蒸しパン(酒粕)@あぐり工房 智恵子の里(二本松道の駅)
道の駅二本松(下り)に寄ってみたところ、蒸しパンが半額に値引きになっている物があった。
賞味期限は翌日。半額なら買ってみようかしら?
あまり蒸しパン食べないけど。
ただ、こちらは2個まとめ買いすると通常のものもお安く購入できるようです。
通常1個 160円(2個購入だと250円)
今回は160円⇒80円で購入。


種類もドライフルーツや、くるみが入っている物とかあったのですが、
購入したのは「酒粕」の蒸しパン。
酒粕の味、ちゃんとしました。
普通においしいかなと思います。
ふんわりしていてぱさつきもなかったです。
ただ、食べ終わってから「酢」の酸味かしら?
それがちょっと後を引く感じでした。
(2017.1.28 購入)
賞味期限は翌日。半額なら買ってみようかしら?
あまり蒸しパン食べないけど。
ただ、こちらは2個まとめ買いすると通常のものもお安く購入できるようです。
通常1個 160円(2個購入だと250円)
今回は160円⇒80円で購入。


種類もドライフルーツや、くるみが入っている物とかあったのですが、
購入したのは「酒粕」の蒸しパン。
酒粕の味、ちゃんとしました。
普通においしいかなと思います。
ふんわりしていてぱさつきもなかったです。
ただ、食べ終わってから「酢」の酸味かしら?
それがちょっと後を引く感じでした。
(2017.1.28 購入)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか