fc2ブログ

waff(ワッフ)エンゼルホイップ@ミスド

通りかかったらミスドが100円。
waff
waff
私はこれが好きなのでこれにしました。
ポンデもオールドファッションも好きなんだけどね~。
これが一番食べる感じが軽いので。
(おなか減ってなかったし、食べるものたくさんあったし@実家)

ふわっとした食感で好きです。

(2015.1.23 購入 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2015-01-31(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

塩豆腐・塩朧@(株)椿き家

スーパーで見かけて買いました。
といっても他県のスーパーで。
スーパーっていつも行くところが同じなので、
違うところに行くと珍しい物が見つかったりしておもしろいので
出かけたときにはスーパーもよく行くのです。

塩豆腐 塩朧
この豆腐見たことがない~。
で、賞味期限が近かったためか、
1個108円と安くなっていたので(元値は178円らしかった)
買ってみました。

塩豆腐 300g。
「北海道産丸大豆100%使用、にがり100%使用。
室戸の海水を使用し、大豆の甘味・旨味を引き立たせました。
塩辛くはございません。」

なめらかですね。でもまあふつうの絹豆腐という感じかしら。

塩朧。300g。
「北海道産丸大豆100%使用、にがり100%使用。
口の中でとろける、やわらかな食感のお豆腐です。
室戸の深層海水で甘味をふくらませました。」

あーこっちの方が好みです。
ふんわりしていてそれで甘みも感じる。おいしいですね。

主にスーパーで見るのは豆腐と納豆が多いかな~。
意外とおもしろいですよスーパー巡りも。

(2015.1.24 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-31(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

モカジャバ ~ハニーアーモンド@ドトール 天童八文字屋店

ちょっと本屋に行ったとき、コーヒーの香りが誘ってきたので寄りました^_^;

モカジャバ。今これ押しなのかな?と思いモカジャバにしてみました。

ドトール モカジャバ
モカジャバ。L 440円。
HPより・・・
「コクのあるココアのベースに、軽やかな苦味のエスプレッソが絶妙にマッチ!
トッピングのはちみつとアーモンドクランチがおいしさを引き立てます。」

ほーそうなのね。でも、、ちょっと味が薄いような印象を受けました。
まろやかーな味かなあ。
スタバで言うとカフェモカよりもホワイトカフェモカに近い感じでしょうかね。

(2015.1.2 訪)

ドトールHPhttp://www.doutor.co.jp/dcs/
ドトールコーヒーショップ 天童八文字屋店
山形県天童市鍬ノ町2-3-43
電話番号 023-651-0815
営業時間
平 日: 10:00 - 21:00
土曜日: 10:00 - 21:00
日 祝: 10:00 - 21:00
駐車場 あり
定休日 なし
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2015-01-30(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

中華そば@俺の中華 たなか家 天童店

行ってみたいなと思っていたラーメン屋さんに行ったところ、、、
お休みのようでした。正月休みかな。。

んーどうしよう?と思っていたら他のラーメン屋さん発見。
ここでいいかぁ。

名前は聞いたことがありました。俺の中華 たなか家。
とはいえ、前情報なしなので、何を頼んでいい物やら?
入るとすぐに券売機だし。券売機苦手だなあ^_^;
すぐ決めなくてはいけないし。あっという間に他の人に抜かれる。
(頼む物が決まってないでながめているので)

とりあえず前情報がなかったので、まずは普通のやつだろうと思って中華そば 560円にしました。
あっさり中華というのもありました。10円高いけど。

麺の固さや脂の多さ、味の濃さが選べるようだったので・・・
麺は固め、脂はそのままで味は薄めをお願いしました。

ゆで卵は10円のようですね。
あと漬け物?的な物があり、自由にいただけるようです。
いただいては来なかったですが。

中華そば
中華そば 560円。
来たラーメンを見てびっくり。黒いなあ。
しょっぱそう。
中華そば
これで味薄めなのか
たぶん通常のままでは食べれません。

他の人が頼んだあっさり中華はいい感じの色で、
スープも味見させていただきましたが、ほんとちょうどいい感じでした。
今度食べるんだったら、絶対こっちだなー。

とはいえ、まずいわけではありません。
麺もおいしかったですよ。
しょっぱさがちょっと強いだけでおいしいラーメンだとは思います。

私はすんなりと入れたのですが、
帰る頃になると、立って待っている人がいました。
人気のお店なのかな?

(2015.1.2 訪)

俺の中華 たなか家 天童店
山形県天童市東芳賀2-8-36
TEL 023-655-5256
営業時間
11:00~14:30(土日祝は~15:00)
17:30~20:00
定休日 火曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 あり
俺の中華 たなか家
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2015-01-29(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

炭火焼き鶏の親子重@大戸屋 イオンモール天童

イオンモール天童でランチしました。
とはいってもランチメニューではないですけどね。

大戸屋は初です。
仙台に行った時も行ってはいなかったので。

親子丼的なものが食べたいかなと思っていたので
「炭火焼き鶏の親子重」783円にしました。
炭火焼き鶏の親子重

こちらはご飯は大盛り無料。
でも少なめの設定もあるのです。
そして少なめだと税込20円引き。
親子重はご飯少なめにしてもらいました。
そして無料でもちもち五穀ご飯に変更可能なので
もちもち五穀ごはんに変更してもらいました。
雑穀ごはん好きなんですよね。

時間はちょっとかかったかな。
まだ混む前の時間ではあったのですが。

HPより・・・
「炭火で焼き上げた鶏もも肉を、ふわとろ玉子でとじました。
出汁には昆布をくわえ、旨みがさらにアップしました。」
782Kcal.

炭火焼き鶏の親子重
あぶってある鶏肉は香ばしさがあっておいしい。
味付けもちょうど良い感じの味で好みです。
おいしい~
卵はもうちょっととろっとなっていた方が好みではありますが、
おいしい親子重でした。

あ、サイドメニューからこちらも。。
手造り豆腐

手造り豆腐。
手造り豆腐

196円。116Kcal.
生姜と鰹節がついてきます。
鰹節薄くてパリッとしていておいしいですね。
豆腐も甘みが感じられるようでまあまあおいしいです。

親子重がおいしかったのでまた機会があったら行ってみてもいいな~。
量のことを考えるとお値段がちょっと高めに感じますけどね。

(2015.1.1 訪)

大戸屋http://www.ootoya.com/
山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区 イオンモール天童1F
TEL 023-665-0508
営業時間 10:00~22:00
※閉店時間30分前がラストオーダーになります。
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2015-01-28(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大福みたいなホイップあんぱん いちご@フジパン

お安くなっていたので購入~。

大福みたいなホイップあんぱん いちご
64円でした。311Kcal。
HPによるとー
「っちりとした食感の白いパンに小倉あんを包み焼き上げ、
いちごホイップクリームを入れました。」

大福みたいなホイップあんぱん いちご
いちごホイップってのがうれしい。
いちごホイップと小倉あん。
うれしい。
おいしかったです。

(2015.1.14 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-27(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

薄皮パン あまおう苺ジャム&練乳クリーム@山崎製パン

新しいものが出るたびに気になるヤマザキの薄皮パン。

あまおう苺ジャム&練乳クリーム
あまおう苺ジャム&練乳クリーム。
100円。1個当たりのカロリー96Kcal.

あまおう苺ジャム&練乳クリーム
これ!おいしいです。
練乳クリームの味、やっぱり好きですね。
おしいいなー。
ジャムもおいしいですよ。
おすすめかも。

(2015.1.7 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-26(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

抹茶&バニラソフトクリームミックス@磯田園 東根店

イオンをうろうろしてたので食べてみました。
前にも食べたことはあったけどあまり印象ないなー。
磯田園

ソフトクリームミックス
今回はミックスで。
カップは280円。コーンだと250円のようです。

カップにしました。
うーん、どちらかというとバニラ部分の方が多い。
味は、ふつーーーー。ですね。
ミックスだと抹茶の味があまり感じないかも。

(2015.1.1 訪)

磯田園 東根店
山形県東根市東根甲7420-5(イオン東根内)
TEL 0237-43-8767
磯田園
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-25(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

リピ・紫いもチーズあじまん

ほぼ1週間でリピ~。

紫いもチーズあじまん。105円。
紫いもチーズあじまん
家に帰ってみてみたら、あれ?焼印ついてない?大丈夫か?
と思ったのですが、ちゃんと紫いもチーズあじまんでした。

紫いもチーズあじまん

あーお店によって違いはないはずではあるんでしょうが、
正直、こっちの方がおいしいと感じました。
今回はヤマザワの堀川町店にあるあじまんで購入です。

チーズが所々にあるのもいいんですよね。
紫いもチーズおいしいです!

(2015.1.10 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-24(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

大福みたいなホイップあんぱん@フジパン

スーパーで見かけて、とても気になってしまったので購入してしまいました。

普通の大福みたいなホイップあんぱん、なのですがー。
パッケージがいつものと違う。
見てみると「ホイップクリーム40%増量しました」と記載が。
んー気になる。ってことで。

大福みたいなホイップあんぱん
1個100円。403Kcal.

大福みたいなホイップあんぱん
あー確かにホイップクリーム多いかも~。
うれしい。
お値段もかわりなしだし。
あんも増量してくれませんかねえ。
おいしかったです

(2014.12.28 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-23(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

豚ロースカツ定食ランチ@ミートピア(米沢市中央)

短期間での再訪です。

本日は平日ランチの豚ロースカツ定食。
豚ロースカツ定食
これで650円って安いよねえ~。

豚ロースカツ定食
12月30日も平日ランチがいただけるっていうので行ってみた次第。
職場はお休みに入ったしね。

豚ロースの厚みもまあまあな感じで。
ただ、ちょっと歯ごたえがある食感かな。
柔らか~っていうのはないです。
あと衣と肉がはがれやすい。衣はサクサクではなくて、ちょっと固め。薄い衣です。
やっぱ、ここのごはんは美味しいなあ。。がつがつです。

今まで食べた中ではやっぱり、ハンバーグ定食が一押しかな!
今度はハンバーグ定食食べようっと。

(2014.12.30 訪)

前回までの記事
ヒレカツとメンチ定食@米沢の味処 ミートピア(扇屋牛肉店)」(2010.2.4up)
豚丼@ミートピア 米沢市」(2011.8.27up)
ハンバーグ定食ランチ@米沢の味処 ミートピア(米沢市中央)」(2014.4.21up)
ヒレカツ定食ランチ@ミートピア(米沢市中央)」(2015.1.10up)

扇屋牛肉店 米沢の味処 ミートピア
山形県米沢市中央1-11-9
TEL:0238-23-3457
FAX:0238-23-3459
営業時間 11:00~21:00(ランチは11:00~14:00)
定休日 日曜日
駐車場 グランドパーキングの駐車券がもらえます。
ミートピア外観
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2015-01-22(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

安納芋ソフトクリーム@ミニストップ

11月からだったかなあ。
安納芋ソフトクリーム。食べたくて狙っていたのです。
が。
今年は12月に根雪になってしまい、なかなか峠を越えて福島まで行けず。。
でも2月になったらこのソフトは終わってしまうかも?と思い行ってみました。
福島市へ。
せめて山形市にミニストップ来てくれ。

安納芋ソフト
安納芋ソフト。220円。

あー、これ、おいしい~。
芋の味がしっかりしていていいです。
これ好きだなー。
2月、たぶんチョコのソフトが来るのかなと思うのですが~、
これずっと続けてくれないかしら。。

いつまでなのか分かりませんが、また食べたいのです。

あとフォンダンショコラも気にはなったのですが、
たぶんこれはまだしばらくするだろうと思ったので次回。
(次回っていつになるか・・・食べれないかもねえ^_^;)
それというのも山形にミニストップがないせいで。。
もー。なんでぇ~?

あ、安納芋ソフトめっちゃおすすめです。
なぜかこれ、とてもゆるかったですけどー。

(2015.1.12 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2015-01-21(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ホワイトモカ@スターバックス 馬見ヶ崎店

ハンズバーガーの後ちょっとうろうろしてからスタバに行ってみました。
日曜だしこんでるだろうなーと思いましたが、やっぱり、混んでいました。

でも空いている席があったので無事店内で飲むことができました。
やっぱりこちら、長居する方が多いのでしょうねえ。

なんにしよう?

この前カフェモカだったから、
今回はホワイトモカにしてみました。

ホワイトモカは
「エスプレッソに濃厚でクリーミーなホワイトチョコレートシロップと
スチームミルクを加え、ホイップクリームをトッピング。」(HPより)
という飲み物。トールでお願いしました。464円。

今回はカップがありましたのでカップでの提供。
ホワイトモカ

あー。うん。全然違うもんですね。
チョコレートシロップとホワイトチョコレートシロップ。
こちらのほうが多分甘めに感じます。
で、なんていうか、チョコレートっぽい「癖」というかが全然ないです。
甘くておいしいですね。

んーでもカフェモカのほうが好きかも?

(2014.12.28 訪)

STARBUCKS COFFEE HPhttp://www.starbucks.co.jp/
STARBUCKS COFFEE 山形馬見ヶ崎店
山形県山形市馬見ヶ崎2-7-28
TEL 023-682-0601
営業時間 7:30~24:00
定休日 不定休
駐車場 あり(ドライブスルーあり)
スターバックス山形馬見ヶ崎店
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2015-01-20(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ハンズバーガー@ハンズバーガー 山形北店

初めて行ってみました。
んーメニュー結構あるので迷います。

迷った結果、お店の名前でもあるハンズバーガーにしました。320円。
ハンズバーガー

ハンズバーガー

天然酵母のバンズ、おいしいですね~。
レタスとオニオン、牛肉100%のパテ、特製オーロラソース、トマト。
オニオンが少し辛めだったかなあ。

おいしかったです。
今度行ったらロコモコか、ミートソースかチリソースかなー。

1個だけだと軽い感じなのでちょっと足りないかも。

(2014.12.28 訪)

ハンズバーガー山形北店http://www.hands-burger.com/index.html
山形県山形市馬見ヶ崎1-23-25
TEL 023-682-7130
営業時間
・平日 10:00~21:00
・土曜・日曜・祝日 9:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 有
ハンズバーガー山形北店
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2015-01-19(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド・シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)・マンデルシュトレン@アンデルセン

アンデルセン
きっこサンタからのプレゼント。

食べました~!

一番上の写真で一番右が、好きなシュタインメッツのフルーツ&ナッツブレッド。
フルーツ&ナッツブレッド
これがとてもおいしいんですよ。
私が好きなのがきっこさんは分かってらっしゃるのでー
いつもいただいています
シュタインメッツ フルーツ&ナッツブレッド
ほんと好き。ナッツとドライフルーツがたっぷりのとてもおいしいみっちりしたパンです。
もうパンといっていいのかすらわからないぎっしり感

一番上の写真の右から2つ目のパン。
フルーツとナッツの熟成ブレッド。
フルーツとナッツの熟成ブレッド
これも去年も送ってもらって、とても気に入ったパンです。
フルーツとナッツの熟成ブレッド
かなーりドライフルーツもナッツもぎっしり!
ずっしりとしたパン。とても大好き
ナッツもマカダミアやくるみとかもごろっとそのまま入っていますし。
イチジクもほんとにごろっと。所狭しとぎゅうぎゅうです。
これもほんと、パンとは言えないような~とてもおいしいー。
贅沢なパンです。おいしかった~~~。
好きなものがぎっしり詰まった食べ物ですよ。

シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)
シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)。
これは初です。
シュタインメッツのシュトレンなのですね。
ヘーゼルナッツとチョコレート入り。
あーこっちは結構シナモン香りますね。。
思ったよりチョコの感じはあまり強くないかなあ。
ビターなチョコなのでうまい具合に溶け込んでいる感じかも。
おいしいですね。

同時にマンデルシュトレンも食べてみた。
マンデルシュトレン
こっちは比べるとほんとにあっさりした印象。
パンという感じが強いですね。

全部おいしくいただきました。ご馳走様でした~。
ほんとおいしかった~

(2014.12.25~食べました)

前回の記事
シュタインメッツフルーツブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2012.11.13up)
フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2013.6.28up)
マンデルシュトレン・フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2014.2.3up)

アンデルセンhttp://www.andersen.co.jp/
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-18(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

重慶飯店 番餅(ばんぴん)

お土産でいただきました。
重慶飯店 番餅

重慶飯店 番餅
横浜中華街の重慶飯店 番餅(ばんぴん)。
干支の羊の箱でした。

重慶飯店 番餅
ソフトクッキーのような生地の上にはくるみがたっぷり。
中のあんは甘そうですが、
意外とちょうど良い甘さでおいしいです。
ご馳走様でした!

(2014.12.26 食)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2015-01-17(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カントリービスケット@デルソーレ 小麦ごはん

カントリービスケット
スーパーで売ってるのを見てずっと気になっていたけど、
なかなか買えなかった物~。
味の想像は付きます。素朴な感じでしょう。
でもー、なんだか。心ひかれる感じ。

値引きになっていたので思い切って購入しました。

3個入り1パック162円。と半額になっていましたよ。

カントリービスケット
とりあえずオーブントースターで温めて食べました。
温めるとおいしいですね。
でも温め方不十分だったのか中の方がまだ温まっていませんでしたが。。
電子レンジで温めてもいいみたいです。

お味は予想通りの素朴な味。
口の中の水分を持って行かれます
でもねー、なんだか、好きだな。こういうシンプルな物。
ほんと、見た目通りの予想通りの味ですよ。
蜂蜜や生クリーム、ジャムなどが合いそうです。

(2014.12.25 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-16(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ムースのケーキ@プランタン(米沢市)

自分で買ったのではないのでケーキの名前も、金額も、
なんのケーキかも全く分からずに^^;
箱のシールにプランタンとあったようなのでたぶん、プランタンのケーキです。

とりあえず選びました。

まあ、色からしてチョコムースとかだろうなーと思って。
チョコを選ぶのが珍しかったのですが、これが一番おいしそうに思えて。

プランタン
チョコとナッツが上にかけてあったので、とろーんとグラサージュになっていて
その層が黒いのかしら?と思っていましたが、
チョコ部分は普通にチョコでほんとに上だけ。
その下はチョコ生地のスポンジでした。
あれ意外^_^;
まあこれはいいけど。
その下はチョコのムースではなくて、たぶんキャラメルのムースだと思います。
すごーくふわふわで、ほんとに泡みたいな。
軽すぎてすぐなくなってしまいますが、まあおいしいです。
その下に写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、
白い層もあるんです。
これ、マロンムースなのかなあ?と思いましたが、
もしかするとアーモンドミルクか何かのムースかも。
こちらのムースの方がちょっとだけ上の泡っぽい部分よりしっかりしている感じ。

このケーキ、ほんと思ったより、おいしかったです。ごちそうさまでした。

(2014.12.24 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-15(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

タルトフレーズ・いちごロール・和(1月のケーキ)@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)

1月のシフォンを食べに早速行ってきました。
とりあえず、新作の情報がなかったので1個か2個にしようかなあと思ってたのですが、
行ってみたら・・・・・新しいものがあったのでいただくことに

1月のシフォンは、[和」
あずきと生クリームのケーキ。
生地は大納言と和三盆で、飾りに自家製わらびもち、黒糖大納言、かりんとう。
これははずせない。

タルトフレーズ・和・いちごロール

左から・・・
タルトフレーズ 単品 400円
和(1月のシフォン) 単品360円
いちごロール 単品350円

今回も好きなケーキを3こ選んで+ドリンクで1,200円のセットで
イートインでいただきました。ドリンクはいつも通りホットコーヒー。

タルトフレーズはいちごのタルト。
苺は小さめなのですが、1個丸ごとの苺が使われているので
結構贅沢な作りです。
そしてこの苺が、酸っぱいかと思いきや甘くておいしい苺でした!
これは大事だなあ。
中にはカスタードクリームが入っています。
苺がほんとにみずみずしくて甘くておいしかった。

1月のシフォンの「和」は崩れそう~~~
かりんとうが乗っています。
自家製のわらびもちがふるふるでまたうまい!
生地の中に入っている大納言も、生クリームの中に入っている小豆も。
とぉーってもおいしいです
んーおいしいっ。

いちごのロールは練乳といちごのロールケーキ。
練乳といちごの組み合わせは鉄板。
このロール生地もふわふわだけど弾力もあるみたいな感じでとてもおいしいです
もちろん苺もおいしいし!

今月もおいしいケーキ、いただきました~。
ごちそうさま

(2015.1.11 訪)

過去のボンクール関連記事はこちらより
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事

sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-14(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ルーター買い換えました。

どうもインターネットをしているとつながりが悪い。
ぶつぶつ切れる。
んー。したいことが進まない。
ということが結構ありました。

それが土曜日の夜になって結構ひどくなり。
有線でつないでみることに。
と、すると普通につながる感じ。

それはルーターが寿命なんじゃない?
といわれたのでルーターを換えてみることにしました。

ヤマダに行ってルーター購入。
機械音痴なのでちょっと手間取りましたが、
取り付けて使ってみると。
あらまあすいすいと。

って事でルーターが寿命だったんですね。
5年くらいは使っただろうか。
ちゃんとネットがつながるってありがたいわあ。よかった。

(2015.1.11)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

日常 | 2015-01-13(Tue) 19:31:10 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

パスタランチ(ジェノベーゼ)@COLLABO CAFE A_R_B(コラボカフェアーブ)米沢市門東町

じんさんとランチに行ってきました。
前から気にはなっていたけど、口コミがほぼなくて・・・
どうなのかなーと思っていた次第。
失敗するにしてもなんにしても、自分で行ってみないとわからないわけで。。

ランチは日替わりなのでもし気になるメニューがないのであれば
9階に行けばいいやと思っていきました。

メニューはお店の入り口にありました。
メニュー
アジの南蛮漬けは嫌だし~。
カレーは最初から考えてないしー。
パスタはジェノベーゼかあ。。うーん。
まあでもせっかく来たのでここで食べるか。

店内
こちらは店内。

女性1人ですべてやっているようでしたのでなかなかオーダーできませんでした。
7~8人くらいの方々がいらしたので。
タイミングにもよるのでしょうが、やっぱり1人ですので時間がかかりますね。

オーダーしたのは生パスタのランチ。
大盛り無料だったのでもちろん大盛りにしてもらいました
ジェノベーゼとサラダ

サラダはグラスに入っていました。なので少なめではあります。
生パスタはやっぱりやわらかめですね。
ジェノベーゼにはウインナーが入っていました。
上にはカットされたトマト。
まあ、普通においしいかな。ちょっとガーリックがきいてた感じもします。

ドリンクはカフェラテのホットにしました。
結構ドリンクメニュー多かったです。
カフェラテ
これがぬるめで・・・もうちょっと熱いほうがいいよね。。

700円なのでまあまあ、それなりにいいかな。

(2014.12.22 訪)

COLLABO CAFE A_R_B(コラボカフェ アーブ)
山形県米沢市門東町3丁目3番1号 米沢共立ビル1F
TEL & FAX 0238-23-9695
営業時間 11:30~14:40(L.O14:00)/17:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2015-01-13(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

馬刺し(新野肉店)・鯉の甘煮(六十里)

大晦日の食事。豪華でした。

赤湯の新野肉店の馬刺し。
馬刺 もも
馬刺しもも肉。

馬刺 ロース
馬刺し ロース。

馬刺し、とてもおいしくて~~。
食べすぎました。うまい。

鯉の六十里の鯉の甘煮。
鯉の甘煮 六十里

鯉の甘煮など

雪菜の漬物などいろいろ・・・食べました。

年末年始、食べすぎたなあ。。食べ過ぎ今も継続中ですけど。

(2014.12.31)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-12(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ケーキセット@テラスラウンジDanro(東京第一ホテル米沢内)

増税後も金額変わってないみたいですね。
第一ホテルのDanroでケーキとドリンクのセットをいただきました。
ショーケーキから好きなケーキを選び(単品全部400円)、好きなドリンクを選べます。

苺のショートケーキやチョコレートケーキ、モンブラン、フルーツタルトなどありました。
ショートケーキ、別の機会にここの食べたけど、いまいちだった印象。
モンブも同様な。チョコはまぁまあ普通だった。
ダンロ ケーキセット
見た感じきれいなこちらにしました。
正式名称忘れましたが、中はムースだそうです。
ドリンクはホットコーヒーに。

ケーキ

ケーキ
苺のジュレが入っています。
んー。まあ、、普通。。
下にさくさくな部分があります。これが結構主張してくる。
上につるっとした感じで覆ってあるゼリーが結構固めの食感。
んー。まあ、こんなものなのかな。
おいしい!おすすめ!っては自分的にはいえませんが^_^;
雰囲気はいいしケーキとドリンクで500円とお得なので使い勝手はいいと思います。

(2014.12.18 訪)

前回の訪問時
さつまいものロールケーキ&コーヒーのセット@テラスラウンジDanro(東京第一ホテル米沢内)」(2014.4.22up)

東京第一ホテル米沢http://www.tdh-yonezawa.com/
テラスラウンジDanrohttp://www.tdh-yonezawa.com/restaurant-danro.html
山形県米沢市中央1-13-3
営業時間 11:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
駐車場 あり(タイムズの契約駐車場)
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-11(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヒレカツ定食ランチ@ミートピア(米沢市中央)

平日のランチ。こちらを希望しました。
結構好きなんですよね。
前回行ったのは増税前なのでちょっと値上がりしたようです。

平日 ランチメニュー
今回もハンバーグ定食!と思っていったのですが、
カツもいいなあ~。。。と迷いまして、
ヒレカツ定食にしました。
ロースカツと迷ったんだ。

ヒレカツ定食
ヒレカツ定食 650円。

友人の頼んだロースカツ定食はなかなかのボリュームだった。
今度そっち食べてみようかなー。

ヒレカツ
ヒレカツももちろんおいしかったですよ。
そんで、やっぱりご飯がおいしくて、わしわし食べてしまいました。。
うーはらくっち。
また行きます。

(2014.12.18 訪)

前回までの記事
ヒレカツとメンチ定食@米沢の味処 ミートピア(扇屋牛肉店)」(2010.2.4up)
豚丼@ミートピア 米沢市」(2011.8.27up)
ハンバーグ定食ランチ@米沢の味処 ミートピア(米沢市中央)」(2014.4.21up)

扇屋牛肉店 米沢の味処 ミートピア
山形県米沢市中央1-11-9
TEL:0238-23-3457
FAX:0238-23-3459
営業時間 11:00~21:00(ランチは11:00~14:00)
定休日 日曜日
駐車場 グランドパーキングの駐車券がもらえます。
ミートピア外観

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2015-01-10(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

紫いもチーズあじまん(1月土日祝日限定)

12月の限定あじまんは食べるつもりでいたけど、
気づけば年末で食い逃しました。。

1月は早々に食べないと!
1月の土日祝日限定あじまんは復刻版の「紫いもチーズ」


ちょうど行った時間があれだったのか、結構並んでいて
おばちゃんがテンパっていました。
なので、焼き印が薄くて見えません。別にいいですが。

紫いもチーズあじまん
紫いもチーズあじまん 105円。

結構焼かれた感じで、皮は結構ぱりぱりになるまで焼かれていました。
これはこれでいいと思います。

紫いもチーズあじまん
なかは紫いもの中に小さい角切りのチーズがちょっと入っています。
紫いも甘い~、おいしい。
たまーに小さいチーズにあたって塩気がある感じ。
これはおいしいですね。芋好きだし。おいしかったです

(2015.1.2 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-09(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

和栗のモンブラン・ショートケーキ・パリブレスト・フォレノワール@カズノリムラタ(宮城県多賀城市)

多賀城まで行くんだったら、、
評判のいい、ここは寄ってみたかったのです。

カズノリムラタ。ケーキ屋さん。
お店に行くと外で2組ほど待っていました。
お店は狭いのである程度の人数が入ったら外で待つようですね。

入ってからはどれにしようか迷いながら待ちました。
うーん迷う。どれもおいしそう。
すぐ食べるつもりだったのですが、ついつい買いすぎました。
4個購入。
ケーキ4個


フォレノワール。435円。
フォレノワール
チェリーブランデー(キルシュ)漬けチェリーを忍ばせたキルシュクリームと
ショコラクリームを組み合わせた大人のスイーツ。

私には珍しく、さくらんぼを使ってあるケーキ。
これがでも~。おいしい~~
予想外のおいしさでした。
お酒の味が結構する!
(これが私の感じるおいしさの原因の一つかと。)
キルシュ漬けのチェリーがうまい。洋酒感たっぷり~
トータル的にバランスよくおいしいです。

ショートケーキ。300円。
ショートケーキ
ふわふわのスポンジとミルキーな生クリームの定番ケーキ。
うーん。おいしいです。
けど~~、普通かなー。
普通においしいです。

パリブレスト。420円。
自家製ヘーゼルナッツクリーム。
クリームとサクサクのチョコレートの組み合わせ。
パリブレスト
ヘーゼルナッツクリームおいし~。
間に入っているチョコレートの薄いやつ?もぱりっとおいしいです。

和栗のモンブラン。季節限定。
熊本産の和栗使用。460円。
和栗モンブラン
ちょっとお高いけどやっぱりモンブラン、食べてみたくて。
すんごい栗!です。
栗の味が濃厚でおいしい。
和栗のモンブラン
一番下はメレンゲですね。
中は生クリーム。
構造的にはとてもシンプルです。
モンブランクリームの味がおいしい。
んーでもちょっと高いかなー。

気になっていたので行けてよかった~。
やっぱケーキはおいしさと価格のバランスかな-。
ケーキは全体的にお高くなりましたもんねえ。

(2014.11.24 購入 食)

カズノリムラタhttp://www.kazunoli-mulata.com/
宮城県多賀城市町前3-2-25
(ホテルキャッスルプラザ向い)
TEL 022-362-7767
営業時間
平日   9:30~19:00
日曜・祝日9:30~18:30
定休日 毎週火曜日、月半ばで1回水曜日・1月と8月に連休有り
駐車場 あり
カズノリムラタ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン宮城 | 2015-01-08(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

おはぎ・くりあん大福@太田屋もち店(宮城県塩釜市)

塩釜まで行ったとき、というか、
ここに行ってみたかったら塩釜行きを考えたんだけど~^_^;

おはぎ。とても気になりました。
買うだけなので・・・すみませんが、お店の前に横付けして購入。
太田屋もち店
おはぎは大きいあずき3個とそれよりも小ぶりなごま2個の1パックです。
他に大福やずんだ餅もあります。
どれもパック売りです。ばら売りはないとのこと。

購入したのはおはぎのセット1と季節限定らしい栗大福5個入り1パック。

おはぎ 780円。
おはぎ
おはぎ~~~。
大きい~~~。
おはぎ
かなり大きめですね。あずきおいしい。

予想よりおいしかったのが、ごま!
これがあまじょっぱくてちょうどいい味なのです。意外ー。
これおいしい
あずき1個半とごま1個食べたらかなり満腹。。
でも、、くりあん大福も当日食べたいよね。。

くりあん大福。季節限定。5個入り600円。
くりあん大福
とりあえず1個食べてみました。
おお。柔らかい。
栗あんもとても甘いのですが、おいしい。
くりあん大福
栗と白あんですね。
もちがうまいのできっと普通の大福もおいしいはず~。

しっかし、、、食べ過ぎたな。。

(2014.11.24 購入)

太田屋もち店
宮城県塩竈市佐浦町7-13
TEL 022-362-3836
営業時間 7:30~売切次第終了
定休日 不定休
駐車場 なし
太田屋もち店
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン宮城 | 2015-01-07(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

マロンノエル・ショコラ ピスターシュ・おすそわけ@萬菊屋(南陽市)

担々麺を食べた帰り、萬菊屋に寄ろうと思っていました。
レストラン部を閉鎖して菓子部に力を入れることになった萬菊屋。
楽しみ~
お店に入るとレイアウトも変わって、焼き菓子などの種類も増えたようですね。

気になる物、たくさんあったのですが、
ちょうどおすそわけがあったので迷わず購入
念入りに選びましたw

他にケーキも2個購入。
マロンノエル ショコラピスターシュ

マロンノエル。410円。
マロンノエル
「新作 シェフ一押し」と書いてありました。
マロンムース+渋皮栗とクランチショコラのケーキ。
外側はココアっぽいクリームかな?
ほぼチョコ系ですね。
中にはマロンムースとスポンジが層になってる感じ。
マロンのつぶつぶが入っていました。

で、中にもクランチタイプのチョコレートが入ってたんですが、
これ、、
絶対ない方がいいなー。と思いました。
これの食感が邪魔でムースが味わえない感じだし、
マロンムース感がじっくり味わえない。
うん。これがない方がいいのに。
ちょっと残念。。。単なるチョコのムースっぽい感じになります。

もう1つも中はムース系。
マロンノエル
ショコラ・ピスターシュ。388円。
「濃厚なショコラムースにピスタチオクリーム&甘酸っぱいフランボワーズ
をサンドしたシェフおすすめの一品。」
外側がチョコレートのグラサージュなのでこれもチョコの味が濃いですが、
ピスタチオクリーム部分だけ食べるとちゃんとピスタチオ。(当たり前だけど)
中に入っているフランボワーズはいまいち味が薄い感じ?
酸味もあまりなくて食べやすいですけどね。
こちらの方がまあ、変な食感に邪魔されなくてよかったのでおいしかったです。

うーん。チョイスミスなのかなー。
置賜方面では、好きなケーキ屋さんなのでまた行きますけど。

おすそわけは前は税込み550円でしたが、
8%の値上げ。594円でした。

おすそわけ
それでもこれは食べ応えはあるし、おいしいし。
持った感じかなり重くてみっちり。
購入した物の部分にパイじゃないけど、さくさくした部分があってこれがまたおいしい。
チョコの部分も濃厚でおいしいし。
りんごのしゃきしゃきな感じもいいです。
これはおすすめですね。見つけたら買いです。
またロールケーキも買いたいなー。

(2014.12.14 購入 ケーキは当日食 おすそわけは賞味期限12/19)

いままでの萬菊屋関係の記事は↓
シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)
バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋」(2010.2.16up)
もちっとショコラ@萬菊屋」(2010.2.21up)
ハヤシライス@萬菊屋」(2010.6.8up)
ごまどらやき・栗どらやき@萬菊屋」(2010.6.11up)
新作「天使のプリン~完熟マンゴー味@萬菊屋」(2010.7.5up)
ビーフカレー@萬菊屋」(2010.12.10up)
苺のスペシャルケーキ・チーズショコラ@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2010.12.21up)
酒粕プリン@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2011.2.)
純生ロール&おすそわけ(焼菓子)@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2011.2.15up)
ビーフカレー 超激辛ハバネロ入り@萬菊屋」(2011.6.8up)
ぶどうのムースタルト・濃厚レアチーズ@萬菊屋」(2011.6.9up)
ぐるぐるクッキー@萬菊屋」(2011.6.26up)
ハンバーグステーキ&ライス@萬菊屋 赤湯支店」(2011.9.6up)
ブルーベリータルト・ビーフカレー@萬菊屋(南陽市若狭郷屋)」(2012.8.19up)
ビーフカレー&スイーツ@萬菊屋(南陽市若狭郷屋)」(2014.1.26up)
純生ロール・キャラメルマロン@萬菊屋(南陽市若狭郷屋)」(2014.3.5up)

萬菊屋(まんぎくや)jumee☆signHPD
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間: 8:00 ~ 9:00
定休日:毎週火曜日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2015-01-06(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

焦がし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

再訪です。ほんとはもっと行きたいんだけど~。
こちらの店舗での営業がこの日までだと聞いて行ってきました。
新店舗の方が行きやすいんですけどね、駐車場も不安じゃないでしょうし。
なので新店舗も落ち着いてからまた行きますけど~
ここの担々麺、とても好きです。

今回は行く前からメニュー、決めてましたよ。
焦がし担々麺。
焦がし坦々麺

11時半くらいに着いたのですが、駐車場も結構混んでいて、
中に入ってからしばらく待ちました。
外の寒さに比べると店内はぽかぽかでとても湿度が高かったです!

数量限定のジャージャー麺を食べてる人も多かったなあ。気にはなったけど。

焦がし坦々麺
焦がし担々麺。800円。
スープは黒く見えます。

焦がし坦々麺
中は普通にごまたっぷりの担々麺~。
ここは麺も好き。おいしいです。
そしてほんとにごまの濃厚なスープ。
とーてもうまい。
また全部飲み干してしまいました。うまい~。

辛さは、担々麺より辛いのかな~。
とても温まります。
辛さは私にはちょうどよいかも?
汗をかくまでにはならない感じです。
(個人差があります)
ほんと、この辺のラーメン屋ではここが一番好きかも。
とは言っても、そんなにラーメン屋行ってませんけど。
とてもおいしかった。
他のメニューも食べてみたいけど、担々麺好きなのでー、
次に行ったときは何食べるかなあ~。
また行きます。

(2014.12.14 訪)

前回の訪問時
担々麺@麺屋 葵(南陽市羽付)」(2014.3.25up)

麺屋 葵
山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-47-3436
営業時間 11:00~15:00/17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 25台
麺屋 葵

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2015-01-05(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ナッツブレッド@フジパン

気になったので買いました。値引きになってたし~。

ナッツブレッド
ナッツブレッド 54円。
「デニッシュ生地でヘーゼルナッツ入りのフィリングを巻き込み、焼き上げました」
カロリーはお高いです。429Kcal.

ナッツブレッド
トースターで焼いて食べました。
うわー。デニッシュ部分サックサクでパリッとおいしい。
ヘーゼルナッツフィリングはちょっと真ん中の下の部分に固まっている感じ。

食べてると、ん?シナモン入ってる?
と思ったので原材料名を見てみても入ってない。
それっぽい感じの味がしました。
それでもおいしいパンでした。

(2014.12.19 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2015-01-04(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!