ハーフサンドクリチ(ラムレーズン)・カルツォーネ・あん金時豆・いちじくくるみ・雑穀くるみ?@こばらや(仙台市)
前回食べて、めっちゃうまかったこばらやのベーグル。
それからも買いに行こうと試みていたのですが、
土曜日行こうと電話してみると出ないので臨時休業かな?だったり、、、
している間に年を越し、それからHPを見てみると2016年からは土曜日も定休日と。。
いけないわ
このたび、平日に仙台にいける機会が出来たのでここは絶対まわるつもりでした。
なのでもちろん。取り置きを電話でお願いしていました。
お値段は今年の4月からどれも1割くらい値上がりしています。
ハーフサンドクリチ ラムレーズン 140円
カルツォーネ シンプル 220円
いちじくくるみ 220円
あん金時豆 220円
雑穀くるみあん? 220円

ほとんどのものは冷凍するつもりだったのでもっといろいろ買ってはみたかったのですが、
とりあえずこんな感じで購入。
買ってちょっと歩いたところで、
ハーフサンドクリチはクリームチーズも入っているし当日食べた方がいいよね、
と食べてみる事に。

うん。おいしい!ラムレーズンとクリームチーズがおいしいです。
ただ、パンは温められなかったのでそのまま。
これでも温めた方が良かったかなあ。
パンのぱりっと感がないと全然印象が違います。
お店で食べてくれば良かったか。。
翌日にカルツォーネを食べました。
やっぱチーズたっぷりでうまい!
もっとぱりっと焼けば良かったかなあ。
温めすぎると固くなると言っていたのでちょっと控えめに焼いたのです。
残りのものは冷凍に。
雑穀くるみあん?

冷凍していたので自然解凍。
トースターで温めて食べました。
うん。ここのは、やっぱりしっかり焼いた方が好きです。
外側がとてもパリッとしてうまい!
中はもっちりでおいしいです。
かなり口を大きく開けてかぶりつく感じ。
うまいです。
これは中にあんこが入っていました。
いちじくくるみ。
ベーグルは仕方ないのですが、
途中で何も入っていない場所ありますよね。
これは結構それがあったような気がして残念。
ぽつぽつといちじくとくるみは入っていました。
んーこれは今後買わないかな~。
あん金時豆。

こちらだいぶ冷凍生活を送っていただきました。(2ヶ月半くらい)
冷凍より戻して、トースターで焼いて食べました。
やっぱり外側はパリパリ。若干、中のもっちり感が薄れてしまったかな?
ベーグルの中には金時豆2粒ほどとあんこが入っていました。
もしかするとカルツォーネが一番好きかも。
(2016.6.9 購入)
前回の記事
「カルツォーネ(シンプル)・マロングラッセ&チーズ・かぼちゃ・金時豆@こばらや(仙台市)」(2015.11.18up)
こばらや
http://www.cobaraya.jp/
仙台市青葉区上杉1-5-21
ユーテクノロジービル1F
Tel 022-223-8035
営業時間 8:00~18:30頃※土曜日は11:00頃〜18:00頃
定休日 土曜・日曜日・祝日
駐車場 無

それからも買いに行こうと試みていたのですが、
土曜日行こうと電話してみると出ないので臨時休業かな?だったり、、、
している間に年を越し、それからHPを見てみると2016年からは土曜日も定休日と。。
いけないわ

このたび、平日に仙台にいける機会が出来たのでここは絶対まわるつもりでした。
なのでもちろん。取り置きを電話でお願いしていました。
お値段は今年の4月からどれも1割くらい値上がりしています。
ハーフサンドクリチ ラムレーズン 140円
カルツォーネ シンプル 220円
いちじくくるみ 220円
あん金時豆 220円
雑穀くるみあん? 220円

ほとんどのものは冷凍するつもりだったのでもっといろいろ買ってはみたかったのですが、
とりあえずこんな感じで購入。
買ってちょっと歩いたところで、
ハーフサンドクリチはクリームチーズも入っているし当日食べた方がいいよね、
と食べてみる事に。

うん。おいしい!ラムレーズンとクリームチーズがおいしいです。
ただ、パンは温められなかったのでそのまま。
これでも温めた方が良かったかなあ。
パンのぱりっと感がないと全然印象が違います。
お店で食べてくれば良かったか。。
翌日にカルツォーネを食べました。
やっぱチーズたっぷりでうまい!
もっとぱりっと焼けば良かったかなあ。
温めすぎると固くなると言っていたのでちょっと控えめに焼いたのです。
残りのものは冷凍に。
雑穀くるみあん?

冷凍していたので自然解凍。
トースターで温めて食べました。
うん。ここのは、やっぱりしっかり焼いた方が好きです。
外側がとてもパリッとしてうまい!
中はもっちりでおいしいです。
かなり口を大きく開けてかぶりつく感じ。
うまいです。
これは中にあんこが入っていました。
いちじくくるみ。
ベーグルは仕方ないのですが、
途中で何も入っていない場所ありますよね。
これは結構それがあったような気がして残念。
ぽつぽつといちじくとくるみは入っていました。
んーこれは今後買わないかな~。
あん金時豆。

こちらだいぶ冷凍生活を送っていただきました。(2ヶ月半くらい)
冷凍より戻して、トースターで焼いて食べました。
やっぱり外側はパリパリ。若干、中のもっちり感が薄れてしまったかな?
ベーグルの中には金時豆2粒ほどとあんこが入っていました。
もしかするとカルツォーネが一番好きかも。
(2016.6.9 購入)
前回の記事

「カルツォーネ(シンプル)・マロングラッセ&チーズ・かぼちゃ・金時豆@こばらや(仙台市)」(2015.11.18up)
こばらや

仙台市青葉区上杉1-5-21
ユーテクノロジービル1F
Tel 022-223-8035
営業時間 8:00~18:30頃※土曜日は11:00頃〜18:00頃
定休日 土曜・日曜日・祝日
駐車場 無






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか