酢醤油でどうぞとのこと。
きくらげ好きなのでおいしいです。
大根漬はちょっと甘さもあるタイプ。
そばつゆと大根汁のはいった蕎麦ちょこも来ました。
こちらは大根汁で割るんですね。
しばらくまっているとかき揚げができた模様。
うーん。。。
このかき揚げ、ほぼ揚げ玉。。

具はほぼないと言っていいでしょう。
桜エビのかけらがちょっと入っています。
タマネギもちょっと入ってるかな。.
これで・・・・・500円は高いですね。
ほぼ具無しですもん。。
そんなに大きくもないですし。。

そば。750円。
細めですが、コシも有り香りもありました。
大根汁は全く辛みがないものでした。
そばつゆも普通においしいかな。
蕎麦も普通においしかったです。
かき揚げがちょっと自分的には残念でした。
頼まなきゃよかったなーーー^^;
(2014.6.28 訪)
そば処鶴子
山形県尾花沢市大字鶴子445
TEL 0237-28-3041
営業時間 11:00~15:00(売切れ次第終了)
定休日 第2・第4火曜日
駐車場 あり

ガイドとかには載ってる蕎麦屋さんです。行ってみました。
結構遠い。
靴を脱いで上がる民家タイプ?のそば屋です。

入って番号札を取りテーブルに座っていいようです。

うーん普通に盛りそばにしようかな。
かき揚げは20食限定か-。500円。
どんな感じのものが出てくるんだろ。写真が無いとわかりにくいですねー。
とりあえず盛りそばとかき揚げを頼んでみました。

まずはキクラゲと大根の漬け物が来ました。
キクラゲは酢醤油でどうぞとのこと。
きくらげ好きなのでおいしいです。
大根漬はちょっと甘さもあるタイプ。
そばつゆと大根汁のはいった蕎麦ちょこも来ました。
こちらは大根汁で割るんですね。
しばらくまっているとかき揚げができた模様。
うーん。。。
このかき揚げ、ほぼ揚げ玉。。

具はほぼないと言っていいでしょう。
桜エビのかけらがちょっと入っています。
タマネギもちょっと入ってるかな。.
これで・・・・・500円は高いですね。
ほぼ具無しですもん。。
そんなに大きくもないですし。。

そば。750円。
細めですが、コシも有り香りもありました。
大根汁は全く辛みがないものでした。
そばつゆも普通においしいかな。
蕎麦も普通においしかったです。
かき揚げがちょっと自分的には残念でした。
頼まなきゃよかったなーーー^^;
(2014.6.28 訪)
そば処鶴子
山形県尾花沢市大字鶴子445
TEL 0237-28-3041
営業時間 11:00~15:00(売切れ次第終了)
定休日 第2・第4火曜日
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫