ベリーベリー&ティラミスジェラート@シベールファクトリーメゾン(山形市蔵王松ヶ丘)
山形市ってジェラートあまりないよねー。
と思って探してみた。
まあ、前行った「チャオ」もジェラートはあるんだけどジェラートって言ってもなんか、
こう丸くディッシャーで盛られると「アイス」って言う感じがして。。
まあ、それは単なるイメージの問題なんですけどね。
探してみたら、シベールでもジェラートを出してるらしい。
知らなかったー。
ってことで寄りやすく(駐車場が広い)、ジェラート対応店舗の
シベールファクトリーメゾンに行ってみました。
お店に入ってみると、あ、確かにラスク売ってる奥にあった!
ソフトクリームもありますねー。
ラスクも相棒とのコラボラスクがある!えー。おいしそう~。
ジェラートは7種類ありました。

苺ミルク
ココナッツ
ティラミス
抹茶
ブルターニュ(海塩)
ベリーベリー
エキゾチック(パイナップルとかのミックス?)
珍しいなと思ったのが、普通のミルクがないこと。

シングルだと270円、ダブルだと388円。
ちょとお高いなーーー。増税のせいだなあ。
でもダブルにしよっと。
ティラミスとベリーベリーにしました。
カップかコーンを選べます。カップにしました。
溶けるのが早いっ。

ベリーベリーもティラミスもおいしい!
ティラミスはコーヒーの味が強いですね。
あまりマスカルポーネチーズっぽさはないかも。
ミルクとコーヒーみたいな感じ。
ベリーベリーは甘酸っぱくてさわやか。
どちらかというとこっちの方が好みです。
風があったので外で食べていると気持ちよかったです。
(2014.7.27 訪)
シベール
http://www.cybele.co.jp/
と思って探してみた。
まあ、前行った「チャオ」もジェラートはあるんだけどジェラートって言ってもなんか、
こう丸くディッシャーで盛られると「アイス」って言う感じがして。。
まあ、それは単なるイメージの問題なんですけどね。
探してみたら、シベールでもジェラートを出してるらしい。
知らなかったー。
ってことで寄りやすく(駐車場が広い)、ジェラート対応店舗の
シベールファクトリーメゾンに行ってみました。
お店に入ってみると、あ、確かにラスク売ってる奥にあった!
ソフトクリームもありますねー。
ラスクも相棒とのコラボラスクがある!えー。おいしそう~。
ジェラートは7種類ありました。








珍しいなと思ったのが、普通のミルクがないこと。

シングルだと270円、ダブルだと388円。
ちょとお高いなーーー。増税のせいだなあ。
でもダブルにしよっと。
ティラミスとベリーベリーにしました。
カップかコーンを選べます。カップにしました。
溶けるのが早いっ。

ベリーベリーもティラミスもおいしい!

ティラミスはコーヒーの味が強いですね。
あまりマスカルポーネチーズっぽさはないかも。
ミルクとコーヒーみたいな感じ。
ベリーベリーは甘酸っぱくてさわやか。
どちらかというとこっちの方が好みです。
風があったので外で食べていると気持ちよかったです。
(2014.7.27 訪)
シベール






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか