米沢牛すじ煮込み(食堂あっさり)・舞茸おこわ・くるみもちなど@山形県農林水産祭「林業まつり」「秋の食彩まつり」
平成28年10月22日~23日開催の山形県農林水産祭「林業まつり」「秋の食彩まつり」に行ってきました。
ぶらぶらみて、
試食しておいしかった「トマト」などいろいろ買ってみました。
お昼もここで済ませるかなーと思い、
米沢牛入り 牛すじ煮込み(食堂あっさり)500円。


器がすごく小さいです。80g。
しかも下はほぼ豆腐。
甘じょっぱく、ご飯が欲しくなる味付け。
でもおいしくてすべて飲み干しました。
やっぱ肉はうまいです。
でも高いですね~。
ほかのお店で、舞茸おこわ(300円くらい?)と
くるみもち(300?400円くらい)を購入。

舞茸おこわはおいしいですが、ちょっと味付け濃かったかな。
くるみ餅は5個入っていました。
餅の歯ごたえが結構しっかりめ。
くるみ感は少し薄かったですが、かなりお腹いっぱいになりました。
(2016.10.22)
ぶらぶらみて、
試食しておいしかった「トマト」などいろいろ買ってみました。
お昼もここで済ませるかなーと思い、
米沢牛入り 牛すじ煮込み(食堂あっさり)500円。


器がすごく小さいです。80g。
しかも下はほぼ豆腐。
甘じょっぱく、ご飯が欲しくなる味付け。
でもおいしくてすべて飲み干しました。
やっぱ肉はうまいです。
でも高いですね~。
ほかのお店で、舞茸おこわ(300円くらい?)と
くるみもち(300?400円くらい)を購入。

舞茸おこわはおいしいですが、ちょっと味付け濃かったかな。
くるみ餅は5個入っていました。
餅の歯ごたえが結構しっかりめ。
くるみ感は少し薄かったですが、かなりお腹いっぱいになりました。
(2016.10.22)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか