宇治抹茶クリーム大福@モチクリーム
どぢもり(盛りそば)・かきあげ@そば処鶴子
行ったことがなかったので気になっていた蕎麦や。
ガイドとかには載ってる蕎麦屋さんです。行ってみました。
結構遠い。
靴を脱いで上がる民家タイプ?のそば屋です。

入って番号札を取りテーブルに座っていいようです。

うーん普通に盛りそばにしようかな。
かき揚げは20食限定か-。500円。
どんな感じのものが出てくるんだろ。写真が無いとわかりにくいですねー。
とりあえず盛りそばとかき揚げを頼んでみました。

まずはキクラゲと大根の漬け物が来ました。
キクラゲは酢醤油でどうぞとのこと。
きくらげ好きなのでおいしいです。
大根漬はちょっと甘さもあるタイプ。
そばつゆと大根汁のはいった蕎麦ちょこも来ました。
こちらは大根汁で割るんですね。
しばらくまっているとかき揚げができた模様。
うーん。。。
このかき揚げ、ほぼ揚げ玉。。

具はほぼないと言っていいでしょう。
桜エビのかけらがちょっと入っています。
タマネギもちょっと入ってるかな。.
これで・・・・・500円は高いですね。
ほぼ具無しですもん。。
そんなに大きくもないですし。。

そば。750円。
細めですが、コシも有り香りもありました。
大根汁は全く辛みがないものでした。
そばつゆも普通においしいかな。
蕎麦も普通においしかったです。
かき揚げがちょっと自分的には残念でした。
頼まなきゃよかったなーーー^^;
(2014.6.28 訪)
そば処鶴子
山形県尾花沢市大字鶴子445
TEL 0237-28-3041
営業時間 11:00~15:00(売切れ次第終了)
定休日 第2・第4火曜日
駐車場 あり

ガイドとかには載ってる蕎麦屋さんです。行ってみました。
結構遠い。
靴を脱いで上がる民家タイプ?のそば屋です。

入って番号札を取りテーブルに座っていいようです。

うーん普通に盛りそばにしようかな。
かき揚げは20食限定か-。500円。
どんな感じのものが出てくるんだろ。写真が無いとわかりにくいですねー。
とりあえず盛りそばとかき揚げを頼んでみました。

まずはキクラゲと大根の漬け物が来ました。
キクラゲは酢醤油でどうぞとのこと。
きくらげ好きなのでおいしいです。
大根漬はちょっと甘さもあるタイプ。
そばつゆと大根汁のはいった蕎麦ちょこも来ました。
こちらは大根汁で割るんですね。
しばらくまっているとかき揚げができた模様。
うーん。。。
このかき揚げ、ほぼ揚げ玉。。

具はほぼないと言っていいでしょう。
桜エビのかけらがちょっと入っています。
タマネギもちょっと入ってるかな。.
これで・・・・・500円は高いですね。
ほぼ具無しですもん。。
そんなに大きくもないですし。。

そば。750円。
細めですが、コシも有り香りもありました。
大根汁は全く辛みがないものでした。
そばつゆも普通においしいかな。
蕎麦も普通においしかったです。
かき揚げがちょっと自分的には残念でした。
頼まなきゃよかったなーーー^^;
(2014.6.28 訪)
そば処鶴子
山形県尾花沢市大字鶴子445
TEL 0237-28-3041
営業時間 11:00~15:00(売切れ次第終了)
定休日 第2・第4火曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか