ひやかけうどん&かき揚げ@丸亀製麺 米沢店
結構久しぶり。丸亀製麺。
暑い日だったのでもちろん冷たいうどんを食べよう。
いつも通りのぶっかけかなーと思いましたが、
ひやかけうどん?と言うものもあったので
違うものを食べてみようと思ってこちらにしました。
ひやかけうどん(並) たぶん280円だったかと。
それと、並んでいる間にかき揚げがちょうど揚げ上がったので
かき揚げも取ってみました
揚げ物好き。

ひやかけうどんは、だし汁で食べるようなのでとても上品な味?
薄味であります。
おいしいです。汁も全部飲めますねー。
ただ、しょっぱいのが好きな方にはたぶん物足りないかも。
あともうちょっと冷えてた方がよかったなー。
うどん、冷えてたんですけどね。気持ちもうちょっと冷えてたらなあと。
暑かったせいかもしれませんね。店内は涼しかったですが。
かき揚げはタマネギがほとんど。
ちょっとだけ細切りな人参、カボチャ、サツマイモが入っています。
でもおいしいですよ。揚げたてですし、タマネギが甘い!
おいしくいただきました。
安くて早くておいしいですねー。
(2014.8.2 訪)
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺
山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり
前回の訪問
「ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.27up)
「おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.31up)
「小野川温泉うめやで日帰り入浴」(2009.11.17up)
「とろたまうどん@丸亀製麺」(2009.11.20up)
「ぶっかけうどん@丸亀製麺」(2009.12.14up)
「久々の丸亀製麺」(2010.8.1up)
「梅おろし醤油うどん@丸亀製麺 米沢店」(2011.5.8up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2011.12.8up)
「米沢市内で一番リピ率が高いお店かも。丸亀製麺」(2012.2.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.3.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.6.9up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2012.8.18up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺 米沢店」(2012.10.7up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺」(2012.12.9up)
「ぶっかけうどん(並・冷)何度目??@丸亀製麺 米沢店」(2013.4.21up)
「ぶっかけ冷@丸亀製麺 米沢店」(2013.9.28up)
「釜揚げうどん@丸亀製麺 米沢店」(2014.10.19up)
暑い日だったのでもちろん冷たいうどんを食べよう。
いつも通りのぶっかけかなーと思いましたが、
ひやかけうどん?と言うものもあったので
違うものを食べてみようと思ってこちらにしました。
ひやかけうどん(並) たぶん280円だったかと。
それと、並んでいる間にかき揚げがちょうど揚げ上がったので
かき揚げも取ってみました

揚げ物好き。

ひやかけうどんは、だし汁で食べるようなのでとても上品な味?
薄味であります。
おいしいです。汁も全部飲めますねー。
ただ、しょっぱいのが好きな方にはたぶん物足りないかも。
あともうちょっと冷えてた方がよかったなー。
うどん、冷えてたんですけどね。気持ちもうちょっと冷えてたらなあと。
暑かったせいかもしれませんね。店内は涼しかったですが。
かき揚げはタマネギがほとんど。
ちょっとだけ細切りな人参、カボチャ、サツマイモが入っています。
でもおいしいですよ。揚げたてですし、タマネギが甘い!
おいしくいただきました。
安くて早くておいしいですねー。
(2014.8.2 訪)
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺

山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり
前回の訪問

「ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.27up)
「おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.31up)
「小野川温泉うめやで日帰り入浴」(2009.11.17up)
「とろたまうどん@丸亀製麺」(2009.11.20up)
「ぶっかけうどん@丸亀製麺」(2009.12.14up)
「久々の丸亀製麺」(2010.8.1up)
「梅おろし醤油うどん@丸亀製麺 米沢店」(2011.5.8up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2011.12.8up)
「米沢市内で一番リピ率が高いお店かも。丸亀製麺」(2012.2.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.3.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.6.9up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2012.8.18up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺 米沢店」(2012.10.7up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺」(2012.12.9up)
「ぶっかけうどん(並・冷)何度目??@丸亀製麺 米沢店」(2013.4.21up)
「ぶっかけ冷@丸亀製麺 米沢店」(2013.9.28up)
「釜揚げうどん@丸亀製麺 米沢店」(2014.10.19up)





低温熟成食パン@焼きたてパンの店サンロード(ヤマザワ堀川町店)
ヤマザワに入ってるパン屋さん。
あまり買ったことはなかったんだけど、ふと見てみると
ほぼ半額に値引きになっている。
どうしようかなー。
食パンを買ってみました。
一応パン屋さんのパンだし、食パンはおいしいかも!と思って。
半額って言うのは魅力です。(消費期限は当日でしたが)
記事にする気はなかったので写真も撮ってなかったんですが~。
これが結構いける。というか、おいしい。
あとで探してみると紹介されているのがありました。
「4℃で12時間熟成させた生地で、
きめ細やかなしっとりとした食パンに仕上げたサンロード自慢の一品です」
そうなんだー。
6枚切り、半額で130円くらいでした。
焼いて食べると外側の耳部分はさくっとかりかりな感じもするし、
中の部分はもっちりな感じ。
味もよいです。なんて言ったらいいかわからないですが、いい味ですよ。
私普段は山崎の食パンを食べていますが、違うもんなんだなあと思いました。
普段食べてるふんわり食パンもおいしいんですけどね。
普段使いではふんわりか芳醇あたりが手頃です。
だいたい100円くらいだし。
お値引き品があったらまた買います^_^;
値引き品じゃなかったら、スルーかも。。。
おいしかったです。
(2014.7.27 食)
焼きたてパンの店 サンロード
http://yamazawa.co.jp/okaidoku/1751
あまり買ったことはなかったんだけど、ふと見てみると
ほぼ半額に値引きになっている。
どうしようかなー。
食パンを買ってみました。
一応パン屋さんのパンだし、食パンはおいしいかも!と思って。
半額って言うのは魅力です。(消費期限は当日でしたが)
記事にする気はなかったので写真も撮ってなかったんですが~。
これが結構いける。というか、おいしい。
あとで探してみると紹介されているのがありました。
「4℃で12時間熟成させた生地で、
きめ細やかなしっとりとした食パンに仕上げたサンロード自慢の一品です」
そうなんだー。
6枚切り、半額で130円くらいでした。
焼いて食べると外側の耳部分はさくっとかりかりな感じもするし、
中の部分はもっちりな感じ。
味もよいです。なんて言ったらいいかわからないですが、いい味ですよ。
私普段は山崎の食パンを食べていますが、違うもんなんだなあと思いました。
普段食べてるふんわり食パンもおいしいんですけどね。
普段使いではふんわりか芳醇あたりが手頃です。
だいたい100円くらいだし。
お値引き品があったらまた買います^_^;
値引き品じゃなかったら、スルーかも。。。
おいしかったです。
(2014.7.27 食)
焼きたてパンの店 サンロード






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫