パスタランチ・ピザランチ@TRATTORIA La Wasabi(福島県保原町)
だいぶ久しぶりですね。2年ぶりですか。
どぉりでお値段も上がっているはずだ。
いつものランチ、950円が1,080円になっていました。
予約していきました。
行ってみると全席が予約となっていたので
予約せずには行けませんね~。
この日のランチはこんな感じ。

1つはパスタ1つはピザでシェアして食べました。
まず、サラダ。

パスタは「若鶏と香味野菜のラグー、白ワイン風味
パルミジャーノレッジャーノチーズと共に」にしました。

パスタ、おいしかったなあ。
パン。2人分。

「今時期キャベツと自家製サルシッチャのマルゲリータ
黒こしょうを効かせて」
ここでピザを食べるのは2回目。
一番はじめに来たときに友人が頼んだので食べさせてもらって以来。

ここのピザは薄いパリパリ生地です。
キャベツとサルシッチャのマルゲリータですが、
若干、キャベツの食感が邪魔するかなあ^_^;
あと、チーズ感がちょっと薄い感じ。

辛みのオイルをたっぷりかけていただきました。
あまり黒こしょうも感じませんでした。
どちらかというとパスタのほうが黒こしょう感があった。

ドリンクはホットコーヒー、食後にお願いしました。
でも1人1,080円ならまだ安い方ですよね。
(2015.10.25 訪)
今までのトラットリア ラ・ワサビ
「TRATTORIA La Wasabi(トラットリア ラ・ワサビ)」(2009.4.27up)
「TRATTORIA La Wasabiでパスタランチ」(2009.8.10up)
「パスタコース@TRATTORIA La Wasabi」(2010.6.10up)
「TRATTORIA La Wasabiパスタランチ@福島県保原町」(2011.5.12up)
「パスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(保原町)」(2012.6.5up)
「野田さん家の朝採りアスパラ菜のクレーマパスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(福島県保原町)」(2013.4.12up)
「パスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(福島県保原町)」(2013.11.2up)
TRATTORIA La Wasabi (トラットリア ラ・ワサビ)
福島県伊達市保原町市柳町1-1
TEL 024-575-5363
営業時間 11:30~14:30/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日(祝日の場合翌日・月1回連休あり)
駐車場 有

どぉりでお値段も上がっているはずだ。
いつものランチ、950円が1,080円になっていました。
予約していきました。
行ってみると全席が予約となっていたので
予約せずには行けませんね~。
この日のランチはこんな感じ。

1つはパスタ1つはピザでシェアして食べました。
まず、サラダ。

パスタは「若鶏と香味野菜のラグー、白ワイン風味
パルミジャーノレッジャーノチーズと共に」にしました。

パスタ、おいしかったなあ。
パン。2人分。

「今時期キャベツと自家製サルシッチャのマルゲリータ
黒こしょうを効かせて」
ここでピザを食べるのは2回目。
一番はじめに来たときに友人が頼んだので食べさせてもらって以来。

ここのピザは薄いパリパリ生地です。
キャベツとサルシッチャのマルゲリータですが、
若干、キャベツの食感が邪魔するかなあ^_^;
あと、チーズ感がちょっと薄い感じ。

辛みのオイルをたっぷりかけていただきました。
あまり黒こしょうも感じませんでした。
どちらかというとパスタのほうが黒こしょう感があった。

ドリンクはホットコーヒー、食後にお願いしました。
でも1人1,080円ならまだ安い方ですよね。
(2015.10.25 訪)
今までのトラットリア ラ・ワサビ

「TRATTORIA La Wasabi(トラットリア ラ・ワサビ)」(2009.4.27up)
「TRATTORIA La Wasabiでパスタランチ」(2009.8.10up)
「パスタコース@TRATTORIA La Wasabi」(2010.6.10up)
「TRATTORIA La Wasabiパスタランチ@福島県保原町」(2011.5.12up)
「パスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(保原町)」(2012.6.5up)
「野田さん家の朝採りアスパラ菜のクレーマパスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(福島県保原町)」(2013.4.12up)
「パスタランチ@TRATTORIA La Wasabi(福島県保原町)」(2013.11.2up)
TRATTORIA La Wasabi (トラットリア ラ・ワサビ)
福島県伊達市保原町市柳町1-1
TEL 024-575-5363
営業時間 11:30~14:30/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日(祝日の場合翌日・月1回連休あり)
駐車場 有






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか