シュークリーム@小さなお菓子屋さん アンフィールド(天童市)
機会があったら行こうかなと思っていた。
なんでも口コミを見るとシュークリームがおいしいらしい。
あーたしかに、小さなお店です。
この日は天気がよかったので日差しをよけるためにブラインド?かなにかが
降りていて営業してない??と一瞬思いそのまま通過しそうになりました。
お店に入ると、お目当てのシュークリームあり。
他にもケーキあるなーと思いつつ見てましたが、
今回はシュークリームだけでいいかなー。
お店に入ったら奥からお店の方がすぐ出てきてくれたのですが、
なんだか機嫌が悪い??と思う雰囲気を醸し出していて^^;
まあだから笑顔もなくというよりはむすっとした感じだったんですよね。
担々と業務をこなすっていう感じで。
だからどうだってわけでもないのですが、、、。
買った後すぐその駐車場で食べました。

シュー皮の上にはカリカリの砂糖がけ?みたいなものがついていました。
一番の特徴はこのシュークリームの底部分。

そこにクリームの注入口があります。
そしてそこはカリカリにキャラメリゼされていてほろ苦な感じ。
へー、おいしいですね~。

クリームは生クリーム。
甘さ控えめなのでキャラメリゼされている部分と合わせて食べるとちょうどいいです。
うん。おいしいですね。
ですが、また行って食べたいか?と言われれば多分もう行かないかな~^_^;
(2017.7.16 購入後すぐ食べた)
小さなお菓子屋さん アンフィールド
山形県天童市東長岡3-7-5
TEL 023-655-2823
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

なんでも口コミを見るとシュークリームがおいしいらしい。
あーたしかに、小さなお店です。
この日は天気がよかったので日差しをよけるためにブラインド?かなにかが
降りていて営業してない??と一瞬思いそのまま通過しそうになりました。
お店に入ると、お目当てのシュークリームあり。
他にもケーキあるなーと思いつつ見てましたが、
今回はシュークリームだけでいいかなー。
お店に入ったら奥からお店の方がすぐ出てきてくれたのですが、
なんだか機嫌が悪い??と思う雰囲気を醸し出していて^^;
まあだから笑顔もなくというよりはむすっとした感じだったんですよね。
担々と業務をこなすっていう感じで。
だからどうだってわけでもないのですが、、、。
買った後すぐその駐車場で食べました。

シュー皮の上にはカリカリの砂糖がけ?みたいなものがついていました。
一番の特徴はこのシュークリームの底部分。

そこにクリームの注入口があります。
そしてそこはカリカリにキャラメリゼされていてほろ苦な感じ。
へー、おいしいですね~。

クリームは生クリーム。
甘さ控えめなのでキャラメリゼされている部分と合わせて食べるとちょうどいいです。
うん。おいしいですね。
ですが、また行って食べたいか?と言われれば多分もう行かないかな~^_^;
(2017.7.16 購入後すぐ食べた)
小さなお菓子屋さん アンフィールド
山形県天童市東長岡3-7-5
TEL 023-655-2823
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか