fc2ブログ

パスタランチ+ピザランチ@バッカナーレ(二本松市)

二本松でランチ。この日は郡山まで行く予定だったので郡山でランチと考えていましたが、
なんだかんだで遅くなり、二本松でランチとなりました。
でも二本松、なにげに好きなお店が多いのでいいです。

ほぼ半年ぶりに再訪してみました。
ランチメニュー

入るとラストオーダー2時なんですけどよろしいですか?と聞かれました。
1:45くらいだった。
大丈夫。閉店が2時半だそうです。

残念ながら今回の週替わりパスタはバルサミコソースだったので通常ランチメニューから選びました。

シェアするつもりだったのでパスタとピザをオーダー。

のどが渇いてたので
すぐさまドリンクバーでグレープフルーツジュースとオレンジジュースをいただきました
グレープフルーツジュース

オレンジジュース

ドリンクバーはコーヒー、紅茶、アイスコーヒー、アイスティー、
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、りんごジュース、ウーロン茶など。
ドリンクバー

サラダ前菜。
前菜サラダ
パンに何かが塗ってあるもの。パンがふわふわ。おいし。
今回はツナっぽくなかったんです。なんだろ。
卵焼きと、豆のラタトゥイユみたいなもの。

やっぱお腹が空いていたのか、がつがつといただきました。

パスタとピザはほぼ同時に来ました。

ピザはバジルソースのパンチェッタのピザ。
ピザ

ピザ
おいしかったけど、食べ終わったあとしょっぱかったかなと思いました。
それはたぶんチーズの多さ。チーズたっぷりでしたからね。
バジルもオリーブも入っていておいしかったです。
ピザ生地はもっちりと言うよりはさくさく系かな。

パスタはキノコとベーコンのクリームにしました。
パスタ
きのこはしめじとエリンギかな?
ベーコンは結構存在感があって良い。
クリームはどちらかと言えば牛乳っぽいミルクさがある。
生クリームではないのかも。
それはそれであっさりおいしかったし、しょっぱさ加減もちょうどよかったです。

最後にデザート。
パンナコッタ エスプレッソ
パンナコッタ。
エスプレッソと一緒にいただきました。
うーん。お腹いっぱい。

これで2人で2,160円。(1人1,080円です)
コスパいいなー。

(2017.6.4 訪)

関連記事
紅ズワイガニのトマトクリームパスタ(生パスタリングイネ)ランチ@バッカナーレ(二本松市)」(2017.1.18up)

バッカナーレ
福島県二本松市本町2丁目167-5
TEL 0243-23-4563
営業時間 11:00~14:00(L.O)/17:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2017-07-07(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

とん八ランチ@とんかつ とん八 イオンタウン南陽店

南陽市のとん八でランチ。
とん八、久しぶり。
ついでに会う友人も久しぶり。
友人のお友達も一緒にランチです。

友人はお仕事の合間の休憩ランチです。

とん八ランチにしました。842円。
三元豚肩ロース120g使用のとんかつ。
とん八ランチ

ご飯は五穀米にしてもらいました。
ごはん、味噌汁、キャベツはおかわりができます。
今回はしませんでしたが。

とんかつ、大きく見えますが、、、
肉が薄いっ。
とん八ランチ

わりと脂身も多いですね。
脂身じゃないところはおいしいです。
さっくり揚がっているのもいいですね。

食後にコーヒーも頼みました。いくらだったかしら。
コーヒー

今回はお話がメインな感じだったのであれですが、
コスパ的にはそんなによくないのかなー。
トータルでたぶん1,000円くらい?

肉を食べた感が薄いです。

(2017.6.3 訪)

とんかつ とん八http://tonpachi.saneihonsha.co.jp/index.html

とん八 イオンタウン南陽店
山形県南陽市赤湯2871-3
TEL 0238-50-1560
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2017-07-06(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

濃厚クリームのレーズンサンド@セブンイレブン

気にはなっていたけどちょっとお高めだよねーと見送っていた商品。
賞味期限間近ってことだと思うのだけど、
値引きになっていたので購入。

濃厚クリームのレーズンサンド 3個。
354円が値引きで216円になっていました。
濃厚クリームのレーズンサンド

パッケージを開けてみるとちゃんと1個ずつ個包装になっていました。
1個当たりのカロリーは187Kcalと激高カロリー。

濃厚クリームのレーズンサンド
食べてみるとクッキー部分が固め。
というか、やっぱ同じ系統ということで
どうしてもマルセイバターサンドと比べちゃうんですよね。
マルセイバターサンドと比べて、クッキーかためな感じ。
濃厚クリームのレーズンサンド

そしてクリームもレーズンもしっかりした感じ。
レーズンは大粒な印象です。
かため、という感じでしっかりした感じですね。

おいしいといえばおいしいけどちょっと甘めかな。
まあリピはなしです。
少し安く試せたのでよしとしましょう。

(2017.6.3 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2017-07-05(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

全とろ麻婆麺@三宝亭 米沢店

100円引きクーポンが出ていたので行きたいなーと思っていた。三宝亭。

外食するかというのでこちらをリクエスト。
ウーロン茶
私はハンドルキーパーなのでサービスのウーロン茶をもらいました。

鶏から
鶏唐揚げ。
たこから
たこからあげ。

私が食べたのはもちろん全とろ麻婆麺。
全とろ麻婆麺

麻婆麺
なんですがー。
何か前と違う印象。前ほどおいしくない。なぜかしら。
ちょっと気になったのは挽肉のレベルの低下。
歯に残るような固い脂身?が多く口に残る。
これはうーん、いまいちです。
今までそんなに感じたことがなかったからたまたま?
なのかもしれませんが、全体的に品質を落としたのか?とも思っちゃう。

こーなってくると、、、行かなくなっちゃうんだよなー。
6月まで使用できる100円引きクーポンあったけど・・・。
これがいまいちとなるとわざわざ行く必要がなくなる^_^;
(ランチ難民の時とかは別ですが)

こってり中華
こってり中華。脂っぽい。スープやや酸味も感じます。

これだけ食べるとやっぱり200円の割引など些細なものですが、
トータルでだいたい3,500円でした。

(2017.5.31 訪)

三宝亭http://www.sanpou-g.co.jp/sanpoutei/sanpoutei_index.html
三宝亭 米沢店
山形県米沢市堀川町2313-6
(ヤマザワショッピングセンター内)
営業時間 11:00~23:00
定休日 ?
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2017-07-04(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ダブルチーズバケット@コロニーベーカリー(山形市)

山形の観光物産館、ぐっと山形にふらりと行ってみた。
中でつながっている産直の野菜とか売っている方で見かけ、購入。

ダブルチーズバケット
賞味期限当日だったんだなあ。半額でした。
食べたのは翌日の朝でしたが。
260円+税(280円)の半額で購入。

ダブルチーズバケット
天然酵母生地のダブルチーズバケット。
ダブルチーズバケット
翌朝、トースターで温めて食べました。

ふんわり。トマトとチーズの味がとても合う。
焼くと外側がほんの少し香ばしくなります。
みっちりしたタイプじゃなくふんわりとして食べやすいパンです。
ハード系の方が好きだけど、これ、なんか好きだわ。
半額はかなりお買い得。

またこれを目当てにまたこちらによってみようかな。
おいしいです。

ダブルチーズバケット
(2017.5.28 購入 翌日食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2017-07-03(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大きなツインシュー@ローソン uchiCafeスイーツ

ローソンの割引クーポンがあったので何か買いたいなとお店に入ったら
スイーツがあまりない。。

うーん。。どうしようかな。
かといってここを逃すとあまりお店に行かないような。。
と思い安かった大きなツインシューを買ってみた。
大きなツインシュー

大きなツインシュー。113円-30円のクーポン券使用で83円。
買ってみてから裏ラベルをみたのですが、
あーー。。。ヤマザキ製パンだったか。。
しかもカロリーが323Kcalとバカ高い

んー。。早めに食っちゃうか。

ホイップクリームがおいしくない。
たっぷり入ってるけど。
ホイップクリームとカスタードクリームが入ったシュークリームです。
おすすめはしないですね-。
味的にはいまいちです。

(2017.6.10 購入 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2017-07-02(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ソガ ペールエフィス サケ・エロティック ヌメロシス(6号酵母)@小布施ワイナリー

お酒の買い出しに行って購入。
お店のケースをちらちらと見て回っていたら。
うわ。小布施ある!
これってあまり数が出てないんじゃないっけ??

ってことで購入。
見た感じほんとワインボトルっぽい。

日本酒です。
サケ・エロティック ヌメロシス
サケ・エロティック ヌメロシス(6号酵母)生酛。2016.
2016年収穫長野県産美山錦100%使用。
精米歩合 59%。アルコール度数16度。

1500ml 2,808円。
サケ・エロティック ヌメロシス

裏のラベルがすごい。
協会6号酵母使用。
小布施ワイナリースタッフ全員が雪と厳冬でワイン畑仕事ができない数週間だけワインづくりから離れ、少量を小さなワイナリー内で作り上げられるSAKE。
方針。
①ブルゴーニュワイン的思想で長野産美山錦、自社産(無農薬/収量制限)美山錦のみ使用。
②吟醸香発生生酛酵母仕込から一線を画し培養酵母を入れない古典生酛や我々が70年ぶりに復活させた1.2.3.4.5号酵母、戦前発見の6号系酵母を使う(7号以降の戦後酵母は不使用)
③全商品生酛
④活性炭、濾過助剤、醸造用乳酸、除酸剤、酵素、培養乳酸菌、培養硝酸還元菌、無機塩類、醸造アルコールなど徹頭徹尾、無添加。
⑤本業で使うワイン設備をワインと共用し趣味の製造に留める辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た大人の男女にしか解らない小布施のsakeの香味はオコチャマの大人に間違って飲まれる危険があるため刺戟的な名「Sake Erotique」にしました。

飲んでみるとそんなに甘さを感じるタイプではないです。
香りもほのかにという感じで、でもフルーティという感じの香りじゃなく、
なんていうかなあ。自分ではうまく表現できません。
酸味が最初に来て、後味で苦みが来るようなタイプ。
で、好きなタイプとは全然違うのですが、
なんというかこれはこれでおいしいなと思います。
日本酒臭さがあまりないというか、
やっぱりワイナリーだからか白ワインの辛口みたいな感じに思えてしまう。
おいしい日本酒でした。

(2017.6.3購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2017-07-02(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

月光温泉クアハイム 日帰り入浴

あれ。前に1回来たこと合ったと思ったんだけど、記事ないな。。

ま、写真は撮れないし、記事にしなかったのかもね。

館内で写真は撮れない模様。

まず靴を脱いで靴のロッカーに入れて鍵を閉めます。
(100円リターン式。)
靴ロッカーの鍵と引き替えに脱衣所のロッカー鍵をもらいます。

入浴料は時間制で1時間以内だと520円。

露天風呂とサウナもあります。
お風呂はジャグっているところもありました。

シャンプーコンディショナー、ボディソープなど設置してあります。

このボディソープぬるぬる感がなかなか抜けない。
なので温泉に入ってもどっちの効果なのかわかりにくいですね。

お湯は割とぬるめの適温。

んー。でも今度行くならなりた温泉かな。

(2017.6.4 訪)

月光温泉クアハイムhttp://www.gekkouonsen.co.jp/index.html
福島県郡山市安積町笹川字四角坦43-1
TEL 024-947-1126
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2017-07-01(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

一白水成 特別純米酒@福禄寿酒造(秋田県)

一白水成とは、白い米と水から成る一番旨い酒の意味。
こちらのお酒も気になっていました。最近秋田のお酒も結構来てるから。
通称いっぱく白ラベルというらしい。
一白水成

一白水成
1800ml 2,484円。
お手頃価格。

おいしい。
すっと入る感じがします。
そして、開けてすぐよりも何日かたってからのほうがまろやかな感じがするかも。
これも普段飲みにはちょうどいいお値段なのでうれしいですね。

(2017.6.4 購入 6.13飲み終わり)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2017-07-01(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!