さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(4回目)
月岡温泉に行くといつもここばかりになっています。。
駐車場に車を止めて、自動で開かない自動ドアを開ける。
チャイムを押すと犬が吠える。
うん、いつも通りですよ。
小さい方でいいですか?といわれたので、もちろんもちろん、入れれば


小さい家族風呂に入りました。初です。
こちらは鍵付きなんですね。
でもほんとに、狭い。脱衣所も。お風呂も。
狭いとは言っても充分ですけどね。
タイルの関係かこちらは透明な感じに見えます。
でも油は浮いていますよー。
小さいだけに温度は45度近くあったと思います。
もちろん加水なんてしませんよ。
洗い場も狭いので洗うときにちょっと気を遣います。
(お湯に泡が入らないよう)
今回は油の塊がごろっと流れてくるのは見つけられなかったのですが、
前回写真をUPしそびれたので入れておきます。
こちらの宿のお風呂の難点は窓を開けられないこと。
どちらのお風呂もそうなんですが、道路に面してるんですよね。
開けたら丸見えになっちゃいます。
いいお湯でした
(2014.6.15 訪)
月岡温泉 さかえ館関連記事
「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.9.5up)
「再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.10.19up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(3回目)」(2014.6.14up)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 350円
駐車場 あり

駐車場に車を止めて、自動で開かない自動ドアを開ける。
チャイムを押すと犬が吠える。
うん、いつも通りですよ。
小さい方でいいですか?といわれたので、もちろんもちろん、入れれば


小さい家族風呂に入りました。初です。
こちらは鍵付きなんですね。
でもほんとに、狭い。脱衣所も。お風呂も。
狭いとは言っても充分ですけどね。
タイルの関係かこちらは透明な感じに見えます。
でも油は浮いていますよー。
小さいだけに温度は45度近くあったと思います。
もちろん加水なんてしませんよ。
洗い場も狭いので洗うときにちょっと気を遣います。
(お湯に泡が入らないよう)
今回は油の塊がごろっと流れてくるのは見つけられなかったのですが、
前回写真をUPしそびれたので入れておきます。
こちらの宿のお風呂の難点は窓を開けられないこと。
どちらのお風呂もそうなんですが、道路に面してるんですよね。
開けたら丸見えになっちゃいます。
いいお湯でした

(2014.6.15 訪)
月岡温泉 さかえ館関連記事

「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.9.5up)
「再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.10.19up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(3回目)」(2014.6.14up)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 350円
駐車場 あり






ティラミスベーグル・抹茶ベーグル?@パネッテリア・プリエーゼ(新潟県新潟市)
行ったことがなかったのでピア万代に行ってみた。
イメージでは大きい施設的なものの中にいろいろな店舗が入ってるのかなー
と思っていました。
違うんですねー。
1つ1つ独立した感じの建物なのですねえ。
それに思ったより規模が小さい。
ぶらっと見て歩いて、どこかで何か食べようか
おいしいと評判の回転寿司に行ってみたところ結構な待ち人数。
パン屋があったのでにおいにつられふらふらと入りました。

あー結構種類がある。
ベーグルの種類、多いんですね。ベーグルは200円が多いかな。
税抜き価格だったかな。
ベーグルを2つ買ってみました。
ティラミスベーグルと抹茶チーズベーグルだったかな。。

ベーグルは結構大きくて食べ応え有り。
かみごたえも有り。
中に練り込まれています。


まあまあおいしい。
けど普通かなー。
外のテーブルといすがあるのでそこで食べれます。
飲み物がほしくなったので、向かいにあったコーヒーやさんで購入。


1杯200円でした。こちらもまあ普通においしいかなー。
(2014.6.17 購入 すぐ食)
パネッテリア・プリエーゼ
新潟県新潟市中央区万代島2-5 ピアBandai内 セルフ片山となり
TEL 025-244-7888
営業時間
平日:11:00~17:00/土日祝日:10:00~17:00
定休日 ?月曜日?
新潟珈琲問屋 By Suzuki Coffee
http://www.niigatacoffee.jp/
営業時間 10:00~19:00(冬期1/10から18:00)
定休日/毎週木曜
TEL 025-244-7500
駐車場 あり
イメージでは大きい施設的なものの中にいろいろな店舗が入ってるのかなー
と思っていました。
違うんですねー。
1つ1つ独立した感じの建物なのですねえ。
それに思ったより規模が小さい。
ぶらっと見て歩いて、どこかで何か食べようか
おいしいと評判の回転寿司に行ってみたところ結構な待ち人数。
パン屋があったのでにおいにつられふらふらと入りました。

あー結構種類がある。
ベーグルの種類、多いんですね。ベーグルは200円が多いかな。
税抜き価格だったかな。
ベーグルを2つ買ってみました。
ティラミスベーグルと抹茶チーズベーグルだったかな。。

ベーグルは結構大きくて食べ応え有り。
かみごたえも有り。
中に練り込まれています。


まあまあおいしい。
けど普通かなー。
外のテーブルといすがあるのでそこで食べれます。
飲み物がほしくなったので、向かいにあったコーヒーやさんで購入。


1杯200円でした。こちらもまあ普通においしいかなー。
(2014.6.17 購入 すぐ食)
パネッテリア・プリエーゼ
新潟県新潟市中央区万代島2-5 ピアBandai内 セルフ片山となり
TEL 025-244-7888
営業時間
平日:11:00~17:00/土日祝日:10:00~17:00
定休日 ?月曜日?
新潟珈琲問屋 By Suzuki Coffee

営業時間 10:00~19:00(冬期1/10から18:00)
定休日/毎週木曜
TEL 025-244-7500
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか