キャラメルナッツデニッシュ・キャラメルバナナ・黒豆きなこ・コンプレノアレザン・クロワッサン@Cafe & Bakery Kerikeri(カフェ&ベーカリー ケリケリ)
パンを買いにダイユーエイトMAXまで。
ダイユーエイトMAXは何度か行っていますが、
ここでパンを買うのは初めて。気にはなっていたのですが。
結構買っちゃいました。
翌日食べたのはこちら。
黒豆きなこ。220円。
クルミがたくさん入ったコンプレノアに黒豆きなこクリームをサンドしたパン。


トースターで温めたので黒豆きなこクリームが溶けちゃいましたが、
このパンがクルミたっぷりでおいしい!
キャラメルバナナ。210円。

キャラメルクリームとばななをブリオッシュ生地で包んだパン。

形が四角。
キャラメルクリームとバナナ、おいしいですよね~。
パンは普通かな。
おいしかったです。
こちらはその翌日の朝食べました。(写真左のキャラメルデニッシュのみ)

キャラメルナッツデニッシュ。270円。
クルミとアーモンドのキャラメルフィリングをデニッシュ生地に乗せています。
あーこれはうまいです。
デニッシュ生地がうまい。
でくるみとかのキャラメルフィリングの真下は
アーモンドクリームが入っていました。
あとは冷凍しました。
実はクロワッサンも冷凍しました。
クロワッサンは普通においしいです。
150円くらいだったかな。
コンプレノアレザン。上の写真右側のパンです。

これ、好きです。
くるみとレーズンが入ったパン。
パン生地も私が好きなタイプ。
舌触りが良いというか。
そのままでもおいしいですが、
バターを塗ったらなおマイルドでおいしかったです。
(2015.11.1 購入 翌日および翌日以降食)
Cafe & Bakery Kerikeri(カフェ&ベーカリー ケリケリ)
http://www.kg-kerikeri.jp/
福島県福島市曽根田町11-18 ダイユーエイトMAX 1F
TEL 024-573-7871
営業時間 10:00~21:00
定休日 MAXふくしまビルの休館日に準ずる
駐車場 あり
ダイユーエイトMAXは何度か行っていますが、
ここでパンを買うのは初めて。気にはなっていたのですが。
結構買っちゃいました。
翌日食べたのはこちら。
黒豆きなこ。220円。
クルミがたくさん入ったコンプレノアに黒豆きなこクリームをサンドしたパン。


トースターで温めたので黒豆きなこクリームが溶けちゃいましたが、
このパンがクルミたっぷりでおいしい!
キャラメルバナナ。210円。

キャラメルクリームとばななをブリオッシュ生地で包んだパン。

形が四角。
キャラメルクリームとバナナ、おいしいですよね~。
パンは普通かな。
おいしかったです。
こちらはその翌日の朝食べました。(写真左のキャラメルデニッシュのみ)

キャラメルナッツデニッシュ。270円。
クルミとアーモンドのキャラメルフィリングをデニッシュ生地に乗せています。
あーこれはうまいです。
デニッシュ生地がうまい。
でくるみとかのキャラメルフィリングの真下は
アーモンドクリームが入っていました。
あとは冷凍しました。
実はクロワッサンも冷凍しました。
クロワッサンは普通においしいです。
150円くらいだったかな。
コンプレノアレザン。上の写真右側のパンです。

これ、好きです。
くるみとレーズンが入ったパン。
パン生地も私が好きなタイプ。
舌触りが良いというか。
そのままでもおいしいですが、
バターを塗ったらなおマイルドでおいしかったです。
(2015.11.1 購入 翌日および翌日以降食)
Cafe & Bakery Kerikeri(カフェ&ベーカリー ケリケリ)

http://www.kg-kerikeri.jp/
福島県福島市曽根田町11-18 ダイユーエイトMAX 1F
TEL 024-573-7871
営業時間 10:00~21:00
定休日 MAXふくしまビルの休館日に準ずる
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか