呑み比べセット@錦屋酒店(新潟市駅前)
新潟駅から近い酒屋、錦屋さんに行きました。
うん。ないと思ってはいたけど、やっぱり私の好きなお酒は品切れ中。
こちらは店内カウンターで有料試飲しているのですよ。
立ち飲みですが、
40ml×3種類 500円
90ml×3種類 1,000円
メニュー銘柄より好きなものを選ぶことが出来ます。
が、このメニュー古くて今現在の有料試飲銘柄は違うとのこと。
カウンターの奥に瓶が並べてあるものとのこと。
有料試飲は梅酒もこの中に含めることが出来るのですが
今回は日本酒のみでいただきました。

〆張鶴 純
きりんざん ぽたりぽたり
真野鶴 越
40ml×3種類 500円です。



お願いしたら〆張鶴はちょうど瓶の封を開けるところでした。新鮮。
〆張鶴⇒ぽたりぽたり⇒真野鶴と飲んでいったのですが、
やっぱり一番好みは真野鶴。
真野鶴うまい!
どれもまあおいしいのですが、やっぱり好みは真野鶴でしたね。
佐渡の酒蔵はほとんど好きなのです。なぜか。
至もあったのですが、今回は購入しませんでした。
(ほかのところで買いすぎ)
(2017.1.20 訪)
錦屋酒店
http://www.nishikiya-sake.com/
新潟市中央区花園1-2-2 ガレッソ1F(ホテル東横イン1階)
TEL 025-246-3298
営業時間
9:00 ~ 20:00(平日)
9:00 ~ 18:00(日・祝)
定休日 不定休
駐車場 なし
うん。ないと思ってはいたけど、やっぱり私の好きなお酒は品切れ中。
こちらは店内カウンターで有料試飲しているのですよ。
立ち飲みですが、
40ml×3種類 500円
90ml×3種類 1,000円
メニュー銘柄より好きなものを選ぶことが出来ます。
が、このメニュー古くて今現在の有料試飲銘柄は違うとのこと。
カウンターの奥に瓶が並べてあるものとのこと。
有料試飲は梅酒もこの中に含めることが出来るのですが
今回は日本酒のみでいただきました。

〆張鶴 純
きりんざん ぽたりぽたり
真野鶴 越
40ml×3種類 500円です。



お願いしたら〆張鶴はちょうど瓶の封を開けるところでした。新鮮。
〆張鶴⇒ぽたりぽたり⇒真野鶴と飲んでいったのですが、
やっぱり一番好みは真野鶴。
真野鶴うまい!
どれもまあおいしいのですが、やっぱり好みは真野鶴でしたね。
佐渡の酒蔵はほとんど好きなのです。なぜか。
至もあったのですが、今回は購入しませんでした。
(ほかのところで買いすぎ)
(2017.1.20 訪)
錦屋酒店

新潟市中央区花園1-2-2 ガレッソ1F(ホテル東横イン1階)
TEL 025-246-3298
営業時間
9:00 ~ 20:00(平日)
9:00 ~ 18:00(日・祝)
定休日 不定休
駐車場 なし





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫