fc2ブログ

ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)

うーん。3週連続のさくらぱん。
なんかすごいな。

今回平日ランチで福島まで行ってしまったので、
やっぱりさくらぱんによってみることに。
いつもの時間に行ってみたら、あれ?ロデヴノアでてない。
聞いてみたところ、なんと新事実。
(知らなかっただけですが)
パン・ド・ロデヴ ノアは水・土・日曜日しか焼かないとのこと。
え、そうだったの。
いつも来るのは土日だったからなあ。そうなんだ。

では仕方ない。
ほかの気になっていたものを買おう。

ドライトマトとバジルのフォカッチャ ピノキオ
ドライトマトとバジルのフォカッチャ。(110円+税)119円程度。
ドライトマトとバジルのフォカッチャ
ドライトマトの酸味とチーズがおいしい。
予想通りのおいしいパンです。

久しぶりにピノキオ。(165円+税)178円。
粒あんと練乳のパン。
レジのところで3等分にカットしてもらいました。
基本、食べるときに温められる状態であれば
すべて温めて食べる私。
こちらも用心して温めて食べました。
練乳部分がちょい溶けて流れてきてしまいましたが、
やっぱり温めた方がパン部分がぱりっとしておいしい。
うーん。温めないと食感が全然違ってしなっとするだろうから、
やっぱり温めた方がおいしいです。

これも買ってみた。パン・ド・フランセーズ ハーフ。(220円+税)237円くらい。
パン・ド・フランセーズ

パン・ド・フランセーズ

レジの方がカットしましょうかと言ってくれたのでカットしていただきました。
うん。おいしいです。
サンドイッチにしてもいいね。

また行きます。

(2017.4.13 購入 翌日食)

前回の訪問時
パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)」( 2016.10.24up)
あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.28up)
あんバターぱんとパン・ド・ロデヴ ノア@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.11.22up)
パン・ド・ロデヴ ノアと塩ぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2017.1.6up)
豚トロ フランス1/2・パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.1.21up)
パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.4.23up)
パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.5.5up)

Saku LE PaIN さくらぱんhttp://www.saku-le-pain.com/index.html
福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2017-05-09(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!