特製もりそば@優勝軒 鳥居ヶ丘店(山形市)
用足しをしていて14時になってしまいました。
行こうと思っていたお店に行ってみたら14時で終わりだった模様。
うーん。
仕方ないというか。ちょうど隣にあったお店に入りました。
こちらは通し営業のようですね。
初めて入りました。
優勝軒。雑誌の広告ではよく見るお店です。
あまり前知識がないまま入ったのですが、入ってすぐとりあえず名前を書く。
待っているのは1組ほどでした。
というか、この時間で待ってる人いるのねえと思いました。
お店の中に入ると、券売機があります。
券売機苦手ですね。
うーん悩む。
よくわからないので、とりあえず「イチオシ」と書いてあった特製もりそばにしました。
メニュー表には(小)~(大)とあるのですが、グラム数が書いていないのでちょっとわかりにくい。。
とりあえず(中)にしておきました。
しばらくして席に案内されると席においてあったお店のボックスティッシュに
小 300g 中380gとか書いてありました。
ここに書いてあってもなあ。。
食券買う時点で分からないとだめでしょ。頼んじゃってるし。
ま、仕方ない。小でよかったんだけど、食べれるとは思う。
卓上はこんな感じで調味料。

ボックスティッシュもありました。
特製もりそば (中) 780円

麵はそんなに太くないですね。

つけ麺の汁はちょうどいい味。しょっぱすぎなくておいしいです。
麵もおいしいですね。
そして、チャーシューがめっちゃやわらかくておいしい~~~。
このチャーシューほんとおいしいです。
割りスープは別のところに準備されています。
最後はそのスープを入れて飲みました。
おいしくいただきました。はらくっち。
(2016.11.27 訪)
優勝軒
http://www.yusyoken.jp/index.html
山形県山形市鳥居ヶ丘1-45
TEL 023-632-1060
営業時間 11:00〜25:00
定休日 ?
駐車場 あり

行こうと思っていたお店に行ってみたら14時で終わりだった模様。
うーん。
仕方ないというか。ちょうど隣にあったお店に入りました。
こちらは通し営業のようですね。
初めて入りました。
優勝軒。雑誌の広告ではよく見るお店です。
あまり前知識がないまま入ったのですが、入ってすぐとりあえず名前を書く。
待っているのは1組ほどでした。
というか、この時間で待ってる人いるのねえと思いました。
お店の中に入ると、券売機があります。
券売機苦手ですね。
うーん悩む。
よくわからないので、とりあえず「イチオシ」と書いてあった特製もりそばにしました。
メニュー表には(小)~(大)とあるのですが、グラム数が書いていないのでちょっとわかりにくい。。
とりあえず(中)にしておきました。
しばらくして席に案内されると席においてあったお店のボックスティッシュに
小 300g 中380gとか書いてありました。
ここに書いてあってもなあ。。
食券買う時点で分からないとだめでしょ。頼んじゃってるし。
ま、仕方ない。小でよかったんだけど、食べれるとは思う。
卓上はこんな感じで調味料。

ボックスティッシュもありました。
特製もりそば (中) 780円

麵はそんなに太くないですね。

つけ麺の汁はちょうどいい味。しょっぱすぎなくておいしいです。
麵もおいしいですね。
そして、チャーシューがめっちゃやわらかくておいしい~~~。
このチャーシューほんとおいしいです。
割りスープは別のところに準備されています。
最後はそのスープを入れて飲みました。
おいしくいただきました。はらくっち。
(2016.11.27 訪)
優勝軒

山形県山形市鳥居ヶ丘1-45
TEL 023-632-1060
営業時間 11:00〜25:00
定休日 ?
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫