モンブラン・かぼちゃのチーズスフレ@菓子工房 風花(新潟市東区)
ランチした後は、同じ東区のケーキ屋さんへ。
うわ、混んでる。
前に行ったお隣のパン屋もすごい混雑。
さて、とりあえず車をとめてケーキ屋さんへ。
前にもお店に入っているのですが、時間が遅かったので何もなかったのです。
ケーキおいしそう。
買うつもりで行ったのはモンブラン。
新栗?のモンブランがおいしいそうですが、もう季節柄それはなく、
普通のモンブランを購入。あとカボチャのチーズスフレも買ってみました。
モンブラン(島根県津和野栗) 518円

お高いです。ちょっと大きめかな。

中には渋皮栗が1個入っています。
4等分されているので食べやすいですね。これはいいです。
下に敷いてあるスポンジよりも硬めの生地。
アーモンドプードル入ってるのかなあ?
この生地も甘めです。
マロンクリームも甘めなんですよね~。
全体的に甘いです。
普通においしいかな。もうちょっと甘さ控えめだとうれしい。
甘いの好きなんですけどね。
かぼちゃのチーズスフレ。378円。

しっとりしたチーズスフレ。
かぼちゃの味、しっかりします。
チーズの味のほうがあまりしないかも。
でもこちらおいしかったです。
癖がなく食べやすい味です。
全体的にお値段は高めかなあ。
帰りに隣のパン屋ものぞいてみました。
でも入ったらほぼ身動きが取れない状態です^_^;
前に買っていいな!と思っていたあんバターフランスみたいなパンもなかったので
そのまま帰ってきました。翌日も前を通ったのですが駐車場相変わらずの盛況ぶりでしたね。
(2017.1.20 購入 食)
菓子工房 風花
新潟県新潟市東区太平3-30-1
TEL 025-270-7737
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり

うわ、混んでる。
前に行ったお隣のパン屋もすごい混雑。
さて、とりあえず車をとめてケーキ屋さんへ。
前にもお店に入っているのですが、時間が遅かったので何もなかったのです。
ケーキおいしそう。
買うつもりで行ったのはモンブラン。
新栗?のモンブランがおいしいそうですが、もう季節柄それはなく、
普通のモンブランを購入。あとカボチャのチーズスフレも買ってみました。
モンブラン(島根県津和野栗) 518円

お高いです。ちょっと大きめかな。

中には渋皮栗が1個入っています。
4等分されているので食べやすいですね。これはいいです。
下に敷いてあるスポンジよりも硬めの生地。
アーモンドプードル入ってるのかなあ?
この生地も甘めです。
マロンクリームも甘めなんですよね~。
全体的に甘いです。
普通においしいかな。もうちょっと甘さ控えめだとうれしい。
甘いの好きなんですけどね。
かぼちゃのチーズスフレ。378円。

しっとりしたチーズスフレ。
かぼちゃの味、しっかりします。
チーズの味のほうがあまりしないかも。
でもこちらおいしかったです。
癖がなく食べやすい味です。
全体的にお値段は高めかなあ。
帰りに隣のパン屋ものぞいてみました。
でも入ったらほぼ身動きが取れない状態です^_^;
前に買っていいな!と思っていたあんバターフランスみたいなパンもなかったので
そのまま帰ってきました。翌日も前を通ったのですが駐車場相変わらずの盛況ぶりでしたね。
(2017.1.20 購入 食)
菓子工房 風花
新潟県新潟市東区太平3-30-1
TEL 025-270-7737
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか