醤油うどん@かしわや(山形市蔵王成沢)
前から行ってみたかったんですよねー。ここも。
土曜日定休って言うのと、営業時間の微妙さでなかなかいける機会がなく。
今回は夜は何時から何時までやっているのか自分でわかっていなかったので
どきどきしながらお店の前を通ったのでした。
(いつも昼行くつもりでしか時間を確認していないから)
明かりがついてる。やってる!
と思って引き返してお店に伺いました。

先客なし。メニューを見ていると「初めて?」
とお店の方が話しかけてくださり、説明してくれました。
一番人気という醤油うどんにしました。500円。
ご主人一人でやっている感じなのでちょっと時間はかかるかも。
太いうどんなのでゆで時間もあるんでしょうけど。
うどんの前に冷や奴の小鉢が出ました。

ゆず胡椒で食べます。
酸味があるなと思ったら、酢もかけてあったそうです。

写真ではわかりにくいですが、こちらのうどんは
平べったい系の太いうどん。全粒粉を使っているそうです。
なので白いうどんではないです。
歯ごたえはまあまあありますね。
食べ応えもあります。
ゆで卵に、かまぼこ、ねぎ、鰹節、揚げ玉。
これにゆず胡椒と醤油を回し入れて食べます。
汁なしです。
山形では珍しいうどんですね。
まあ元々は山形は蕎麦が名物ですし。
でもおいしかったー。
また行ってもいいなー。
機会があればまた行きます
(2014.7.6 訪)
かしわや
山形県山形市蔵王成沢613-1
TEL 090-9604-5293
営業時間 12:00~15:00/19:00~22:00
定休日 土曜日
駐車場 あり(お店の前)

土曜日定休って言うのと、営業時間の微妙さでなかなかいける機会がなく。
今回は夜は何時から何時までやっているのか自分でわかっていなかったので
どきどきしながらお店の前を通ったのでした。
(いつも昼行くつもりでしか時間を確認していないから)
明かりがついてる。やってる!
と思って引き返してお店に伺いました。

先客なし。メニューを見ていると「初めて?」
とお店の方が話しかけてくださり、説明してくれました。
一番人気という醤油うどんにしました。500円。
ご主人一人でやっている感じなのでちょっと時間はかかるかも。
太いうどんなのでゆで時間もあるんでしょうけど。
うどんの前に冷や奴の小鉢が出ました。

ゆず胡椒で食べます。
酸味があるなと思ったら、酢もかけてあったそうです。

写真ではわかりにくいですが、こちらのうどんは
平べったい系の太いうどん。全粒粉を使っているそうです。
なので白いうどんではないです。
歯ごたえはまあまあありますね。
食べ応えもあります。
ゆで卵に、かまぼこ、ねぎ、鰹節、揚げ玉。
これにゆず胡椒と醤油を回し入れて食べます。
汁なしです。
山形では珍しいうどんですね。
まあ元々は山形は蕎麦が名物ですし。
でもおいしかったー。
また行ってもいいなー。
機会があればまた行きます

(2014.7.6 訪)
かしわや
山形県山形市蔵王成沢613-1
TEL 090-9604-5293
営業時間 12:00~15:00/19:00~22:00
定休日 土曜日
駐車場 あり(お店の前)






こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎ランチバイキング@山形国際ホテル(山形市)あゆさんへコメントありがとうございます。
うーん、正直そうなんですよね。私も期待していました
評判もそこそこよさそうだったんで。
価格は割とリーズナブルな方ですよね。時間制にゃん