中華そば(太麺)@麺や 兼蔵(南陽市赤湯)
行こうと思っていたお店の前に行ったら・・・
「7月からランチは予約のみ」と貼り紙が。。
まじでー。
この日は予約がなかったのか、お店の人も来ていない様子でした。
んー。せっかくここまで来ちゃったしどうしよう。
ゆーなびからころ館(観光案内所)でちょっと聞いてマップをもらいました。
うーん。どこに行こうかなあとぶらぶらと歩いて、まあ、田園でもいいかと向かってみました。
ん。向かいのエストの隣になんかラーメン屋が。
外から見えるところにメニューとかもあったので、
まあ、ここに入ってみることに。
前情報何もなしですが。
エストと経営が同じみたいですね。


こちらの麺は、パスタに使われるデュラム小麦の粉を配合したコシのある自家製麺だそうです。
太麺は手もみ縮れ、細麺はストレート。
中華そば 太麺 650円。(税込)



太麺でおいしいですね。
で、チャーシューは2種類。
炙りめのついてる方はやわらかくとろけるような感じ。おいしいです。
もう一つは薄めながら、ちょっと歯ごたえがある感じ。
スープは、自分にはちょっとしょっぱい。
卓上に味が薄い人向けに、となっていたスープの素?
らしきものが置いてあったのですが、あれが置いてあるくらいだったら
もう少し薄めで出してもらった方がありがたい。
ボックスティッシュもあってよかったです。
(2016.7.9 訪)
麺や 兼蔵
山形県南陽市赤湯823-4
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

「7月からランチは予約のみ」と貼り紙が。。
まじでー。
この日は予約がなかったのか、お店の人も来ていない様子でした。
んー。せっかくここまで来ちゃったしどうしよう。
ゆーなびからころ館(観光案内所)でちょっと聞いてマップをもらいました。
うーん。どこに行こうかなあとぶらぶらと歩いて、まあ、田園でもいいかと向かってみました。
ん。向かいのエストの隣になんかラーメン屋が。
外から見えるところにメニューとかもあったので、
まあ、ここに入ってみることに。
前情報何もなしですが。
エストと経営が同じみたいですね。


こちらの麺は、パスタに使われるデュラム小麦の粉を配合したコシのある自家製麺だそうです。
太麺は手もみ縮れ、細麺はストレート。
中華そば 太麺 650円。(税込)



太麺でおいしいですね。
で、チャーシューは2種類。
炙りめのついてる方はやわらかくとろけるような感じ。おいしいです。
もう一つは薄めながら、ちょっと歯ごたえがある感じ。
スープは、自分にはちょっとしょっぱい。
卓上に味が薄い人向けに、となっていたスープの素?
らしきものが置いてあったのですが、あれが置いてあるくらいだったら
もう少し薄めで出してもらった方がありがたい。
ボックスティッシュもあってよかったです。
(2016.7.9 訪)
麺や 兼蔵
山形県南陽市赤湯823-4
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫