ピーマンとベーコンのトマトクリームパスタランチ@ピッツェリア・イル・ジャルディーノ(イオン福島店 1F)
かなり久しぶりに行ってみました。すごーい久しぶり。
この日のランチメニュー撮ってこなかった^^;
Aランチ
ピーマンとベーコンのトマトクリームパスタ
か
大根とアサリのリゾット
Bランチは上記のパスタとリゾットのハーフ&ハーフ。
Cランチはブロッコリーとホタテのピザ
だったかと思います。
お値段はどちらも950円。
Aランチのトマトクリームパスタにしました。
運ばれてくる他のテーブルを見ると人気はBランチのハーフ&ハーフのようですね。
やっぱりどちらも食べたいときはいいのかも~。
でも運ばれている物のボリュームを見ると
ハーフ&ハーフのものは少なく感じてしまう私
まずはサラダとパンが来ました。

パンが2つなのでボリューム感はここで出る感じですね
トマトクリームパスタ。
クリーム感はそんなにないのですが、おいしいです。

トマトだけじゃないまろやかさはちゃんとあります。
ただ、若干ベーコンが安っぽいというか・・・という感じはしましたけど。
おいしかったです。
食後のドリンクはコーヒーを。

コーヒーは以前と同じくおかわり無料でいただけるようですね。
店員さんが「おかわりいかがですか~?」と来てくれました。
今はどうなのかなと思っていましたが、これはうれしい。
福島イオン内なので入りやすいですし、利用される年齢層も幅広いです。
(2015.2.8 訪)
以前の記事
「ピッツェリア イル ジャルディーノ(福島サティ レパコ)」(2007.10.19up)
「ピッツェリア・イル・ジャルディーノ(福島SATY 1F)でデザートバイキング」(2008.7.19up)
ピッツェリア イル ジャルディーノ
レパコ
福島市南矢野目字西荒田50番地の17 福島サティ1F
024-558-8783
営業時間 9:00 ~ 21:00 (L・O 20:00)
福島サティ内にあるので駐車場はたくさんあります。
焼き菓子、ケーキなど販売しています。
この日のランチメニュー撮ってこなかった^^;
Aランチ
ピーマンとベーコンのトマトクリームパスタ
か
大根とアサリのリゾット
Bランチは上記のパスタとリゾットのハーフ&ハーフ。
Cランチはブロッコリーとホタテのピザ
だったかと思います。
お値段はどちらも950円。
Aランチのトマトクリームパスタにしました。
運ばれてくる他のテーブルを見ると人気はBランチのハーフ&ハーフのようですね。
やっぱりどちらも食べたいときはいいのかも~。
でも運ばれている物のボリュームを見ると
ハーフ&ハーフのものは少なく感じてしまう私

まずはサラダとパンが来ました。

パンが2つなのでボリューム感はここで出る感じですね

トマトクリームパスタ。
クリーム感はそんなにないのですが、おいしいです。

トマトだけじゃないまろやかさはちゃんとあります。
ただ、若干ベーコンが安っぽいというか・・・という感じはしましたけど。
おいしかったです。
食後のドリンクはコーヒーを。

コーヒーは以前と同じくおかわり無料でいただけるようですね。
店員さんが「おかわりいかがですか~?」と来てくれました。
今はどうなのかなと思っていましたが、これはうれしい。
福島イオン内なので入りやすいですし、利用される年齢層も幅広いです。
(2015.2.8 訪)
以前の記事

「ピッツェリア イル ジャルディーノ(福島サティ レパコ)」(2007.10.19up)
「ピッツェリア・イル・ジャルディーノ(福島SATY 1F)でデザートバイキング」(2008.7.19up)
ピッツェリア イル ジャルディーノ
レパコ

福島市南矢野目字西荒田50番地の17 福島サティ1F
024-558-8783
営業時間 9:00 ~ 21:00 (L・O 20:00)
福島サティ内にあるので駐車場はたくさんあります。
焼き菓子、ケーキなど販売しています。





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫