飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)
帰りにラーメンを食べて帰るかのんで帰るか迷いました。
が、駅をぶらぶらしている間にいろいろ試食してお腹いっぱいに^_^;
行きたかったラーメン屋をあきらめて、
んで、ほんとは行きたい日本酒バーも18時からなのであきらめて。
駅の1階にあるぷらっとへ。
3回目です。
ぷらっとのカードをいっぱいにしようと思って行ったのですが、
どうやらこれ、私には全酒蔵のお酒を飲んだとコンプリートするのは無理そう。
今回飲んでみて思ったのですが、
やっぱり好むタイプのお酒を出している酒蔵はもうスタンプが押してある。
(もうすでに飲んでいる)
で好みのタイプを言えばそちらの酒蔵を勧められる。
ということは他の酒蔵は好みじゃないんだよなあ、きっと。
それでも今回はその中でも中間タイプのものを飲んでみたのですが、、、
やっぱりあまり好みではなかった。

40ml×3で650円。
だいたいどれも特別純米酒でした。
和らぎ水をがぶがぶのんでしまった^_^;
さくっと飲むには駅なので利用しやすいです。
(2017.6.13 訪)
「仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.7.6up)
「飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.11.16up)
仙臺驛日本酒バル ぷらっと
https://www.facebook.com/sendaiplat/
仙台駅 1F

が、駅をぶらぶらしている間にいろいろ試食してお腹いっぱいに^_^;
行きたかったラーメン屋をあきらめて、
んで、ほんとは行きたい日本酒バーも18時からなのであきらめて。
駅の1階にあるぷらっとへ。
3回目です。
ぷらっとのカードをいっぱいにしようと思って行ったのですが、
どうやらこれ、私には全酒蔵のお酒を飲んだとコンプリートするのは無理そう。
今回飲んでみて思ったのですが、
やっぱり好むタイプのお酒を出している酒蔵はもうスタンプが押してある。
(もうすでに飲んでいる)
で好みのタイプを言えばそちらの酒蔵を勧められる。
ということは他の酒蔵は好みじゃないんだよなあ、きっと。
それでも今回はその中でも中間タイプのものを飲んでみたのですが、、、
やっぱりあまり好みではなかった。

40ml×3で650円。
だいたいどれも特別純米酒でした。
和らぎ水をがぶがぶのんでしまった^_^;
さくっと飲むには駅なので利用しやすいです。
(2017.6.13 訪)
「仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.7.6up)
「飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.11.16up)
仙臺驛日本酒バル ぷらっと

仙台駅 1F






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫