焼きヒレカツ@仁亭(郡山市)
混んでならばなきゃだめだろうなーと思って
なかなか行けなかったお店。
まあ、それに私基準だとちょっと高めだし。
思い切って時間をずらしてL.o.ぎりぎりに行こうと思っていたのですが、
14時くらいにはお店に着いてしまいました。
んーでも駐車場には止められない感じ。
しばらく待ってようやく駐車。
店内と外に8人くらい座って待ってたかな。
こちらは名前を書く物とかがなく、
ただただならんで待つスタイル。
多くの人は外で待つのですが、
(店内にある椅子は3~4つくらい?)
外は喫煙所にもなって灰皿もあるため
吸われるとそれなりにきつい。
たまたま私がいるときは吸う人はいませんでしたが。
店内で座って待つようになるとメニューを渡されてオーダーできます。

テーブル席が空いて座ると、程なくお茶とおしぼり。

少し経つとサラダが出てきます。
サラダは大盛り。これで2人分ですが、おかわりしてくださいねとのこと。
サラダの写真を撮ってわたわたしていると、
サラダを食べる前にメインの焼きヒレカツと、小さい鉢に白ごまが入って出てきました。
座っちゃえば比較的早いんですね。
オーダーは通してるわけだからそうか。
白ごまの方を先に出しててくれればひたすらすりすり出来たのですが。
とりあえずメインは来ちゃいましたが、野菜から食べないと。
と、わしわしサラダを食べ始めました。
サラダが出てきたのは15時過ぎくらい。
ここに来るんだったらラストオーダーぎりぎりかオープン前にならぶかなんでしょう。

サラダにはドレッシングは2種類付いてきます。
豆乳系のドレッシングとナッツと醤油?系のドレッシング。
混ぜて食べるのがおすすめらしいです。
このドレッシングがおいしいんでしょうね。サラダ、わしわし食べれます。
味は醤油?系の方がはっきりしていてしょっぱさがあります。
なので豆乳系と混ぜるとまろやかでいいのだと思います。
そうそう、次々と、ごはんと味噌汁、漬け物も来ていました。

ごはんもおかわりしてくださいねとのこと。
たぶん残ります^^;
少なめにしてくださいと言えば良かった。。
漬け物もこれが1人分。
味噌汁も小さいナメコと小さい豆腐が入っています。
器がでかいのでたっぷりいただけていいですね。
味噌汁ってめっちゃ少ないところありますから。

それはそうと、メインの焼きヒレカツです。
ヒレが軟らかくておいしいです。

他の人の写真で見るとそんなにないかな?
と思っていましたが、いや、なかなか食べごたえあります。
おいしいですね~。
すりごまの器にソースをたっぷり入れて辛子も入れて食べてくださいと、
お店のご主人が来てたっぷりソースを入れて作ってくれました。
うん。おいしいですね。
ふー。かなり満腹。おいしかったー。
あ、焼きヒレカツは1,800円(税込)です。
食後に満腹で動けなくていると、ご主人が
お茶(今度はほうじ茶)とおしぼりを持ってきてくれました。
すごいおなかいっぱいになります。はらくっちーーー。
おいしかったー。
(2015.10.10 訪)
仁亭(じんてい)
福島県郡山市鶴見坦3-5-2
TEL 024-923-0032
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり

なかなか行けなかったお店。
まあ、それに私基準だとちょっと高めだし。
思い切って時間をずらしてL.o.ぎりぎりに行こうと思っていたのですが、
14時くらいにはお店に着いてしまいました。
んーでも駐車場には止められない感じ。
しばらく待ってようやく駐車。
店内と外に8人くらい座って待ってたかな。
こちらは名前を書く物とかがなく、
ただただならんで待つスタイル。
多くの人は外で待つのですが、
(店内にある椅子は3~4つくらい?)
外は喫煙所にもなって灰皿もあるため
吸われるとそれなりにきつい。
たまたま私がいるときは吸う人はいませんでしたが。
店内で座って待つようになるとメニューを渡されてオーダーできます。

テーブル席が空いて座ると、程なくお茶とおしぼり。

少し経つとサラダが出てきます。
サラダは大盛り。これで2人分ですが、おかわりしてくださいねとのこと。
サラダの写真を撮ってわたわたしていると、
サラダを食べる前にメインの焼きヒレカツと、小さい鉢に白ごまが入って出てきました。
座っちゃえば比較的早いんですね。
オーダーは通してるわけだからそうか。
白ごまの方を先に出しててくれればひたすらすりすり出来たのですが。
とりあえずメインは来ちゃいましたが、野菜から食べないと。
と、わしわしサラダを食べ始めました。
サラダが出てきたのは15時過ぎくらい。
ここに来るんだったらラストオーダーぎりぎりかオープン前にならぶかなんでしょう。

サラダにはドレッシングは2種類付いてきます。
豆乳系のドレッシングとナッツと醤油?系のドレッシング。
混ぜて食べるのがおすすめらしいです。
このドレッシングがおいしいんでしょうね。サラダ、わしわし食べれます。
味は醤油?系の方がはっきりしていてしょっぱさがあります。
なので豆乳系と混ぜるとまろやかでいいのだと思います。
そうそう、次々と、ごはんと味噌汁、漬け物も来ていました。

ごはんもおかわりしてくださいねとのこと。
たぶん残ります^^;
少なめにしてくださいと言えば良かった。。
漬け物もこれが1人分。
味噌汁も小さいナメコと小さい豆腐が入っています。
器がでかいのでたっぷりいただけていいですね。
味噌汁ってめっちゃ少ないところありますから。

それはそうと、メインの焼きヒレカツです。
ヒレが軟らかくておいしいです。

他の人の写真で見るとそんなにないかな?
と思っていましたが、いや、なかなか食べごたえあります。
おいしいですね~。
すりごまの器にソースをたっぷり入れて辛子も入れて食べてくださいと、
お店のご主人が来てたっぷりソースを入れて作ってくれました。
うん。おいしいですね。
ふー。かなり満腹。おいしかったー。
あ、焼きヒレカツは1,800円(税込)です。
食後に満腹で動けなくていると、ご主人が
お茶(今度はほうじ茶)とおしぼりを持ってきてくれました。
すごいおなかいっぱいになります。はらくっちーーー。
おいしかったー。
(2015.10.10 訪)
仁亭(じんてい)
福島県郡山市鶴見坦3-5-2
TEL 024-923-0032
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり






こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎