ぽんしゅ館で見るたびに気になっていたお酒。
やまやで売っていました。
720mlがあったでお試しと思い購入。1,058円でした。


スペック

原料米 五百万石等
精米歩合 60%
アルコール 15度以上16度未満
日本酒度 -10.0
総酸度 1.2~1.3
アミノ酸度 1.4
うーん。
思ったより甘さは感じませんかね。
初日はそれでも甘さはあったのですが、
時間が経つによって甘さは薄くなる感じ。
甘さが薄くなると酸味が出てくる。
そんな感じのお酒でしたね。
まあまあなのかな。
(2017.2)
食べた・飲んだもの(含お酒)
|
2017-03-19(Sun) 00:00:00 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか