すのこの湯 かわらゆ@蔵王温泉
あれ、だいぶ来てなかったんですかね。
あのあと1回くらいは来たイメージだったんですけど。
久しぶりに蔵王温泉、すのこの湯 かわらゆ。
入浴料金が上がっていました。450円。うーん。
駐車場があるから行きやすいですけどね。
共同浴場のかわらゆに行きたいけど、駐車場がなくてね~。
(歩けばいいんだけど)



すのこの下からお湯がわいてきます。
水を適度に管から流し入れて湯温を調整しています。
湯温は42.3℃くらいでした。
ぴりぴりせずにマイルドな感じです。
ドアを隔てた向こう側にシャワールームがあるのでいいですね。
仕切りがあるので安心。
リンスインシャンプーとボディソープあり。
シャワーは2つあります。
また共同浴場巡りもしたいな-。
他の旅館も入ってみたいかも。
(2016.8.28 訪)
関連記事
「日帰り温泉 すのこの湯 かわらや@蔵王温泉」(2013.3.3up)
自噴源泉 すのこの湯 かわらや
http://www.kawarayaga.com/
山形県山形市蔵王温泉43
TEL 023-694-9007
営業時間 5~9月 8:00~20:30・10~4月 9:00~20:00
駐車場 あり
入浴料 450円
料理・休憩付(和室) 10:00~15:00 1人 3,800円~
個室休憩 2時間まで1室2,000円

あのあと1回くらいは来たイメージだったんですけど。
久しぶりに蔵王温泉、すのこの湯 かわらゆ。
入浴料金が上がっていました。450円。うーん。
駐車場があるから行きやすいですけどね。
共同浴場のかわらゆに行きたいけど、駐車場がなくてね~。
(歩けばいいんだけど)



すのこの下からお湯がわいてきます。
水を適度に管から流し入れて湯温を調整しています。
湯温は42.3℃くらいでした。
ぴりぴりせずにマイルドな感じです。
ドアを隔てた向こう側にシャワールームがあるのでいいですね。
仕切りがあるので安心。
リンスインシャンプーとボディソープあり。
シャワーは2つあります。
また共同浴場巡りもしたいな-。
他の旅館も入ってみたいかも。
(2016.8.28 訪)
関連記事

「日帰り温泉 すのこの湯 かわらや@蔵王温泉」(2013.3.3up)
自噴源泉 すのこの湯 かわらや

山形県山形市蔵王温泉43
TEL 023-694-9007
営業時間 5~9月 8:00~20:30・10~4月 9:00~20:00
駐車場 あり
入浴料 450円
料理・休憩付(和室) 10:00~15:00 1人 3,800円~
個室休憩 2時間まで1室2,000円






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか