fc2ブログ

赤這温泉(東鳴子) 阿部旅館 宿泊(2回目)

リピートの阿部旅館。
ずっと来たかったけど、なかなか予定が合わず。
今回は1泊だけ。連泊したい~~。

今回は食事もつけてもらいました。
今は冬期で暖房費がプラスになりますが(一部屋当たり+500円)、
1泊2食付きで6,500円です。

チェックイン時間よりちょっと早めに着きましたが、
お部屋に入ることが出来ました。よかった~。
お部屋は前回と同じく1号室。
部屋の写真等は前回をご参考に。.
というか、施設面とか部屋の様子は前回の宿泊時を見てください^_^;
赤這温泉 阿部旅館②温泉編」(2013.1.14up)
赤這温泉 阿部旅館③お部屋・施設編などもろもろ」(2013.1.15up)

まずはお風呂に入りました。
お風呂に関しては日帰りでも何度かいっているので、とてもいいお湯です。
貸切で入れるのもポイントが高いなあ。
ゆるゆるできるのがいいです。
シャワーはありません。固形石鹸あり。
時間帯で混み合っているときがありなかなか空かないときもありますけどね。。
お湯は適温な感じでした。

今回は食事関係中心にご紹介。
夕食は18時から19時の間で時間を聞かれましたが、
他の方がひと段落してからでいいのでとお願いしました。

おかみさんが配膳してくれました。
あ、もちろん部屋食ですよ。

こたつで食べれるっていいな~。
っていうかやっぱりこたついいなー。

阿部旅館 夕食
結構品数が多いのです。
そしてご飯は「ゆきむすび」とのこと。
おひつ ゆきむすび
ゆきむすびは鳴子のお米です。
このゆきむすび、おいしいんだ~。
ってんで、、、
結果何度もおかわりして…食べすぎました
お酒も飲んでたのに^_^;

焼き魚
焼き魚は身が厚くて食べ応え有り。
しょっぱすぎずにおいしい。
刺身
刺身はブリとまぐろと甘エビ。どれもおいしかったです。
豚と豆腐の煮物 菜の花と貝の和え物
豆腐と豚肉の煮物?これも味付けがちょうどよくおいしい。
菜の花と貝のお浸し?は味付けもちょうどよくおいしいです。

汁物も具だくさんでおいしい。
どれも味付けがいいと思います。
ちょうどよいです。
ずんだもち
ずんだ餅もでかめのもちが2個とボリュームたっぷり。
ずんだもおいしい~。甘すぎずにちょうどよいです。
ごはんも3回ほどおかわりして(食い過ぎ)、もちも完食です。
おいしかったー。食べ過ぎたー。

友人は食べきれずに残していました。。

案の定眠くなってしまいました。。
そのため、お酒も思ったより飲めずに残っちゃった。

・・・・

それでも。翌朝にはおなかが空く。おかしい。

ゆきむすび
朝もおひつでごはんが来ます。

阿部旅館 朝食

焼き鮭

雑煮

温泉卵 わらび
朝は焼き鮭、温泉たまご、わらび漬、雑煮、黒豆など。
雑煮にはまたお餅が2個。
温泉卵もちょうど良い感じでおいしいです。大きい。
黒豆も甘いけどすっきりした甘さ。おいしいね。

とても充分な内容。はらくっち。
かなーり。たっぷり食べました。
腹くっちぃ。でもどれもおいしくて満足です。

また泊まりたいなあ。
連泊して1泊は食事付きでもう1泊は素泊まりがいいかな-。

今回で気づいたこと、自分のために記載しておきます。
前回は気づかなかった?けど、布団が重い!ちょっと苦しいかも。
前回も思ったけど、コーヒーカップ等はないのでコーヒーなどを飲む場合は持参。
酒器もないので、持参した方がいい。(湯飲みで飲めますが)
スプーン、フォークもないので使用する予定があれば持参。
ボックスティッシュはもちろん必要です。
自炊する場合は、ある程度の物は持ってきた方が安心かもしれませんね。
(フライパンなど)

料理はおいしいしお湯はいいので満足です。
施設面はいろいろあるのでしょうが、お安いし、気軽にこれた方がうれしいので不問。
ちょっと思うのは、出来れば館内禁煙にしてほしいところかな。。(廊下がにおう)

また泊まりに行きたいです。

(2015.1.3 宿泊)

前回の阿部旅館(赤這温泉)関連記事
東鳴子温泉 阿部旅館(赤這温泉) 日帰り入浴」(2012.9.24up)
赤這温泉 阿部旅館①初日の食事(自炊、惣菜)とか。」(2013.1.13up)
赤這温泉 阿部旅館②温泉編」(2013.1.14up)
赤這温泉 阿部旅館③お部屋・施設編などもろもろ」(2013.1.15up)
赤這温泉 阿部旅館で日帰り入浴 2回目@東鳴子」(2014.2.22up)
東鳴子 赤這温泉 阿部旅館で日帰り入浴3回目」(2014.6.8up)

阿部旅館 赤這温泉(東鳴子)
宮城県大崎市鳴子温泉字赤這125-1
TEL/FAX 0229-83-2053
日帰り入浴 8:00~19:00 1人 300円
日帰り休憩(個室) 9:00~17:00 1人 1,000円(冬期暖房費 1室500円)
宿泊 チェックイン13:00 チェックアウト 12:00(冬期暖房費 1室500円)
素泊まり 1人 3,000円(小学生 2,000円)
食事付き宿泊 1人 6,500円(小学生 5,000円 幼児 3,000円)
阿部旅館
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・宮城(旅館の食事等含) | 2015-03-21(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!