姫の湯 伊勢屋で日帰り入浴(2回目)@かみのやま温泉
本年もどうぞよろしくお願いいたします~。
久しぶりにこちらの伊勢屋に日帰り入浴をしに行ってきました。
10時そこそこだったので大丈夫かしら?と
お宿に聞いてみると大丈夫とのこと。よかった。
ただ、お湯熱いので水を入れてくださいねと言われました。


脱衣所は洗面所もあり、ドライヤー1あり。
座れる椅子もあったのでいいですね。
脱衣所自体は狭いです。
さて何度かなっ。46℃。。うーん。仕方ない入れますか。。
源泉の湯口から出てくるのは48.5℃の源泉。
これが、めっちゃちょろーっと出てきます。

写真、撮ったのですが、ちょっと曇っていたので前回の写真を使います。
ほとんど変わりません。
ちょっと観葉植物が増えたくらいです。

ただ、右にうつっている桶には源泉はそそがれてないような。。
前はそそがれていたのですが、今回はとてもぬるくてお湯はそそがれていない感じでしたよ。
浴槽内は43℃程度まで湯温を下げて入りました。ほっと一息。
のんびりと入りました。
無色透明で無味、ほとんど無臭といっていいですね。
すっきりとする感じです。
シャンプーとボディソープも置いてあります。
帰りにおかみさんに温泉卵をいただきました。
うれしい!
ありがとうございました。
(2015.12.12 訪)
以前の関連記事
「姫の湯 伊勢屋で日帰り入浴@かみのやま温泉」(2013.12.28up)
姫の湯 伊勢屋
山形県上山市湯町3-7
TEL:023-672-0316 / FAX:023-672-0316
立ち寄り入浴 可(10:00~17:00)
入浴料金500円

久しぶりにこちらの伊勢屋に日帰り入浴をしに行ってきました。
10時そこそこだったので大丈夫かしら?と
お宿に聞いてみると大丈夫とのこと。よかった。
ただ、お湯熱いので水を入れてくださいねと言われました。


脱衣所は洗面所もあり、ドライヤー1あり。
座れる椅子もあったのでいいですね。
脱衣所自体は狭いです。
さて何度かなっ。46℃。。うーん。仕方ない入れますか。。
源泉の湯口から出てくるのは48.5℃の源泉。
これが、めっちゃちょろーっと出てきます。

写真、撮ったのですが、ちょっと曇っていたので前回の写真を使います。
ほとんど変わりません。
ちょっと観葉植物が増えたくらいです。

ただ、右にうつっている桶には源泉はそそがれてないような。。
前はそそがれていたのですが、今回はとてもぬるくてお湯はそそがれていない感じでしたよ。
浴槽内は43℃程度まで湯温を下げて入りました。ほっと一息。
のんびりと入りました。
無色透明で無味、ほとんど無臭といっていいですね。
すっきりとする感じです。
シャンプーとボディソープも置いてあります。
帰りにおかみさんに温泉卵をいただきました。
うれしい!
ありがとうございました。
(2015.12.12 訪)
以前の関連記事

「姫の湯 伊勢屋で日帰り入浴@かみのやま温泉」(2013.12.28up)
姫の湯 伊勢屋
山形県上山市湯町3-7
TEL:023-672-0316 / FAX:023-672-0316
立ち寄り入浴 可(10:00~17:00)
入浴料金500円






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫