fc2ブログ

日帰り入浴 小野川温泉 うめや旅館

ランチの後、温泉に行きました。(ランチの記事はだいぶ後日に)
今回はじんさんとなので~。
かなりゆるゆる長風呂させていただきましたよ
うめや旅館

適温の、ほんとにいいお湯です。あー気持ちいい。
平日のせいかだれ~も来なかったのでゆる~っとかなりの長風呂。

うめや旅館

ほんといい温泉です。

(2014.12.22 訪)

今年も今日で終わりとは。早いものです。
皆さんよいお年をお過ごしください。
また、来年もよろしくお願いいたします。


小野川温泉 うめや旅館jumee☆signHPDh
山形県米沢市小野川町2494
TEL 0238-32-2911
日帰り入浴 400円
うめや旅館
うめや旅館外観

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2014-12-31(Wed) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ベイクドチーズタルトプチ@プレシア

値引き品購入~。

ベイクドチーズタルトプチ
ベイクドチーズタルトプチ。
60円でした。252Kcalとカロリーはプチではない。

ベイクドチーズタルトプチ
あーでもこれね~。
なんだか、好きです。おいしい。
ベイクドチーズタルトプチ
普通においしいんだろうけど-。
酸味などはないタイプ。

若干タルト部分はぽろぽろする感じもしますが、おいしかったです

(2014.12.13 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-31(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

イチゴショートのシュークリーム@モンテール

久しぶりにマックスバリュに行ってみた。
モンテールのシュー、安くなっていたので買ってみた
いちごショートのシュークリーム
モンテール いちごショートのシュークリーム。70円。292Kcal。

HPより。
生クリームのコクがちょっとリッチなショートケーキの味わいのシュークリームです。
オリジナルホイップに北海道産生クリームと洋酒をブレンドしたミルククリームと、
イチゴコンフィチュールの2層仕立てです。

いちごショートのシュークリーム
モンテールのいちごのコンフィチュールは好き。
食べてみて、中のホイップクリーム、もっとミルクっぽいのかなと思っていたので
ちょっと考えていたのと違っていました。
コンフィチュールは真ん中にたっぷりありましたよ。

でも苺のショートケーキをイメージしてるんだもんね
と思えば、まあ、そういう味だなあと納得。
まずまずおいしかったです。

(2014.12.13 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-30(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

なかおち丼@伸光(塩釜市)

塩釜までお出かけ。
塩釜と言えばまぐろ。
まぐろ好きな私。
伸光

こちらのお店でなかおち丼(1,000円)をいただきました。
なかおち丼
メニューは写真付き。写真のなかおち丼にはいくらがのっていたので
いくらは除いてもらいました。
(魚卵はちょっと。。)
大根の味噌汁つき。

上にのってるきゅうりの鮮度がいまいちっぽい。
(真ん中が黄色い)

なかおち丼、普通においしいです。
お値段が1,000円だとちょっと…高めに感じますね。
市場の近くだしもっと劇的においしいかなと思ってたので。

(2014.11.24 訪)

食事処 伸光
宮城県塩竈市新浜町1-19-2
TEL 022-362-7989
営業時間 6:00~14:30
駐車場 お店の前に駐車可
伸光
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・宮城 | 2014-12-29(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カフェモカ@スターバックス 馬見ヶ崎店

ランチしてドンキホーテをぶらぶらとみて、友人が何か飲もうといってスタバに誘ってくれました。
平日の日中だけど、結構混んでるな~。

何がいいかわからず~、
メニュー見て目についたカフェモカをオーダー。

カフェモカ トール。464円。
カフェモカ
カップがないのでテイクアウト用の感じのものになりました。

飲んでいて、あれ、ココアっぽいなと思ったのですが、
かえってHPを見て確認したらカフェモカって。。
「エスプレッソにほろ苦いチョコレートシロップとミルクを加え、
ホットビバレッジにはホイップクリームをトッピング。」(HPより)

というものだったのですね。どぉりで~。
まあ、おいしかったですよ。
甘いですが、甘ったるくはない。
おいしくいただきました。

(2014.11.27 訪)

STARBUCKS COFFEE HPhttp://www.starbucks.co.jp/
STARBUCKS COFFEE 山形馬見ヶ崎店
山形県山形市馬見ヶ崎2-7-28
TEL 023-682-0601
営業時間 7:30~24:00
定休日 不定休
駐車場 あり(ドライブスルーあり)
スターバックス山形馬見ヶ崎店
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-28(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ドトールカフェラテプリン@メイトー

お安くなっていたので購入しました。

ドトールカフェラテプリン
1個 54円。105g 149Kcal。

ドトールカフェラテプリン
ぴっちりとふた部分までカフェラテプリン、入ってます。
すくってみると、結構柔らかめ。
ふわっとした感じでしょうか。

なかなか濃い感じのコーヒーの味。
ちゃんとコーヒーのほろ苦さも感じられます。
そこの部分にはほどよく甘めのコーヒーシロップが入っていました。
甘すぎずにおいしいですね。
おいしかったです

(2014.12.2 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-27(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

クリスマスイブにプレゼントが届きました。

UPが遅くなりました。ほんとは昨日UPしようと。。

クリスマスイブに~、さんたから~プレゼント~

アンデルセン
中身は私の好みの物ばかりでした。
ありがとう~。
きっこさんたさん、今年はおつきあいできず残念でしたが、
来年は是非お会いしたいです。

食べてから後日またUPしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

日常 | 2014-12-26(Fri) 19:48:56 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

アップルジンジャー(12月のシフォン)・極栗・エンジェル@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)

12月のぼんくぅ~る。
クリスマス前ということでお忙しそうでした。
でしたが、イートインで~。

3つのケーキを選んで+ドリンクで1,200円です。
今回は選んだケーキの極栗がちょっとお高いので+100円の1,300円でした。
アップルジンジャー・エンジェル・極栗(ごくまろ)

極栗(ごくまろ)単品430円
エンジェル 単品400円
アップルジンジャー 単品360円

極栗
一番左側の極栗は和栗のモンブランです。
和栗のペーストがとぉっても濃厚です。
おいしー。
極栗
ぐるぐる巻きのペーストの中は生クリームとスポンジ?かな。
ふわふわでおいしい。
生クリームもおいしいし。
これはやっぱおいしいですね。

アップルジンジャー・エンジェル
エンジェルというのは、レアチーズ+ラムレーズンのケーキ。
もうちょっとお酒がきいててもいいですが、おいしいですよ。
若干、タルト生地とレアチーズがバラバラになる感じでした。

アップルジンジャーは今月のシフォン。
ピンク色りんごは紅玉の自然の色のようです。
紫色はハックルベリーのクリームで、こちらアントシアニンが豊富だそうです。

りんごはしょうががきいていておいしいです。
こちらのシフォンはいつもふわふわでとてもおいしい。
生クリームも好みだし・・やっぱり、ここのはとてもおいしいです。

んー。いろいろケーキ食べてるつもりですが…
やっぱり。
ここのが一番好き。
つぎ行くのは年が明けてからだなあ。

(2014.12.21 訪)

過去のボンクール関連記事はこちらより
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事

sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2014-12-26(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

パスタランチ@Tsuki Cafe(山形市江俣)

山形市の嶋地区近くにあるカフェ。
友人が行ってみたいというので行ってみました~
おしゃれカフェですね。
女性率100%ですっ。(あ、子供で男の子が1人いたかw)
ランチメニュー

ランチメニュー
ランチメニューはパスタなど。
他にも単品でトーストとかもありましたね。

んー、ランチは前菜、サラダとスープがついて、1,080円か。
コーヒーなどドリンクは別で324円。
コーヒーとプチデザートだと+432円。
メニューの表示はすべて税別でした。

+432円の方だとコーヒーは「Tsuki coffee」などを選べる。
頼むとしたらこっちだなあーと思いました。
ん、でもそうするとトータルで考えると1,500円超えるんですね
ちょっとお高いなあと思いました。

前菜・サラダ・スープ。
スープ 前菜 サラダ
スープは普通のわかめスープ。
かわいらしい器でいいですね~。
まあ、味は普通においしいです。

パスタはカルボナーラにしました。
カルボナーラ
量は少なめだろうなーと思っていましたが、
やっぱり少なめに感じました。
カフェだと普通かな。
味もまあ、普通です。

コーヒーはこだわりの抽出とかのようなので、期待。
Tsuki coffee

コーヒー、これ、おいしいです!
なんだろなー。
雑味がないというか、酸味も苦みもあまりなく、
すーっと入っていく感じ。
こう言うと特徴ないんじゃないって感じがしますよね。
私の表現力が乏しいせいですが、おいしいです。

プチデザートは季節限定と思われる
パンプキンアーモンドケーキかと思われる。
これはなんとなく蒸しケーキっぽい感じの食感でした。

コーヒーを飲んで、あー、コーヒーおいしいから
ケーキのセットあったよねーとメニューを見直したら、
ケーキとのセットはどれも780円のようでしたね。
一緒に付いてきたケーキもおいしいならそれもいいかなあー
と思ったのですが、うーん。
でもこれしか食べてないので何ともいえないのですが。

やっぱりここはコーヒーのみの利用がいいのかな~と思いました。
コーヒーはテイクアウトもあるみたいですよ。

(2014.11.29 訪)

Tsuki Cafe
山形県山形市江俣5-8-28
TEL 023-664-3496
営業時間 10時~18時(11時まではテイクアウトのみ)
ランチタイム11時~14時半
定休日 水曜日
駐車場 あり
Tsuki Cafe
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-25(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Wステーキ丼@金澤牛肉店(山形市)

平日のランチ、山形市で。
どこに行こうかかなり悩んで~。
悩みすぎて、結局予定していたところと違うところへ^_^;
こんな事がよくある私。

ここのランチメニューは平日のみ。
ちょっと値上がりはしてしまいましたが、またぜひ行ってみたかった。
頼むのはもちろんステーキ丼。
金澤牛肉店

奮発してダブルステーキ丼にしました。
ステーキ丼の肉2倍のものです。1,560円。

Wステーキ丼
下を探ってみるとほんとに肉たっぷり~
Wステーキ丼
これが~~~、ほんとに柔らかくて~~。
激ウマです。
Wステーキ丼
がつがつ食べました。
たま~に、かための脂身っぽい部分がありましたが、まあ仕方ない。
できれば省いてほしい、その部分。

んーおいしかった~~。
平日のみというのと駐車場がないっていうのがネックですね~。
2人で来てどちらもステーキ丼だと利用金額ぎりぎりのところで
駐車場のサービスも受けられないし。
でもおいしいのでおすすめですよ

(2014.11.27 訪)

前回の訪問時
ステーキ丼(平日ランチ)@金澤屋牛肉店(山形市七日町)」(2012.8.9up)

金澤屋牛肉店
山形県山形市七日町三丁目4-16
TEL/FAX 023-631-2106 / 023-632-8641
喰い処 11:30~13:30(ラストオーダー 13:00)
17:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
※日曜・祝日のみ 20:30まで
(ラストオーダー 20:00)
定休日 火曜日、喰い処はこの他月一回 臨時休業あり
駐車場 契約駐車場あり(2,000円以上にて1時間サービス券)
金澤屋牛肉店
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-24(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

りんごとレーズンのリングパン@ヤマザキ

なんだか珍しく手に取ってみました。
ほんと珍しい、気分かなあ~。

りんごとレーズンのリングパン
りんごとレーズンのリングパン。
なんだか懐かしくなったのかも~。
108円でした。
1個あたりカロリー618Kcalと高カロリー。

りんごとレーズンのリングパン
上にアイシング?砂糖がけ?があるのでべたつきますね。
甘いことは想定してますので、まあ、甘いです。
りんごとレーズンのリングパン

とりあえず半分。
中にはレーズンとりんごがちょこちょこと入っていました。
りんごはしゃきしゃきします。
この部分も甘いですね。

パンは半分は焼いてみました。
高さがあるので上部、気をつけないと焦げます^_^;

で、あとはそのまま食べてみました。

これね。焼いた方が私は好きです。
上の砂糖部分ちょっと溶けますけど、
焼いた方がパンがぱりっとなる部分があっていいです。

焼かないと中の部分ももっさりした感じがします。

(2014.12.8 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-12-23(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

練乳味わうミルクフランス@セブンイレブン

セブンイレブンでパンも買ってきていました。
120円が30円引きでした。

練乳味わうミルクフランス
ソフトフランスパンみたいな間にミルククリームがたっぷり。
ほんと結構たっぷり入っています。
1個あたり379Kcal。

練乳味わうミルクフランス
これ、結構おいしいです。
ミルククリームおいしいですねー。
どちらかというとバタークリーム寄りの感じ。
バターって言うよりはマーガリンなんでしょうけど。
マーガリンミルククリームって感じかな~。
結構好きですね。

(2014.12.1 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-12-22(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ミルクたっぷりとろりんシュー@セブンイレブン

セブンイレブンがオープンしたので値引きデザート目当てに行ってみました。
んー。。品揃えが、、、あまりない^_^;
買おうと思っていた物はなくて、大量にあったシュークリームを購入。

ミルクたっぷりとろりんシュー。110円が30円引きでした。
ミルクたっぷりとろりんシュー

ミルクたっぷりとろりんシュー
久しぶりに食べるかも。
薄いシュー皮の中にはゆる~いとろとろのカスタードクリームたっぷり。
ミルクたっぷりとろりんシュー
前よりもおいしくなってるのかな?
甘さもちょうどよいと私は思いました。
おいしかったです。

でもー、市内のコンビニはセブンとファミマばかり。
オープンセールはうれしいけど。
ミニストップ希望~。

(2014.11.30 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-21(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

こだわり素材の 和栗プリン(3連)@メイトー

メイトーの3連プリン。68g×3個。
1和栗のプリン
個あたりのカロリーは98Kcal.

お安かったので買ってみました。76円くらいだったかな。

1個あたりの量が少ないです。
あっという間になくなります

HPより。
国産和栗の上品な甘みと渋みを活かして作ったなめらか食感の本格和栗プリン。
栗本来の素材を最大限に活かした味わいに仕上げました。
和栗のプリン

栗の味と香り、結構します。
だけど、結構甘めな感じかな。
量が少ないのでこれでもちょうどいいのかなと思いました。
でも68gはやっぱり少ないかな~。笑

(2014.12.4 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-20(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

じゃがグルメ マスタード 80g@よこやま

スーパーで見かけて買ってみた。
じゃがグルメ マスタード
じゃがグルメ マスタード。
なんだかおいしそうだったし。
お値段もそんなに高くはなかったような。
100円ちょっとだったかなあ。150円はしてないと思いました。

「新鮮なじゃがいもを丸ごと使用し、ざっくりとくし形に揚げました。
じゃが芋の本来のおいしさをそのままにマスタードの酸味と辛味を
効かせたピリッと大人の味をお楽しみください。」とパッケージに書かれていました。

じゃがグルメ マスタード
開けてみると、想像とは違う感じだった。
思ったよりもしっとりというか、べたつく感じ。

酸味もありますが、甘みもある。
でも、これはこれで結構好き~~。
食感はさくさくでおいしいです。
トースターで焼いてみましたが、かりかり感が増しますね。
酸味は抜ける感じになりますが。

おいしかったですよ。
おやつっていうよりは酒のつまみですね。
おやつとして間食していました。

(2014.12 食)


ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-12-19(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

牧場しぼり マンゴージェラート&ミルク@グリコ

スーパーで見かけて買ってみた。
牧場しぼり マンゴジェラート&ミルク
もうそろそろ商品が終わりなのだろう、結構安かったような。
68円くらいだったかな~。

牧場しぼり マンゴージェラート&ミルク
マンゴージェラート部分、
ちゃんとジェラートっぽいですね。
おいしいです。1個当たり156Kcal. 
ミルク部分はもちろん、おいしいですし。
お安く買えたし、間違いがないですよね~。
おいしかった

(2014.11.24 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-18(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

サービスロースかつ定食(日替わりランチ)@とんかつ和泉(宮城県太白区)

ランチは長町でとんかつ~
日替わりの限定10食ランチが目当てだったのでランチ時間営業すぐくらいに伺いました。
でもすでにお客さんはいた~。
限定ランチはもうちょっとで終わるみたいでした。
(私の後2食後で終了だった。)
ぎりぎりだったようです^^;
よかった間に合って。

日替わり定食メニュー
この日の日替わりランチは
サービスロースかつ定食 1,000円。
【ロースの肩寄りの部分130g】
コーヒー付きです。

お店はとてもきれい。
雑誌をみながら待ちました。
まあ、そんなにおなかも減ってなかったので~^^;

ごまをすりながら待ちました。
ごま、もっとたくさんほしい~~。

サービスロースカツ定食
サービスロースかつ定食。
キャベツやご飯など1回おかわりできるそうです。

味噌汁はしょっぱめでした。
キャベツには自家製のドレッシングをかけて食べました。
この自家製ドレッシング、トマトベースらしいですが、
とってもおいしい!たくさんかけて食べました。
おなか空いてたらキャベツおかわりしたかったかも~。

サービスロースカツ定食
肝心のとんかつですが、
ちょっと薄めではありましたが、おいしい~
衣がさっくさく。
おいしいとんかつでした。

結構ご飯おかわりしてる人多かったなあ-。

コーヒー
食後にコーヒーをいただいて満腹でお店を出ました。
接客も気持ちのいい接客です。

(2014.11.23 訪)

とんかつ和泉http://tonkatsu-izumi.com/
宮城県仙台市太白区長町7-18-33
TEL 022-746-0753
営業時間 11:30 ~ 14:00/17:30 ~ 21:00
定休日 火曜日
駐車場 2台
とんかつ和泉
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・宮城 | 2014-12-17(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

汁なし担々麺@らーめん よっちゃん(仮)仙台市

仙台へお出かけ
気になっていたこちらのお店が11月末で営業を終了するというので行ってみました。
朝7:00~の営業で
7:30~10:00までは100円引き!というので朝ラーに伺いました。

元気のいい店主さんです。若い!

汁なし担々麺(600円)をオーダー。
100円引きなので500円。
そうなるとかなりコスパがいい!

汁なし担々麺の温。
汁なし坦々麺
よく混ぜて食べてくださいねーとのこと。

汁なし坦々麺
ぉ。結構具材がある。
メンマに鶏挽肉,ネギ。
したからよっく混ぜて食べてみました。
麺は細麺ですね。

最初ちょっとしょっぱいかなと思いましたが、
大丈夫。おいしい~~。
辛さもまずまずあって私は好み。
ごまの香りもいいです。
辛さが私にはちょうどいいかも~。
おいしいなー。
もうちょっと太い麺で食べてみたいかも~。

残念ながら11月にお店を閉められましたが、
もしかしたら違う名前でお店を始めるかもという話を
他のお客さんとしているのを聞きましたw

とてもおいしかったです

(2014.11.23 訪)

らーめん よっちゃん(仮)
仙台市青葉区広瀬町4-38 第三冬美ビル1F
2014.11月末で営業終了
よっちゃん(仮)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・宮城 | 2014-12-16(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

生どら・くるみ・白ごま@どらや製菓(福島県猪苗代町)

たしか9月頃だったかと思います。どらや製菓まででかけました。

電話で予約していたものの、ショーケースにあればもうちょっと買おうかなと。
行ってみたらショーケースすっからかん。
何も入っていませんでした^_^;
そっかぁ。。
なので1つ1つの金額も分かりませんでした。。
税が上がったから値上がりしています。
しかも買ってすぐ冷凍保存していました。

白ごま。
白ごま

白ごま
白あんにごまの味がしていておいしいです。

くるみ。
くるみ
どんな感じなのかなーと思ったら、
つぶあんのなかに砕かれたクルミが入っている模様。
くるみ
でも、写真ではほとんど分かりませんね
クルミのつぶつぶの食感と味はいいのですが、
もっとくるみの感じがほしい。クルミあんってのは無理なんだろうなあ。

(2014.9月購入 冷凍保存していました)

どらや製菓関連記事
生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2013.5.7up)
生どら白ごま・生どらやき芋・生どら焼き@どらや製菓」(2013.9.24up)
白ごま生どら・生どら@どらや製菓(福島県猪苗代)」(2014.1.11up)
生どら焼き 栗@どらや製菓(福島県猪苗代町)」(2014.5.20up)

どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり
どらや製菓

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン福島 | 2014-12-15(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

高級つぶあん@ヤマザキパン

定番のパンですね。昔からあります。
でもあまり食べたことがなかったような。。
高級つぶあん

高級つぶあん

高級つぶあん

粒あんの中に栗の粒が入っています。
けっこーー、甘いですがおいしいです。
オーブントースターで温めたのですが、
上に乗っているけしのみ?が香ばしくていい感じになります。

(2014.11.20 食)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-12-14(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大黒様のどらやき@お菓子のみよし(いわき市)

いただきもの~。
いわきのみよしといえば「じゃんがら」ですが、
前に食べたことがあったので違う物をいただいてみました。

大黒様のどら焼き。
大黒様のどら焼き

小倉クリームと書いてありました。
皮は割としっとりでふんわり。
大黒様のどら焼き

ふつーに食べ進んで、あれ、そういえばクリームって?
と思い見てみると、マーガリンが入っている模様?
クリームってこれかな?
あまり存在感がなかったですが、、
まあ普通においしかったです。

(2014.12.3 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン福島 | 2014-12-14(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヨーグルトデリ アップルミックスボウル@雪印メグミルク

お安くなっていたので買ってみた。
54円くらいだったかな。

ヨーグルトデリ アップルミックスボウル
140g 93Kcal
少しずついろいろ入ってるみたいです。
ヨーグルトデリ アップルミックスボウル
いちじく、アーモンド、りんご、シリアルなど。
食感はいろいろあるけど、まあちょっと食べ応えのあるヨーグルトって感じかしら。
味はまあまあおいしいです。

(2014.11.29 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-12-13(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ピエールエルメ ヨーグルト(イスパハン)@オハヨー乳業

このシリーズは前にも食べてるのであんな感じかなと思い買ってみました。
決め手はお安くなっていたからなんですけどね。。

ピエールエルメ ヨーグルト(イスパハン)
1個 76円くらいだったかな。
120gで176Kcal ヨーグルトではない感じのカロリー。

HPより・・・
パティスリー界のピカソ、ピエール・エルメの代表作
“イスパハン”をヨーグルトで表現しました。
バラ、ライチ、フランボワーズが織り成す新感覚のおいしさが魅力のフルーツヨーグルトです。
今までにないクリーミーでふんわりとした食感、軽い口どけが特長です。

ピエールエルメ ヨーグルト(イスパハン)
ふたを開けると、香りがすごいです。
ほぼライチですが、そう言われてみるとバラの感じもしたかも。。
フランボワーズもかすかに。

ふわっとした食感はあります。
ほとんどライチの香りが強くその印象が残りますね。

(2014.11.26 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-13(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

頂天石焼麻婆豆腐@中華美食屋(天童市)

口コミを見て気になったので行ってみた~。
オープン時間くらいに行ったらもうすでに人が入っていた。早い。
入り口で靴を脱いで上がるタイプ。
でもスリッパはありません。

仕切られる感じの部屋もあったり、こあがりになって何か所かあるような感じでしょうか。
一つ気になったのはテーブルに灰皿があること。
昼でも喫煙可なのかあ。。
幸い、私がいる間は同じ区切りになったところで煙草を吸う人はいませんでした。

いいのはテーブルにボックスティッシュが置いてある。うれしい。

平日は日替わりでお得なランチメニューがあるんですけど、
土曜日だったので通常メニューからオーダー。

麺類やチャーハン、丼ものもあります。
ですがー、単品より。
頂天石焼麻婆豆腐 799円。
ちょっと時間かかりますとのことでした。

こちらはランチタイムはオーダーすれば、
カウンターにある料理が食べ放題!

美食屋 カウンター

美食屋 カウンター
なので早速取りに行きます。
というかこれだけでおなか一杯の感じが。。

サラダや、中華スープ、白米、煮卵、
麺(なんだろうマヨネーズベースの感じのたれ、サラダ麺?)
鳥胸肉の揚げ物(イメージする唐揚げとはちょっと違う)、とかかな。

ご飯とスープがあるので、一品料理的なものを他のでも全然オッケーです。

サラダ 麺
サラダのところにはゴマ系のドレッシングが置いてありました。
1つを残してひととおり食べる^^
食べすぎな私。

煮卵 鳥揚げ物
煮卵、味がしみていておいしかった。

頂天石焼麻婆豆腐
確かにちょっと時間がかかって、頂天石焼麻婆豆腐がきたー。
うぉ!
かなりぐつぐつで出てきたんですけど!

テーブルに置くと、お店の方が石焼の中の豆腐を切るようにかきまぜました。
それでも焦げる~。
このぐつぐつ具合暫くおさまらず
かなりアツアツです。
というか写真と全然違うんですけど!

うーん、さすがにこれはご飯が必要!
と思いご飯を持ってきました。
ご飯にかけて食べると、これがまた合う~。
うまいー。これ、食べすぎるわ、ご飯。

ええ、おかわりしちゃいましたよ。。
豆腐はまあ、辛いといえば辛いのですが、
じんわりと汗が出てくるような感じ。
(個人差があるようですが)
まあまあいい感じの辛さです。刺さるような辛さはないです。
あと、甘さもあります。甘さも結構あるかも。
でもおいしいですね。
ご飯が進んじゃう。

さて。デザートっぽいものもあったよね
ってことで食後に取りに行きました。
杏仁豆腐
杏仁豆腐だった~。
これ、ミルク感があっておいしい~。
ってことでおかわりしちゃいました^_^;
とてもゆるゆるな杏仁豆腐ですがおいしいです。
飲めます。

かーなーりー満腹。
はらくっちー。

(2014.11.22 訪)

中華美食屋
山形県天童市泉町1-7-3 美すずビル1F
TEL 0236-65-4568
営業時間
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 17:00~00:30 (L.O.00:00)
定休日 無休
駐車場 あり
美食屋

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-12(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

もりそば&黒みつきなこそばプリン@そば琳(山形市)

前日に食べた蕎麦が実は私的にいまいちだったので・・・^_^;
おいしいなと思える蕎麦が食べたくなり・・・
行ったばかりではありますが、再訪してしまいました。
まあ出来れば限定そばプリンが変わってからがいいかなと思ってはいたのですが。
琳 洋室


漬物 そばつゆ

琳 もりそば
こんかいはもりそば(600円)にしました。

琳 もりそば
蕎麦は今日は山形県産でわかおりだそうです。
んーやっぱ蕎麦はおいしい!

ただ、そばつゆ、、前回とちょっと違うなと思いました。
ちょっと味が濃い。しょっぱさが前より強いです。
やっぱり日によって変わるんだろうか?
それがちょっと残念。

今回は定番の黒みつきなこのそばプリン(200円)をオーダー
そばプリン

前回これを食べたときはあまり思わなかったみたいなんですが、
黒みつちょっと多すぎですか。。
黒みつの味が強すぎてそばプリンの味がしません。
きなこも少なすぎ。
これ黒みつ半分にしてきなこをもっと多くしたほうがいいと思いました。
あーでも。
最初に行ったときの写真、見直してみたんですが、
そばプリンが、前回のときは多かったですね。
あれだとバランスが良かったかも。
そばプリン部分を減らしたのか。。バランスが崩れましたよ^_^;
前の分量にしてほしいなあ。是非。

なにはともあれ、たぶんまた行きます。
丁寧な接客でほんといいですね。

(2014.11.16 訪)

前回の訪問時
昭和家 そば琳(りん) 石臼挽き手打ち」(2009.3.22up)
板そば&そばプリン(マロンあずき)@昭和屋 そば琳」(2014.11.26up)

昭和家 そば琳(りん) 
山形県山形市緑町2-13-33
TEL 023-623-2163(東海林)
営業時間 11:30~14:30(そばは売り切れ次第終了)
       喫茶タイム 15:00~17:00(日没まで)
定休日 水曜日
駐車場 あり
琳
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-11(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

もりそば&そばがき@原口そば(上山市)

有名店なのに行ったことがなかったし、
某口コミサイトでは評価がいい。
新そばの季節でもあるし、、、行ってみました。

そばがきもおいしいと言うことだったので、
もりそば(700円)とそばがき(600円)をオーダー。
高くなるなあ。と正直思った。
食べてみたいんだから仕方ないけどね^_^;

オーダーの仕方が分からなかったので、お店に入って
お店の方に会ったので、こんにちはーと
挨拶して席に着いた。けどー。
待ってもオーダーを取りには来ない。
なんだろと思ってきょろきょるすると他の人のテーブルが目に入り、
みんなテーブルに番号札をおいている。
あれ?
何もなかったと思ったけど番号札を取るんだっけ?
と、行ってみるとないしー、厨房的なところに行ってオーダーした。
そうすると番号札を渡された。。
んー、不案内ですよねー。。入店したときに言ってくれればいいのに。。
(お店に入ってすぐお店の方と会ってこちらから挨拶したんだしさあ~)
原口そば

ま、いいや。
漬物 そばがきのたれ 納豆 ごま
漬物とそばがきのたれのゴマと納豆。

先にそばがき登場。
そばがき
(こちらは納豆用、ねぎがある)

思っていたよりも小さい。
熱々でまあおいしいですが、、、うーん。普通。
これで600円かぁ。

あ、そばがきは納豆とごまが選べます。
両方頼んでみましたが、納豆少なっ。
醤油が多すぎ。
醤油の味しかしませんね。。
ごまはまあ普通においしかったです。

蕎麦。
蕎麦は北海道産のそば粉使用のようです。新そばと書いてありました。
もりそば

食べると・・・んーーー。。。
至って、昔からある普通の蕎麦。
ちょっと平べったい感じですね。
んーーー。ほんと至って普通。。
あまり、、、おいしいとは、、、まあ、普通ですよ。

何で評価がいいのか疑問に思いました。
まあ好き好きですもんね。

(2014.11.15 訪)

原口そば
山形県上山市原口527
TEL 023-674-3101
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
原口そば

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-12-10(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ランチ♪妙高ゆきエビのトマトクリームソースラリアッタレ&上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ@アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ(Alla Vecchia Pentolaccia)

思いつきで新潟までドライブ。
ランチどうしようかな~。
口コミで気になっていたこちらに行ってみました。
駐車場もあるし。
行く途中で予約の電話を入れました。
これがよかった。
お店のオープンの時間に予約したのですが、早かったので時間調整。
予約時間に着いたのですが、すでに結構人がいる
お店の入り口の脇にビニールで囲ってある場所があり、そこにストーブが焚いてあり
待つことが出来るみたいです。これはいいかも。寒いしね。
名前を告げると予約していた人でも順番に案内するみたいですね。
すぐに通されました。

テーブルを見るとほとんど予約席。よかったー。

お店は活気があります。お店の方も感じがよいし。
友人とシェアすることにして、パスタランチとピザランチを頼みました。

ピザは本日のおすすめの書いてある黒板から選び、
パスタは通常ランチメニューの中から選びました。

まず最初に、フォカッチャ。
たくさん持ってきてくれて、好きなだけお取りください、ですって。
すごーい
またほかほかしていて温かいんです。
好きなだけと言っても、、んー2つくらいかなと思い、
1個取った後、もう1つ取ろうとしたらもう1個付いてきてとれなかったので
結果トータルで3個取ることに^_^;
フォカッチャ

オリーブオイルを皿に垂らしてくれて、こちらでどうぞーとのこと。
オリーブオイルはうまいですよねー。
フォカッチャももっちりしていておいしい。
これあとで冷めてからも食べたのですが、冷めてからでもおいしいです。

ピザが比較的すぐ来ました。びっくり。早い。
上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ
上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ。

かぼちゃが甘いんですとお店の方がおっしゃったように、
かぼちゃ甘ーーい。おいしーーー
ゴルゴンゾーラチーズとも合いますね。うまい!
かぼちゃもっと乗せてほしかったなー。
こちら辛味のあるオイル。お好みでどうぞとのこと。
辛味オイル

食べ終わってちょっとしてからパスタが来ました。
シェアして食べると言っていたので、先に2つに分けて提供してくれました。
ありがたいー。

妙高ゆきエビのトマトクリームソースタリアッテッレ
妙高ゆきエビのトマトクリームソースタリアッテッレ。

トマトクリームソースおいしいのですが、何かくせがあります。
んー。カレーにも使用する香辛料的な、何かの味がしますね。
(よく分からないけど)
まあでもおいしかったです。
乾麺のフィットチーネかな、食感がぺらぺらなのでインスタントラーメンというかかきしめんの感じが。。
トマトクリームの味は最近食べた天童のお店の方が好きかなー。
あちらは生パスタだったから食感もよかったしね。

かなり腹くっち。フォカッチャがあるのでソースまできれいにいただきました

エスプレッソ チョコケーキ

チョコケーキ
この日のデザートはチョコのケーキかな。まあ普通においしいです。
ドリンクはエスプレッソにしました。
酸味があるタイプでしたが、まあまあおいしかった。
ただぬるめでしたね。

んでもこれで、どちらも1,080円というのはお得ではないでしょうか!
また機会があったら行きます。おいしかった。

(2014.11.9 訪)

アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ (Alla Vecchia Pentolaccia)http://www.quals.jp/alla_vecchia_pentolaccia/
新潟県新潟市中央区上近江2-4-23
TEL 025-384-4861
営業時間
11:30~L.o14:00、15:00(土日祝日は15:00L.O ~16:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・新潟 | 2014-12-09(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

シェフの気まぐれケーキ@ヴォートル(Votre) 福島市

久ーしぶり行ってみました。
気になるケーキもたくさんあったのですが~。
買ったのは前回と同じ物
ちょうどあったんですもの。。

ちょっと値上げかな。840円+税になっていました。907円です。

シェフの気まぐれケーキ
上に乗っているシュークリームの中にはカスタードとホイップクリーム入り。
薄いロールケーキが4つ、中には前回と違った物が入っていました。
シェフの気まぐれケーキ
HPで確認してみるとこれはたぶん、オペラ・ベールという物だと。
チョコレートと抹茶で濃厚な味に仕上げたケーキ。
これは間にパイ生地のような物が挟んであってさくさく感も楽しめておいしいです。
割とみっちりしたタイプ。

3人で食べましたが、たっぷりでしたね。
とてもお得だと思います^^
また行ってみようかな。

(2014.11.8 訪)

ヴォートル(Votre)
福島県福島市大森字島の内69-11
TEL 024-539-6608
営業時間/AM9:00~PM7:30
定休日/月曜日(祝日は営業)
駐車場 あり
ヴォートル
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン福島 | 2014-12-08(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

雪が積もりました。

週明けに初雪が降り、、、
週末、積もりました。

なかなか降りましたね。
日曜の朝起きて、40センチくらいでしょうか。
冬ですねえ。。

上杉お堀

(2014.12.7)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

日常 | 2014-12-07(Sun) 14:30:08 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

スワミルクヨーカン 500g@新潟

前にじんさんとお出かけしたときに、じんさんは買ってたんだけど
私は見送ったスワミルクヨーカン。
スワミルクヨーカン

今回新潟に行ったときにスーパーでも売ってたんで買ってみました。
スワミルクヨーカン 500g 250円くらいだったと思います。

スワミルクヨーカン
牛乳パックのような容器を開けてつるんと出せば、ゆるゆるやわやわな感じ。
予想よりもずいぶんゆるい感じです。
もっとしっかりした物を想定していましたよ。

味はといえば、ほんとに牛乳寒天!です。
それ以上でもそれ以下でもない。
甘いですが普通においしいですね。

(2014.11.16 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-12-07(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!