こちらの天音(あまね)という日本酒。
「鳴子在住の作曲家大場陽子氏が作曲したオリジナル曲 「お酒の子守唄」を、
エムズシステム社の波動スピーカーを使い4ヶ月間じっくり聴かせ
ゆっくり寝かせた極上の純米吟醸音楽酒」なんだそうです。

720ml・・・1,860円くらいだったかな。。
買ってみました。旨口のお酒ですよとのこと。
お高いですねえ。


山田錦100%使用。
香りもありますし、おいしいですね。
飲んだ後味が日本酒ーっていうか米の味がするかな?
(2015.2.28)
食べた・飲んだもの(含お酒)
|
2015-04-05(Sun) 00:00:00 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか