まぐろの頬肉ステーキプレートランチ@和楽カフェ(郡山市)
郡山に行こうといろいろ見ていて、たまたまネットで見つけました。
まぐろの頬肉ステーキを食べてみたいと思ったのだけど、15食限定とある。
確認のためもあって行く前に電話で予約したら、とてもお店の方は感じが良かったです。
お店に着くと予約席はソファー席になっていました。
ソファー席、いいよね~。
(ただ、食事をするにはとても食べにくかったのですが
)
こちらのお店は飲食をすると無料で着物のレンタルと着付けをしてくれるんです。
してみたかったけど、この日は自分の時間的に無理だったので残念。
ご飯は白米か、酵素玄米かを選べます。
もちろん酵素玄米でしょう!
ドリンクはホットコーヒーだとおかわりが無料で出来るみたいでしたが、
この日は暑かったのでアイスコーヒーを食後にお願いしました。
まぐろ頬肉ステーキのワンプレートランチ~。1,080円。

見た感じすごくきれいで豪華です。
やっぱ色って大事。
サラダの上のオレンジ黄色っぽいのはにんじんドレッシング。
このドレッシングは販売もしていました。

色味が鮮やかでいいですね~。おいしかったです。
ドレッシングは玉ねぎも入っているので結構玉ねぎが強いです。
サラダはほんとたっぷりですね。
ちょとした小鉢。

豆腐とシメジと春雨など。
味噌汁。というか、豚汁の豚無しという感じのお汁。

ねぎ、じゃがいも、大根、しめじなどとても具だくさん。
じゃがいもが結構ごろっと大きいのが入っていてボリュームたっぷり。
まぐろの頬肉ステーキ。

赤い器に入っているたれをかけて食べてくださいとの事。
このたれうまいです!
で、まぐろの頬肉もやわらか~。うまいです。

見た感じ肉ですけどね。
めっちゃやわらかいです

酵素玄米。もちろんおいしいです
いやあ、写真見てそんなにボリューム無いかもと思っていたけど、
かなりボリュームたっぷり。はらくっちーーー。
食後にドリンク。アイスコーヒー。

これで1,080円はお安いと思いました。
ここはリピしたいです。
今度は着付け付きで行きたいなあ。
おすすめですよ~。お店の方もとても感じが良いです。
(2016.4.23 訪)
和楽cafe
http://hukujyuen.com/index.php?warakucafe
福島県郡山市新屋敷2丁目111-2
TEL 090-4882-6787
営業時間 11:00~18:00(ランチタイム 11:00~14:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり

まぐろの頬肉ステーキを食べてみたいと思ったのだけど、15食限定とある。
確認のためもあって行く前に電話で予約したら、とてもお店の方は感じが良かったです。
お店に着くと予約席はソファー席になっていました。
ソファー席、いいよね~。
(ただ、食事をするにはとても食べにくかったのですが

こちらのお店は飲食をすると無料で着物のレンタルと着付けをしてくれるんです。
してみたかったけど、この日は自分の時間的に無理だったので残念。
ご飯は白米か、酵素玄米かを選べます。
もちろん酵素玄米でしょう!
ドリンクはホットコーヒーだとおかわりが無料で出来るみたいでしたが、
この日は暑かったのでアイスコーヒーを食後にお願いしました。
まぐろ頬肉ステーキのワンプレートランチ~。1,080円。

見た感じすごくきれいで豪華です。
やっぱ色って大事。
サラダの上のオレンジ黄色っぽいのはにんじんドレッシング。
このドレッシングは販売もしていました。

色味が鮮やかでいいですね~。おいしかったです。
ドレッシングは玉ねぎも入っているので結構玉ねぎが強いです。
サラダはほんとたっぷりですね。
ちょとした小鉢。

豆腐とシメジと春雨など。
味噌汁。というか、豚汁の豚無しという感じのお汁。

ねぎ、じゃがいも、大根、しめじなどとても具だくさん。
じゃがいもが結構ごろっと大きいのが入っていてボリュームたっぷり。
まぐろの頬肉ステーキ。

赤い器に入っているたれをかけて食べてくださいとの事。
このたれうまいです!
で、まぐろの頬肉もやわらか~。うまいです。

見た感じ肉ですけどね。
めっちゃやわらかいです


酵素玄米。もちろんおいしいです

いやあ、写真見てそんなにボリューム無いかもと思っていたけど、
かなりボリュームたっぷり。はらくっちーーー。
食後にドリンク。アイスコーヒー。

これで1,080円はお安いと思いました。
ここはリピしたいです。
今度は着付け付きで行きたいなあ。
おすすめですよ~。お店の方もとても感じが良いです。
(2016.4.23 訪)
和楽cafe

福島県郡山市新屋敷2丁目111-2
TEL 090-4882-6787
営業時間 11:00~18:00(ランチタイム 11:00~14:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか