富貴豆@長榮堂(山形市)
私的には長榮堂といえば、板かりんとうなのですが、
たまたま見つけた富貴豆。
賞味期限が近かったので少しだけ値引きになっていました。
長榮堂HPより・・・
「青えんどう特有の風味を最大に生かすべく、可能な限りやわらかく芯まで煮込み、
しかも煮くずれのない様に仕上げるのが大変な苦労です。
皮を全部はがしたうえでの仕事ですから尚更です。
炊きたての風味をそのままに、真空パックにして日持ち良くしました。」
100g324円これが220円でした。
食べきりサイズで買いやすいです。
富貴豆は日持ちがしないですからね。

まずまずおいしかったです。
というか、富貴豆ってあまり食べたことないんだよね。
評価の良い有名どころが2店舗ほどあるから食べてみたいんだけど。。
(2015.12.14 食)
たまたま見つけた富貴豆。
賞味期限が近かったので少しだけ値引きになっていました。
長榮堂HPより・・・
「青えんどう特有の風味を最大に生かすべく、可能な限りやわらかく芯まで煮込み、
しかも煮くずれのない様に仕上げるのが大変な苦労です。
皮を全部はがしたうえでの仕事ですから尚更です。
炊きたての風味をそのままに、真空パックにして日持ち良くしました。」
100g324円これが220円でした。
食べきりサイズで買いやすいです。
富貴豆は日持ちがしないですからね。

まずまずおいしかったです。
というか、富貴豆ってあまり食べたことないんだよね。
評価の良い有名どころが2店舗ほどあるから食べてみたいんだけど。。
(2015.12.14 食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか