Bランチ@ピッツェリア フェリーチェ (Pizzeria Felice)会津若松市
連休中のランチタイムはちょっと延長しますとなっていたので、
14時近くにこちらに行ってみました。
さすがにガラガラですね。駐車場も空いていたのでよかった。
ランチメニューは本日のピザと本日のパスタから選ぶ感じ。
どちらも3種類ほどありました。
お休みの日はBランチとCランチなのですね。
Aランチは平日のみのようです。
ちなみにAランチはサラダ+ピッツァかパスタで1,080円。
これにしようかと思ってたんだけど。
仕方ないのでBランチにしました。
Bランチはサラダか前菜+ピッツァかパスタ+ドリンク+デザートで1,620円。
パンはつくようです。(こちらで2人分)

前菜。

特に前菜を持ってきてくれて、説明はありません。

レンズマメの何かかな?これおいしかったです。
あとはコールスローサラダにスモークチキンが入ったものだと思います。
コーンのコロッケ。
どれもおいしかった。
だからなんだか残念。一言、説明、欲しいですよね。
同じ価格帯だと、食べながら常に、五泉市のところと比較しちゃうのですが。
前菜はこっちの方が好き。
次にピッツァが来ました。

ピッツァもボリュームありますね。
マルゲリータにしました。
うん。おいしいです。
パスタは枝豆のクリームパスタというのが珍しいなと思い、
食べたかったのですが、アオリイカ、だったので
ラザニアにしようと思ったのですが、ラザニアはもう終わってしまったそう。
トマトパスタ、、でもまあいいんだけど、なあー。
と思い、お店の人に言ったところ、
アオリイカの替りにサルシッチャならできますということだったので
サルシッチャの枝豆クリームソースにしていただきました。
すみません。
そして、出てきたものは、想像していたものとは味が全く違っていて^_^;

わがままいって変えていただいたのに、大変申し訳ないのですが、
あまり食べたことのない味のものでした。
癖があります。
枝豆ってそんな癖ないよねえ。
何の香辛料使ってるんだろう。
松の実っぽい?
まずくてだめってわけではないのですが、
おいしい!とは思わなくて。
んーー。。。な感じのものでした。

ドリンクはアイスティーに。
デザートはアイスケーキでした。

デザート、なんだか外国っぽい?
というか、ちょっと癖のある味がしました。
トータル的に考えて、悪くもないのですが、、、。
いつも行っているところがやっぱり勝ってしまいますか。
遠いからもう少し近いところで来れた方がいいのですが、、
サービス面とかいろいろ考えるとちょっとなあ。
なのでいつもあそこがもっと近ければなあと思ってしまう次第です。
(2015.9.20 訪)
前回の記事
「ピッツァ(まるで肉屋)@ピッツェリア フェリーチェ (Pizzeria Felice)会津若松市」(2015.5.25up)
ピッツェリア フェリーチェ (Pizzeria Felice)
http://www.pizzeria-felice.jp/
福島県会津若松市大町1-2-55
TEL 0242-36-7666
営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日(祝日の際は月曜日営業、翌火曜日休み)
駐車場 あり
14時近くにこちらに行ってみました。
さすがにガラガラですね。駐車場も空いていたのでよかった。
ランチメニューは本日のピザと本日のパスタから選ぶ感じ。
どちらも3種類ほどありました。
お休みの日はBランチとCランチなのですね。
Aランチは平日のみのようです。
ちなみにAランチはサラダ+ピッツァかパスタで1,080円。
これにしようかと思ってたんだけど。
仕方ないのでBランチにしました。
Bランチはサラダか前菜+ピッツァかパスタ+ドリンク+デザートで1,620円。
パンはつくようです。(こちらで2人分)

前菜。

特に前菜を持ってきてくれて、説明はありません。

レンズマメの何かかな?これおいしかったです。
あとはコールスローサラダにスモークチキンが入ったものだと思います。
コーンのコロッケ。
どれもおいしかった。
だからなんだか残念。一言、説明、欲しいですよね。
同じ価格帯だと、食べながら常に、五泉市のところと比較しちゃうのですが。
前菜はこっちの方が好き。
次にピッツァが来ました。

ピッツァもボリュームありますね。
マルゲリータにしました。
うん。おいしいです。
パスタは枝豆のクリームパスタというのが珍しいなと思い、
食べたかったのですが、アオリイカ、だったので
ラザニアにしようと思ったのですが、ラザニアはもう終わってしまったそう。
トマトパスタ、、でもまあいいんだけど、なあー。
と思い、お店の人に言ったところ、
アオリイカの替りにサルシッチャならできますということだったので
サルシッチャの枝豆クリームソースにしていただきました。
すみません。
そして、出てきたものは、想像していたものとは味が全く違っていて^_^;

わがままいって変えていただいたのに、大変申し訳ないのですが、
あまり食べたことのない味のものでした。
癖があります。
枝豆ってそんな癖ないよねえ。
何の香辛料使ってるんだろう。
松の実っぽい?
まずくてだめってわけではないのですが、
おいしい!とは思わなくて。
んーー。。。な感じのものでした。

ドリンクはアイスティーに。
デザートはアイスケーキでした。

デザート、なんだか外国っぽい?
というか、ちょっと癖のある味がしました。
トータル的に考えて、悪くもないのですが、、、。
いつも行っているところがやっぱり勝ってしまいますか。
遠いからもう少し近いところで来れた方がいいのですが、、
サービス面とかいろいろ考えるとちょっとなあ。
なのでいつもあそこがもっと近ければなあと思ってしまう次第です。
(2015.9.20 訪)
前回の記事

「ピッツァ(まるで肉屋)@ピッツェリア フェリーチェ (Pizzeria Felice)会津若松市」(2015.5.25up)
ピッツェリア フェリーチェ (Pizzeria Felice)

福島県会津若松市大町1-2-55
TEL 0242-36-7666
営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日(祝日の際は月曜日営業、翌火曜日休み)
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか