生どら焼き(小倉クリーム)@ローソン うちカフェ
ローソンオープンのスイーツ30円引きのときに購入。
150円の生どら焼き(小倉クリーム)が120円。
うれしい限り。
製造はモンテールなのですね-。

HPより・・・
香り豊かな十勝産小豆「ゆめむらさき」の粒あんに、
十勝産生クリーム入りのホイップクリームをブレンドした
ミルククリームをふんわりとした生地でサンドしました。
1個 256Kcal。

どら焼きの皮はふんわり、ちょっと厚めな感じ。
しっとりしていますが、ハチミツの甘さかな。
ちょっと皮は甘めの感じがしました。
ホイップクリーム入りの小倉あんはおいしいですね~。
おいしかったのですが、ちょっと前に食べたセブンイレブンの
宇治抹茶どら焼きと比較すると
私的には宇治抹茶どらが勝利です。
お値段もちょっと違うからあれなんですが、
どら焼きの皮。
こちらの方はやっぱりちょっと甘い。
皮の存在感がちょっと強め。
その辺で甘さのバランスがちょっと多くて。。
そこら辺がちょっと残念かな。
でもおいしいですよ。
(2015.6.7 食)
150円の生どら焼き(小倉クリーム)が120円。
うれしい限り。
製造はモンテールなのですね-。

HPより・・・
香り豊かな十勝産小豆「ゆめむらさき」の粒あんに、
十勝産生クリーム入りのホイップクリームをブレンドした
ミルククリームをふんわりとした生地でサンドしました。
1個 256Kcal。

どら焼きの皮はふんわり、ちょっと厚めな感じ。
しっとりしていますが、ハチミツの甘さかな。
ちょっと皮は甘めの感じがしました。
ホイップクリーム入りの小倉あんはおいしいですね~。
おいしかったのですが、ちょっと前に食べたセブンイレブンの
宇治抹茶どら焼きと比較すると
私的には宇治抹茶どらが勝利です。
お値段もちょっと違うからあれなんですが、
どら焼きの皮。
こちらの方はやっぱりちょっと甘い。
皮の存在感がちょっと強め。
その辺で甘さのバランスがちょっと多くて。。
そこら辺がちょっと残念かな。
でもおいしいですよ。
(2015.6.7 食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか