炎のプリン(マンゴ)
大沼のうまいもの市で購入したみたいです。
炎のプリン。

パンフに1個 350円となってたけど税込なの抜きなの?不明。
消費税ってホントに悪法だと思う。。
マンゴプリンをいただきました。

あー、おいしいですね。
でもプリンってより、チーズも入ってるような感じも。
入ってるかどうかはわかりませんけど。
マンゴーソースもおいしいです。
ブルーベリーもちょっと味見。

おいしいです。
ソースがあるからプリン部分別っぽく感じましたが、
ベースのプリン部分は全部一緒なのかもしれませんね。
いちいちその部分ってことはきっと面倒なのでしてないでしょうし。
おいしいですけどー。
このお値段だったら普通かなあ。ちょっと高い感じもします。
私的には。
(2015.3.7 食)
炎のプリン。

パンフに1個 350円となってたけど税込なの抜きなの?不明。
消費税ってホントに悪法だと思う。。
マンゴプリンをいただきました。

あー、おいしいですね。
でもプリンってより、チーズも入ってるような感じも。
入ってるかどうかはわかりませんけど。
マンゴーソースもおいしいです。
ブルーベリーもちょっと味見。

おいしいです。
ソースがあるからプリン部分別っぽく感じましたが、
ベースのプリン部分は全部一緒なのかもしれませんね。
いちいちその部分ってことはきっと面倒なのでしてないでしょうし。
おいしいですけどー。
このお値段だったら普通かなあ。ちょっと高い感じもします。
私的には。
(2015.3.7 食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか