fc2ブログ

リュスティック@ラ ターブル(新潟市東区)

こちらも前から気になっていたお店。
今回たまたま通りかかったのですかさず入店。
モーニングとランチも気になるんだよね。

んー何を買おう。
リュスティック
リュスティックとチャバタで迷いました。
今回はリュスティックを購入。

リュスティック
リュスティックリュスティック
リュスティック 194円 15cm×13cmくらい。高さは5cmほど?
「ミキシングとほとんどせずじっくり発酵させ焼き上げました。
中はしっとりもっちりです。」

リュスティックも好きなんですよね。

シンプル。おいしい。
この近辺の酒屋さんに比較的よく行くのでまた寄ってみたいですね。

(2017.5.6 購入 翌日食)

BOULANGERIE La Table(ブランジェリー ラ・ターブル)http://www.latable.co.jp/
新潟県新潟市東区東明5-3-1
TEL 025-257-8424
営業時間 8:00~19:00(月曜のみ18:00)
定休日 火曜日(月末最終月曜日)
駐車場 25台
ラ ターブル
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2017-06-07(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カオカ・フロル@パティスリー グレヌ(新潟市)

だーいぶ前から気になっていたお店。
ちょっと中心部から離れているのでなかなか行けなかったんです。
頑張って行ってみました。

ランチ後だったのでデザート替わりで2個購入。
購入後すぐ食べました。

フロル
フロル 370円
新発売らしいです。
「もっちりとしたチーズ生地にチーズのカスタードクリームと
旬のフルーツをたっぷりと巻きました。」

うん。おいしい。
確かに生地はもっちり。だけどチーズ生地というのはわかりませんでした。
カスタードもチーズっぽさはあまりないです。
でもおいしかったです。

カオカ 440円
カオカ
グレヌのチョコケーキ人気No.1と書いてあったので購入です。
「しっかりとしたチョコ生地と濃厚なガナッシュを
何層にも重ねた超濃厚なチョコレートケーキ」

確かに濃厚。甘いですが、くどくない。おいしいです。

おいしかったー

(2017.5.6 購入 すぐ食べました)

パティスリー・グレヌ (Patisserie Graine)http://p-graine.com/309792/
新潟県新潟市西区新通南2-17-10
TEL 025-260-7025
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日定休(その他 月に2度連休有)
駐車場 あり
グレヌ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2017-06-06(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

豚肩ロースのコンフィ ランチ@フレンチ食堂 ブラッスリーポー (Brasserie Porc)新潟市

ランチどうしようかな~。
気になったこちらにしてみました。

電話を入れて予約していたのですが、時間前にお店に着いてみるとならんでる^_^;
まあ一応ならびました。

11時半にオープン。

この日のランチメニュー。
ランチメニュー

ランチメニュー

ランチメニューは税抜き表示です。

スペシャルランチは+700円でステーキでした。
お魚はさわらのオーブン焼き。

だとするとAの豚肩ロースのコンフィ 粒マスタードソースかなー。

前菜
前菜。自家製ハムとか。

コーンスープ
コーンスープ。意外にコーンスープ少なかった。
パンはおかわりできたのかしら?
他の人はおかわりを頼んでいたのですが、
食べきって籠を下げられるときも特に何も言われなかったので不明です。
もしおかわりできるのであれば下げるときにいかがですかの一声があってもいいかも。
忙しいのでしょうけど、それもあって、接客は業務的な印象です。

豚肩ロースのコンフィ
豚肩ロースのコンフィ 粒マスタードソース。
お肉おいしい。柔らかいです。脂身もおいしい。

豚肩ロースのコンフィ

豚肩ロースのコンフィ
おいしかったー。

アイスティー 半分飲んだ後
ドリンクはアイスティー。
料理と一緒にお願いしていたので気づいたときは半分飲んじゃっていました。。

(2017.5.6 訪)

フレンチ食堂 ブラッスリーポー (Brasserie Porc)http://brasserieporc.jp/
新潟県新潟市西区坂井東4-15-16
TEL 025-211-4792
営業時間 11:30~14:00(L.O)/17:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
駐車場 あり

ブラッスリーポー

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・新潟 | 2017-06-05(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

笑四季 Sensation4 特別純米白ラベル生原酒@笑四季酒造

実家に行ったときに図書館により本を借りいろいろみていて、気になった酒蔵。
(ちなみにその日借りたのは日本酒の本ばかり3冊でしたw)

笑四季。
なんでも「甘口至上主義」らしい。

笑四季 Sensation4 特別純米白ラベル生原酒 1.8L 2,484円。
笑四季 白

村祐を購入したお店でこちらも見つけたので買いました。

笑四季 白
特別純米ですが、精米歩合は50%。
黒ラベルもあったのですがお店の方に聞いてみると
白の方が甘さを感じるとのことでしたので白にしました。
違いは酵母だけだそうです。

飲んでみると辛さはありません。
ほんのりとした甘さがあり、酸味が割と出てくる感じはしました。
ですが、すっきり飲みやすいお酒です。
おいしいお酒ですね。
だけどなかなかこのあたりでは手に入らないなあ。。。

(2017.5.3 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2017-06-04(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

村祐 亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒@村祐

あるかどうかわからないけど、目指してみました。
岩室温泉近くにある酒屋さん。

行ってお店に入ってみると。
あった!村祐。
紺瑠璃がある!
紺瑠璃買い占めたい気持ちでしたが、ほかのお酒も見てみる。
うーん。やっぱここはいろいろあるな~。

お店の人と話をして常磐ラベルないんですよね~?と
聞いてみたところ、実は亀口取りがあるという。まじで?

ということで常磐ラベル 亀口取り 無濾過生原酒。3,564円購入です。
もちろん紺瑠璃も購入です。そのほかにもう1本購入。
さすがに一升瓶3本購入で限度ですね。うちの冷蔵庫を考えると。
(いや、実はこのときすでに冷蔵庫に一升瓶2本入ってたし!)

つーことで、亀口取り。
村祐

村祐

村祐 亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒

村祐 亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒

村祐 亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒

亀口取り

亀口取り
おいしい。おりが入っています。
ちょっと常温に近くなるとピリピリ感が出てくる気がしました。
甘さと酸味バランス良い。
亀口取りだとちょっときつさがあるのかしら。

そんなにお酒のことは詳しくない自分だけど、
今のところこちらの村祐 常磐ラベルは唯一無二の存在。
おいしい。大好きなお酒です。

紺瑠璃はもうちょっとあとで飲みます♪

(2017.5.3 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2017-06-03(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

浪花屋旅館で日帰り入浴@月岡温泉(新潟県新発田市)

うわ。だいぶ久しぶりだったんだ。
そんなに間空いてたっけ??
もうちょっと来てたと思ったんだけど。

連休中でも日帰り入浴OKとはありがたい。
浪花屋旅館

女性風呂には3人ほど先客がおりました。
そして、ショウブの葉の束が浮いていました。
浪花屋旅館

湯口からの温度は48℃。浴槽内は44℃と熱めです。
今回は入浴後にほくろの大量発生がなかったですね。
ちょっと薄かったのかしら??
浪花屋旅館

でもいいお湯でした。

このあと月岡温泉街を散策してみました。
新しい施設も出来てお菓子屋とか団子屋とかも出来ていて、
なんだかすごく活性化してるなあと思いました。

休業したと思っていたさかえ館もなんだかやってるみたい?
だったので今度は確認に行ってみたいと思います。

月岡いいですねー。

(2017.5.5 訪)

前回の訪問時
月岡温泉 浪花屋旅館で日帰り入浴」(2014.8.17up)
再訪・月岡温泉 浪花屋旅館で日帰り入浴」(2015.7.18up)

月岡温泉 浪花屋旅館http://www.yoi-furo.com/
新潟県新発田市月岡温泉609-7 
TEL 0254-32-2010
日帰り入浴料金 700円
浪花屋旅館
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2017-06-03(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

クロワッサン・シェルクロワッサン・BLTたまご・豚トロチーズ@サフラン 青山店(新潟市)

新潟での朝食。
どこにしようか?と思いましたが、サフランでいいかと思いサフランへ。
今まで行ったことのない青山店に行ってみました。

青山店、せまっ。
うーん、今度行くならやっぱり女池店かなあ^_^;
売り場が狭いです。

シェルクロワッサン クロワッサン 豚トロチーズ BLTたまご
ドリンク1杯目はサービスです。ホットコーヒーいただきました。

クロワッサン 160円+税
シェルクロワッサン 150円+税
BLTたまご 320円+税
豚トロチーズ 140円+税
合計で831円でした。

イートインできるのがいいですよね。
しかもイートインコーナーにはオーブントースターが1台置いてあります。
ありがたいわ。

クロワッサン、おいしかったです。
シェルクロワッサンは、味が強めですが、油感もたっぷり。
おいしいんですけどかなり高カロリーと見た。
豚トロチーズはパン部分もさっくりした感じでおいしいです。
BLTたまごのサンドイッチは高い割に普通。

おいしくいただきました

(2017.5.5 訪)

サフラン関連
モンブラン・蒸し鶏とほうれん草のキッシュ・シェルチーズ・石窯スクランブルエックドッグ@サフラン女池店(新潟市中央区女池)」(2013.10.16up)
フルーツバスケット(3種のベリー)・ベイクドチーズケーキ・クランベリーノア・ポンヌフ@サフラン 女池店(新潟市中央区女池)」(2013.10.22up)
ラムレーズンフランス・ほうれん草と蒸し鶏のキッシュ・いちじくくるみ@サフラン 女池店(新潟市)」(2014.10.23up)
ラムレーズンフランス・コンソメシャンピニオン@サフラン 大形店(新潟市東区)」(2016.3.11up)
あんバターフランス@サフラン 大形店(新潟市)」(2016.10.3up)

サフランhttp://www.saffron-niigata.jp/
サフラン青山店
新潟県新潟市西区青山1丁目3-18
TEL.025-230-0080
営業時間 6:30~20:00
※パンがなくなり次第終了
定休日 なし(年末年始は除く)
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2017-06-02(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ランチA@かづよし(新潟市東区)

連日で新潟行きです。

この日のランチは東区へ。

GW中ですが、ランチメニューもあるので行ってみました。
ちょっとランチがあるかどうかの確認の電話をしたのでついでに予約もしました。
喫煙可とあったのでちょっと不安でしたが、
いる間はほかのお客さんが来なかったのでよかったです。

メニュー
ランチA 1,000円にしました。

ランチA
ランチAは生鮨8貫 茶わん蒸し いなり鮨 味噌汁 デザート。
すし

味噌汁は海老の頭が入っていました。
茶わん蒸しはめっちゃシイタケ入り。
鮨も普通においしくいただきました。
普段は食べないしめさばも食べましたよ。
思ったより臭みはなかった。(少しはあったけど)
おなかいっぱいになりました。

(2017.5.4 訪)

かづよし
新潟県新潟市東区太平3-15-14
TEL 025-275-3220
営業時間 11:30~13:00/17:00~22:30
定休日 月曜・第3火曜
駐車場 7台
かづよし

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・新潟 | 2017-06-01(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!