ピノキオ・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)
まあ、福島まで行ったんだし。
当然寄るよね。さくらぱん。
ロデヴノアあった。よかった~。
ピノキオもあるな。買おうっと。
って事で翌朝食べきれる分だけ購入。

ピノキオは中にキャラメルクリームが入っています。178円くらいです。

お店で3つにカットしてもらいました。
1/3個は夜食べちゃった。これはだいたいトータルで45センチくらいだと思います。
パン・ド・ロデヴノア だいたい130円くらい。こちらは量り売りのパンなのです。
これめっちゃ好きなんだよなー。
このまま焼いて食べるだけもほんとおいしい。
今回は珍しくマーガリンのみで。
おいしかったなー。
(2017.5.13 購入 翌朝食)
前回の訪問時
「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
「キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)」( 2016.10.24up)
「あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.28up)
「あんバターぱんとパン・ド・ロデヴ ノア@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.11.22up)
「パン・ド・ロデヴ ノアと塩ぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2017.1.6up)
「豚トロ フランス1/2・パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.1.21up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.4.23up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.5.5up)
「ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)」(2017.5.9up)
Saku LE PaIN さくらぱん
http://www.saku-le-pain.com/index.html
福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり
当然寄るよね。さくらぱん。
ロデヴノアあった。よかった~。
ピノキオもあるな。買おうっと。
って事で翌朝食べきれる分だけ購入。

ピノキオは中にキャラメルクリームが入っています。178円くらいです。

お店で3つにカットしてもらいました。
1/3個は夜食べちゃった。これはだいたいトータルで45センチくらいだと思います。
パン・ド・ロデヴノア だいたい130円くらい。こちらは量り売りのパンなのです。
これめっちゃ好きなんだよなー。
このまま焼いて食べるだけもほんとおいしい。
今回は珍しくマーガリンのみで。
おいしかったなー。
(2017.5.13 購入 翌朝食)
前回の訪問時

「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
「キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)」( 2016.10.24up)
「あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.28up)
「あんバターぱんとパン・ド・ロデヴ ノア@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.11.22up)
「パン・ド・ロデヴ ノアと塩ぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2017.1.6up)
「豚トロ フランス1/2・パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.1.21up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.4.23up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.5.5up)
「ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)」(2017.5.9up)
Saku LE PaIN さくらぱん

福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫