ランチ@野菜農家のおかずやさん(山形市)
実は前から気になってはいたのですが、なかなか機会がなく。
行ってみるとお店は意外と小さい。
ランチするつもりで行ったのですが、料金が前と変わったのか
小さい方の白皿で864円でした。大の絵皿だと1,080円。
こちらのランチは総菜をさらに1回だけ盛り放題。
皿のほかにご飯とスープとデザート3種類とコーヒーか紅茶が付きます。
ご飯は炊き込み?ご飯と、玄米、白米の3種類。
スープは味噌汁と、玉ねぎの八角風味のスープ。ほうれん草カレーもありました。
総菜は炭水化物系が多いかも?
ご飯ものやペンネとかが入っている物が割と多い。
パンも2種類ほどありました。
いろいろ盛ってはみました。

基本的に味付けは甘めなものが多いかも。
にんじんサラダはとても甘かった。砂糖使ってるんだろうけど控えめにして欲しい。
さつまいもも甘かったな-。さつまいも自体の甘さなのか?
甘みを加えてる感じがする。
緑色で容器に入っているのはやさい色の茶わん蒸し。
味は普通に茶わん蒸しだった。
高野豆腐の煮物がおいしかったかな。
ローストビーフがのせてあるご飯もgごま油っぽい味がしっかり付いていた。
これはこれでおいしい。
ケークサレも2種類あった。
絹さやの麹クリームはしゃきしゃきしておいしかった。
野菜の味付け、もっと素材をいかす感じの方がいいのではないかしら。
にんじんサラダは甘すぎたし。
そして、やっぱりご飯ものが多いなあと思った。
写真には撮ってないけどチキンカレードリアの小さいみたいなのもあったし。
玄米ご飯は軟らかめだった。
ほうれん草カレーは辛さは控えめで万人向け。

カレーは味噌汁とかスープ用の器にたっぷりいただきました。
総菜は選ぶ物によりますかねー。
テイクアウトの人の方が多いです。
パンはいまいち。選ばない方がいいかも。
食後にコーヒー、と冷蔵庫にあるデザート4種類から3個選べます。

デザートはごま豆腐プリンとりんご入りトマトゼリーとカスタードプリンにしました。
予想通り、どれも結構極甘。食べましたけど。
コーヒーもいただいてかなり満腹です。
うーん。悪くはないけど、、、もっと総菜が平均的においしければねえと言ったところ。
あとはデザートはなくてもいいかなあ。
デザート無しは100円くらい安くしてもらえればそっちの方がいい。
(2017.5.20 訪)
野菜農家のおかずやさんhttp://nabekura-farm.sakura.ne.jp/
山形県山形市上町1-14-16
TEL 023-645-1472
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり

行ってみるとお店は意外と小さい。
ランチするつもりで行ったのですが、料金が前と変わったのか
小さい方の白皿で864円でした。大の絵皿だと1,080円。
こちらのランチは総菜をさらに1回だけ盛り放題。
皿のほかにご飯とスープとデザート3種類とコーヒーか紅茶が付きます。
ご飯は炊き込み?ご飯と、玄米、白米の3種類。
スープは味噌汁と、玉ねぎの八角風味のスープ。ほうれん草カレーもありました。
総菜は炭水化物系が多いかも?
ご飯ものやペンネとかが入っている物が割と多い。
パンも2種類ほどありました。
いろいろ盛ってはみました。

基本的に味付けは甘めなものが多いかも。
にんじんサラダはとても甘かった。砂糖使ってるんだろうけど控えめにして欲しい。
さつまいもも甘かったな-。さつまいも自体の甘さなのか?
甘みを加えてる感じがする。
緑色で容器に入っているのはやさい色の茶わん蒸し。
味は普通に茶わん蒸しだった。
高野豆腐の煮物がおいしかったかな。
ローストビーフがのせてあるご飯もgごま油っぽい味がしっかり付いていた。
これはこれでおいしい。
ケークサレも2種類あった。
絹さやの麹クリームはしゃきしゃきしておいしかった。
野菜の味付け、もっと素材をいかす感じの方がいいのではないかしら。
にんじんサラダは甘すぎたし。
そして、やっぱりご飯ものが多いなあと思った。
写真には撮ってないけどチキンカレードリアの小さいみたいなのもあったし。
玄米ご飯は軟らかめだった。
ほうれん草カレーは辛さは控えめで万人向け。

カレーは味噌汁とかスープ用の器にたっぷりいただきました。
総菜は選ぶ物によりますかねー。
テイクアウトの人の方が多いです。
パンはいまいち。選ばない方がいいかも。
食後にコーヒー、と冷蔵庫にあるデザート4種類から3個選べます。

デザートはごま豆腐プリンとりんご入りトマトゼリーとカスタードプリンにしました。
予想通り、どれも結構極甘。食べましたけど。
コーヒーもいただいてかなり満腹です。
うーん。悪くはないけど、、、もっと総菜が平均的においしければねえと言ったところ。
あとはデザートはなくてもいいかなあ。
デザート無しは100円くらい安くしてもらえればそっちの方がいい。
(2017.5.20 訪)
野菜農家のおかずやさんhttp://nabekura-farm.sakura.ne.jp/
山形県山形市上町1-14-16
TEL 023-645-1472
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫