鶏肉のココナッツカレーランチ@一鈴屋(いちりんや)郡山市
急遽郡山に行く話になったので、ランチどうしようかな。
最近口コミでみて気になったこちらに行ってみました。
お店に行ってみると営業中、なんだけど、、、
あれ??お客さんはだれもいない。
鶏肉のココナッツカレーにしました。
サラダ付きで850円ですが、
+400円で前菜3点とドリンク、プチデザートが付くのでこちらのセットにしました。
ドリンクはグラスワインもあったのでグラスワイン赤にしました。
前菜は枝豆?とじゃがいもの冷製スープ。
オムレツ。生ハム。

オムレツは温かくてうれしい。
どちらも普通においしいです。
サラダ。

ドレッシングおいしかったです。
赤ワイン。

飲みやすいワインです。
こちらは焼チーズのナポリタンスパゲッティ。

お店おすすめらしいです。セットで1,350円。(950円+400円)
麺が太麺でもちもち。(真ん中にあるのは温玉)

甘さはそんなにない方で、テーブルでチーズをかけてくれます。
ほんと麵がモチモチでおいしいですね。
鶏肉のココナッツカレー。

そんなに辛さは強くないです。
ココナッツの味がしておいしいです。

野菜もたっぷり入っています。
あ、上にパクチーものっていたので初パクチー。
確かにくせがある。
日本にはない味かも。
でも私は大丈夫っぽいです。
デザートは揚げてあってチュロスみたいなもの。
説明無かったのでわからないですが。
あとヨーグルト。かんきつ類のジャムがかけてありました。

これ、最初来たときチュロスみたいなものの上に何か降りかかっていて。
あれ。香ったので、、もしかしてシナモンですか?
と聞いたら「あ、だめですか?揚げなおしますか?」
と言っていただいたので、そうしていただくことに^・^;
替りにチョコレートでもかけますか?と言われましたが、
何もなくていいです。ってことでこうなりました。
熱々でおいしくいただきました。
デザートあたりのころには結構人も入ってきていました。
忙しいのに申し訳なかったなー
やっぱりセットにした方が満足感はありますね。
おいしかったです。
(2017.7.8 訪)
一鈴屋(いちりんや)
https://www.hotpepper.jp/strJ001154596/
福島県郡山市桑野2-17-12 J&Cビル 1F
TEL 024-983-7726
営業時間
火曜日 17時〜24時(LO23時)
水〜日曜日 11時30分〜15時(LO14時)/17時〜24時(LO23時)
定休日 月曜日
駐車場 あり

最近口コミでみて気になったこちらに行ってみました。
お店に行ってみると営業中、なんだけど、、、
あれ??お客さんはだれもいない。
鶏肉のココナッツカレーにしました。
サラダ付きで850円ですが、
+400円で前菜3点とドリンク、プチデザートが付くのでこちらのセットにしました。
ドリンクはグラスワインもあったのでグラスワイン赤にしました。
前菜は枝豆?とじゃがいもの冷製スープ。
オムレツ。生ハム。

オムレツは温かくてうれしい。
どちらも普通においしいです。
サラダ。

ドレッシングおいしかったです。
赤ワイン。

飲みやすいワインです。
こちらは焼チーズのナポリタンスパゲッティ。

お店おすすめらしいです。セットで1,350円。(950円+400円)
麺が太麺でもちもち。(真ん中にあるのは温玉)

甘さはそんなにない方で、テーブルでチーズをかけてくれます。
ほんと麵がモチモチでおいしいですね。
鶏肉のココナッツカレー。

そんなに辛さは強くないです。
ココナッツの味がしておいしいです。

野菜もたっぷり入っています。
あ、上にパクチーものっていたので初パクチー。
確かにくせがある。
日本にはない味かも。
でも私は大丈夫っぽいです。
デザートは揚げてあってチュロスみたいなもの。
説明無かったのでわからないですが。
あとヨーグルト。かんきつ類のジャムがかけてありました。

これ、最初来たときチュロスみたいなものの上に何か降りかかっていて。
あれ。香ったので、、もしかしてシナモンですか?
と聞いたら「あ、だめですか?揚げなおしますか?」
と言っていただいたので、そうしていただくことに^・^;
替りにチョコレートでもかけますか?と言われましたが、
何もなくていいです。ってことでこうなりました。
熱々でおいしくいただきました。
デザートあたりのころには結構人も入ってきていました。
忙しいのに申し訳なかったなー

やっぱりセットにした方が満足感はありますね。
おいしかったです。
(2017.7.8 訪)
一鈴屋(いちりんや)

福島県郡山市桑野2-17-12 J&Cビル 1F
TEL 024-983-7726
営業時間
火曜日 17時〜24時(LO23時)
水〜日曜日 11時30分〜15時(LO14時)/17時〜24時(LO23時)
定休日 月曜日
駐車場 あり






自家製 ぶたみそとくるみベーグル・文旦ピールとプルーンベーグル@山ベーグル(東根市)
土曜日の16時くらいだったかなあ。
もうないんだろうなと思ったけど、近くまで行ったのでのぞいてみることに。
あ、まだ残ってるのある。
買ってみました。
自家製ぶたみそとくるみ。220円。
惣菜系ベーグルですよね。


くるみもざっくり入ってたし、思ったより豚味噌もしっかり入ってた。
豚ひき肉の味噌味。おいしいです。
もしかするとしょっぱいかな?
と思って自分でレタスと温泉卵を足しました。

おいしかった。
もう1つ。文旦ピールとプルーン。220円。

先ほどの豚味噌もそうでしたが、トングでつかんでみるとわりと重さがある。
こちらはすぐ食べないので冷凍していました。
自然解凍後、オーブントースターで温める。
脇に付いているものがぽろぽろと取れる。
飾りなんでしょうけどちょっと困る^_^;
ベーグル生地のくせがちょっと感じられる。
私が思ったのはよくある茶色い紙袋の匂いに似てるくせ。
もしかしたら紙袋の匂い移ったのかな?

こちらもプルーンがところによりたっぷりと入ってあり満足。
文旦ピールもいい感じのアクセントになっていました。
トースターで焼いたので外側はぱりっと。
中は冷凍のせいかどうかは分かりませんが、
ちょっとぱさつきを感じるかも。
とはいえ、以前行ったときの評価よりも断然良かったです。
選ぶ物にもよるのかも。今回食べたものは気に入りました。
立地的には実家に行ったときにはとても寄りやすいところなのでまた行くかも。
(2017.7.1 購入)
関連記事
「バジルチーズベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.3.3up)
山ベーグル
https://twitter.com/yamabagel
山形県東根市中央東三丁目1326-2
TEL 0237-56-3370
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
もうないんだろうなと思ったけど、近くまで行ったのでのぞいてみることに。
あ、まだ残ってるのある。
買ってみました。
自家製ぶたみそとくるみ。220円。
惣菜系ベーグルですよね。


くるみもざっくり入ってたし、思ったより豚味噌もしっかり入ってた。
豚ひき肉の味噌味。おいしいです。
もしかするとしょっぱいかな?
と思って自分でレタスと温泉卵を足しました。

おいしかった。
もう1つ。文旦ピールとプルーン。220円。

先ほどの豚味噌もそうでしたが、トングでつかんでみるとわりと重さがある。
こちらはすぐ食べないので冷凍していました。
自然解凍後、オーブントースターで温める。
脇に付いているものがぽろぽろと取れる。
飾りなんでしょうけどちょっと困る^_^;
ベーグル生地のくせがちょっと感じられる。
私が思ったのはよくある茶色い紙袋の匂いに似てるくせ。
もしかしたら紙袋の匂い移ったのかな?

こちらもプルーンがところによりたっぷりと入ってあり満足。
文旦ピールもいい感じのアクセントになっていました。
トースターで焼いたので外側はぱりっと。
中は冷凍のせいかどうかは分かりませんが、
ちょっとぱさつきを感じるかも。
とはいえ、以前行ったときの評価よりも断然良かったです。
選ぶ物にもよるのかも。今回食べたものは気に入りました。
立地的には実家に行ったときにはとても寄りやすいところなのでまた行くかも。
(2017.7.1 購入)
関連記事

「バジルチーズベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.3.3up)
山ベーグル

山形県東根市中央東三丁目1326-2
TEL 0237-56-3370
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





冷製チリトマト@RA-MEN 与平治(ヨヘズ)赤倉スキー場
赤倉スキー場で通年営業しているお店。

鳴子温泉泊まった翌日に伺いました。
11時から営業なのでうれしい。

カウンターで先に注文して、料金も先払いです。
番号札をもらいよばれたら取りに行くセルフ形式。
食後も返却棚に返却します。
気まぐれ限定メニューというのが気になったのでこちらにしました
冷製チリトマト 汁なし。780円。
大盛り無料とあったので聞いてみるとこちらも大丈夫だということだったので
大盛にしてもらいました。
大盛り無料に弱すぎの自分。。。
さすがにこの時間だとお客さんがまだいなかったので店内の写真。


冷製チリトマト 汁無し 大盛り。

うわー。おいしそう。
具材も豊富。
メンマ、玉ねぎ角切り、味玉、チャーシュー角切り、アスパラ。
トマトも少し入っていました。

うん。タバスコっぽい味がする。
トマトの味とオリーブオイル、ちょっとバジルっぽさもあるかな。
おいしーーー。
そしてさすがに大盛だけあって麺量もたっぷり。
アスパラもおいしい。
おいしかったー。
また食べたいな。
さすがに食べすぎだったのでしょう。
すごく眠くなりしばらく爆睡してしまいました。。
(2017.7.1 訪)
RA-MEN 与平治
https://www.facebook.com/ramenyoheyz/
山形県最上郡最上町大字富澤3480-1 赤倉温泉スキー場 スキーカレッジ 1F
TEL 090-5832-5701
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり


鳴子温泉泊まった翌日に伺いました。
11時から営業なのでうれしい。

カウンターで先に注文して、料金も先払いです。
番号札をもらいよばれたら取りに行くセルフ形式。
食後も返却棚に返却します。
気まぐれ限定メニューというのが気になったのでこちらにしました

冷製チリトマト 汁なし。780円。
大盛り無料とあったので聞いてみるとこちらも大丈夫だということだったので
大盛にしてもらいました。
大盛り無料に弱すぎの自分。。。
さすがにこの時間だとお客さんがまだいなかったので店内の写真。


冷製チリトマト 汁無し 大盛り。

うわー。おいしそう。
具材も豊富。
メンマ、玉ねぎ角切り、味玉、チャーシュー角切り、アスパラ。
トマトも少し入っていました。

うん。タバスコっぽい味がする。
トマトの味とオリーブオイル、ちょっとバジルっぽさもあるかな。
おいしーーー。
そしてさすがに大盛だけあって麺量もたっぷり。
アスパラもおいしい。
おいしかったー。
また食べたいな。
さすがに食べすぎだったのでしょう。
すごく眠くなりしばらく爆睡してしまいました。。
(2017.7.1 訪)
RA-MEN 与平治

山形県最上郡最上町大字富澤3480-1 赤倉温泉スキー場 スキーカレッジ 1F
TEL 090-5832-5701
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか