fc2ブログ

日帰り個室休憩プラン(4回目)@蔵王温泉 吉田屋旅館

ポンパレで買っていたクーポン、最後の1枚。
12月で終了なので行ってきました。
予約の電話をしたところ、その日は大荒れの予報ですけど、、と言われました^^;

その前に蔵王温泉雪が降っていたので積雪があったのですが、
当日はそんなに荒れなかったのでほっとしました。

10時半~17時までの個室休憩。
浴衣、バスタオル、タオル付き。
今回は浴室を越えた方の棟の部屋でした。
最初の時と一緒ですね。
んでも、部屋は3階の連泊用の部屋かな?
とても狭い部屋です。リピするたびにやっぱり狭い部屋になる。
そしてやっぱり3階はきついですねえ。
段差も大きいのです。

お部屋はこぶしというお部屋でした。
吉田屋 部屋

ヒーターもついてて温まっていて、あーよかった~。
お茶うけはいつもの樹氷ロマン。

吉田屋 部屋
冷蔵庫。

吉田屋 部屋
6畳くらいかな。

さて。荷物置いたら、早速温泉ですよ
吉田屋 風呂
あれ?いす変わったかも。

吉田屋 風呂

浴槽写真はぼやけちゃったので前の写真を使用。
吉田屋旅館 風呂

今日も流れてくる湯温は43.5℃暗い。浴槽内は42℃位でした。
適温。のんびり入れましたよ。
つるっとして柔らかくていいお湯です。酸味も強くありませんね。
あー気持ちのいいお風呂。
ついつい眠ってしまいそうです。

この日はそんなに人が多くなかったのか、
4回くらい入った中でほかの方と一緒になったのは1回だけでした。
ほっとするわー。
やっぱりゆっくり入りたいもの。
いいお湯でした。

日帰りはなんだかとてもあっという間ですね。
やっぱ泊まりたくなります。

(2015.12.6 訪)

前回の吉田屋旅館記事
吉田屋旅館で日帰り個室休憩」(2015.6.20up)
蔵王温泉 吉田屋旅館 日帰り個室休憩(リピ)」(2015.10.10up)
蔵王温泉 吉田屋旅館 日帰り休憩プラン(3回目)」(2015.11.7up)

吉田屋旅館http://www.hoteloakhill.com/yoshidaya01.html
山形市蔵王温泉13
tel.023(694)9223(代)
fax.023(694)9404
吉田屋旅館
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2015-12-30(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!