fc2ブログ

華報寺共同浴場@新潟県出湯温泉

前回の新潟行きで行こうと思っていた温泉。
時間の都合で行けなかったので今回は!

実は大昔に出湯温泉は泊まりに来たことがあったのですが、
そのときはこちらの共同浴場は入っていませんでした。

華報寺共同浴場
入り口に券売機があります。大人200円。
ここでシャンプーとか石けんを買う券もあるんですね
入るとすぐに券を渡す受付有り。

華報寺共同浴場

華報寺共同浴場
脱衣所はこんな感じで普通。
そういえば、貴重品入れも券売機の隣にありました。

こちらは源泉の温度がぬるいので夏に来たいと思っていたのでした。

華報寺共同浴場

華報寺共同浴場
注がれる源泉も浴槽内も37℃。
下から撹拌してるみたいです。

この日の温度はそんなに暑い日ではなかったのですが、
ちょうどいい感じ。
長湯できる感じです-。
いいなー。
じーっとしてると細かい泡付きがあるような。

のんびり入るにはいい温泉きれいなお湯です。
無味無臭透明なきれいなお湯でした。

湯口からペットボトルにお湯をくんでいる人がいたので
声をかけてみたところ2本まで持って行っていいそうです。
胃腸にいいとのことでしたよ。
そー言えば、温泉飲んでこなかった!

(2014.8.9 訪)

華報寺共同浴場http://gozu.jp/sotoyu.html
新潟県阿賀野市出湯794
■ 定休日 無休
■ 営業時間 朝6時~夜7時
■ 料金 大人 200円  子供(小学生以下) 100円  赤ちゃん 50円
■ 泉質 単純温泉
■ 主な施設 脱衣所
■ 備品  なし
■ 連絡先 TEL 0250-62-7612
華報寺共同浴場
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2014-09-07(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

メンチカツ丼@塩川屋(喜多方市)

この日はとんかつな気分だったので、前に1度振られたお店に行ってみると。。。
今回もたまたま休業。。

なのでこちらにもとんかつとかのメニューあったよね、と思い、塩川屋へ。

ところが、行ってみたらメニューが結構変わっていて、、、。
ほぼラーメン屋になっていました。
塩川屋メニュー
なんでー??
んーーー。どうしよう。ラーメンかぁー、昨日食べたしなあ。。

メンチカツ丼というのがあったのでこちらにしてみました。
お店の方にきいたら結構ボリュームがあるってことでしたし。
ま、ワンコインだし。

メンチカツ丼
来てみたのを見てみると思ったよりボリュームはないかも~^^;
メンチカツ丼
もっとメンチが大きいと思っていました。
ご飯は会津産コシヒカリらしいです。
ご飯、おいしいです。
ご飯の量は結構あります。
ソースがご飯にもたっぷりかけてあり、ソースご飯って感じでした。
メンチもおいしかったですけどね。

こちらのお店、お忙しいのに接客しっかりしていますね。
帰りがけ、雨が降ってきたのですが、
お気をつけて~^^
と会計時に言っていただきました。
なんだか、そういうのいいよねー。

(2014.8.10 訪)

塩川屋http://mediateshiokawa.jp/
福島県 喜多方市字一丁目4545
TEL 0241-24-2520
営業時間 11:00~14:00/18:00~21:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
塩川屋
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・福島(会津) | 2014-09-07(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!