コッペパン(つぶあん&マーガリン)@山崎パン
鶴齢 特別純米酒・本醸造しぼりたて生酒
ヤスダヨーグルトを出て瓢湖に白鳥を見に行ってみました。
途中のたんぼに白鳥がたくさんいたので・・・
もしや、、とは思っていたのですが。
瓢湖に白鳥はほぼいませんでした。
かもがたくさん~。


まあ、こんなもんだろうねえ^_^;
酒屋さんに寄ろうと思っていたので酒屋さんに行ってみました。
こちらは結構お酒に詳しい方のようだったので、
いろいろ聞きながら選ばせていただいたのですが。
好みを言ったところ「鶴齢(かくれい)」をおすすめされました。
鶴齢、まあ、有名処ですよね。

鶴齢の純米吟醸と迷ったのですが、


本醸造しぼりたて生原酒 720ml(1,404円)


特別純米酒 山田錦55% 720ml(1,728円)
を購入しました。
香りがいいですよって事だったのですが、
まあ香りはほどほどな感じかなあ。
まずまず、おいしかったです。
(2015.2)
途中のたんぼに白鳥がたくさんいたので・・・
もしや、、とは思っていたのですが。
瓢湖に白鳥はほぼいませんでした。
かもがたくさん~。


まあ、こんなもんだろうねえ^_^;
酒屋さんに寄ろうと思っていたので酒屋さんに行ってみました。
こちらは結構お酒に詳しい方のようだったので、
いろいろ聞きながら選ばせていただいたのですが。
好みを言ったところ「鶴齢(かくれい)」をおすすめされました。
鶴齢、まあ、有名処ですよね。

鶴齢の純米吟醸と迷ったのですが、


本醸造しぼりたて生原酒 720ml(1,404円)


特別純米酒 山田錦55% 720ml(1,728円)
を購入しました。
香りがいいですよって事だったのですが、
まあ香りはほどほどな感じかなあ。
まずまず、おいしかったです。
(2015.2)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか