かぼちゃのシフォン・かぼちゃのパルフェ・フルーツタルト@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)寒河江市
もちろん3個のイートインーのぼんくぅ~るです。
今月のシフォンはかぼちゃだったのと、かぼちゃのパルフェが出ていたので
2個は決まり!もう1個はいちじくのタルトにしようかと思っていたのですが、
フルーツタルトがあったのでこちらにしました。
3個ケーキを選んでドリンクで1,200円なのですが、
選んだフルーツタルトはちょっと高めなので+100円になります。
今回は1,300円のセット。

フルーツのタルト(単品420円)
かぼちゃシフォン(単品360円)
かぼちゃパルフェ(単品360円)
ドリンクはホットコーヒーに。

フルーツタルトはすごくフルーツがもりもりで・・・
セロファンを外すとフルーツがもろもろと崩れる自体に・・・
なし崩しにこれから食べ始めることとなりました。
入っているフルーツはりんご、柿、和梨、ブルーベリー、いちじく、など。
タルトはちょっと塩味がする感じですが、中のアーモンドケーキ部分が甘めなのでちょうどいいのかな。
それにここのカスタードクリームはとても好きなのです。
とてもおいしい。
カスタード、割とお酒がきいてるなと思いました。
これが私の好みなのかもねー。
おいしいです

かぼちゃのシフォンは上にかぼちゃの甘煮がのっています。
これだけでもおいしい~。
シフォン生地もかぼちゃ。
シフォンにサンドされているクリームにもかぼちゃが入ってますね。
所々、クリーム部分カラメルが入っています。
ちょっと苦みもあって、おいしいです。うまいなー。
かぼちゃのパルフェ。
かぼちゃのシフォンとかぼちゃムースかぼちゃの甘煮と生クリーム、カラメル。
これもとーってもおいしい
今回もどれもおいしかったです-。
また同じケーキを食べてもいい感じー。
秋は食材が続々と出てくる時期なのでまだまだ新商品でそうですしね。
今月行けたらもう1回くらい行きたいなー。
おいしかったー
(2014.10.13 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)
今月のシフォンはかぼちゃだったのと、かぼちゃのパルフェが出ていたので
2個は決まり!もう1個はいちじくのタルトにしようかと思っていたのですが、
フルーツタルトがあったのでこちらにしました。
3個ケーキを選んでドリンクで1,200円なのですが、
選んだフルーツタルトはちょっと高めなので+100円になります。
今回は1,300円のセット。

フルーツのタルト(単品420円)
かぼちゃシフォン(単品360円)
かぼちゃパルフェ(単品360円)
ドリンクはホットコーヒーに。

フルーツタルトはすごくフルーツがもりもりで・・・
セロファンを外すとフルーツがもろもろと崩れる自体に・・・

なし崩しにこれから食べ始めることとなりました。
入っているフルーツはりんご、柿、和梨、ブルーベリー、いちじく、など。
タルトはちょっと塩味がする感じですが、中のアーモンドケーキ部分が甘めなのでちょうどいいのかな。
それにここのカスタードクリームはとても好きなのです。
とてもおいしい。
カスタード、割とお酒がきいてるなと思いました。
これが私の好みなのかもねー。
おいしいです


かぼちゃのシフォンは上にかぼちゃの甘煮がのっています。
これだけでもおいしい~。
シフォン生地もかぼちゃ。
シフォンにサンドされているクリームにもかぼちゃが入ってますね。
所々、クリーム部分カラメルが入っています。
ちょっと苦みもあって、おいしいです。うまいなー。
かぼちゃのパルフェ。
かぼちゃのシフォンとかぼちゃムースかぼちゃの甘煮と生クリーム、カラメル。
これもとーってもおいしい

今回もどれもおいしかったです-。
また同じケーキを食べてもいい感じー。
秋は食材が続々と出てくる時期なのでまだまだ新商品でそうですしね。
今月行けたらもう1回くらい行きたいなー。
おいしかったー

(2014.10.13 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか