トムヤムクンラーメン@フェリーチェ・デリカカフェ(米沢市)
名前も場所も変わっていないのですが、前とは中身も作る人も変わっています。
フェリーチェデリカカフェ。
今はタイ料理?が主のようです。
私は初ですが、
よくこちらに食べに行っている方がいてトムヤムクンラーメンおいしいから!
と連れて行ってくれました。
トムヤムクン、初めてなんだよなー。

こんなサービスもあるのね-。

お店に行ってみると他にもメニューはいろいろあったので迷っていると
まずトムヤムクン食ってみろと言われ^^;
まあそうですか。
じゃあトムヤムクンラーメン。
麺が米沢麺とタイ麺とどちらか選べます。
両方注文して食べ比べさせてもらいました。
ただ、残念ながらこの日はパクチーが切れていたそうで、
パクチー無しになりました。
トムヤムクンラーメン 米沢麺 540円


うん。まさに米沢ラーメン。
トムヤムクンラーメン タイ麺 540円。


タイ麺、初めて食べました。
平べったくてつるつるした感じ。米粉の麺なんでしょうね。
スープなどは両方同じなので味も一緒なんですが、
麺によって印象が全然違うなと思いました。
米沢麺は、米沢の麺だなーと言う印象が強くて、
タイ麺だとスープがストレートに伝わる感じです。
スープの味はおいしいです。
レモングラスが効いていてとてもさわやか。
しょっぱいとかは全然思わないちょうどよい味です。
なんの味?といわれるとちょっと表現しがたいです。
辛さはないです。(私的には全くない)
具材はトマト、海老1、エリンギ、ニラっぽい野菜ですね。
スープおいしかったです。
お値段的にもお試ししやすいので気になった方は是非行ってみてください。
ちょっとカレーも気になったんだよなー。
(2017.7.23 訪)
フェリーチェ・デリカカフェ
山形県米沢市中央2丁目3-18
TEL 0238-40-0291
営業時間
カフェ10:00~16:00
ランチタイム 11:00~14:00
デリカ(惣菜) 10:00~19:00
駐車場 あり

フェリーチェデリカカフェ。
今はタイ料理?が主のようです。
私は初ですが、
よくこちらに食べに行っている方がいてトムヤムクンラーメンおいしいから!
と連れて行ってくれました。
トムヤムクン、初めてなんだよなー。

こんなサービスもあるのね-。

お店に行ってみると他にもメニューはいろいろあったので迷っていると
まずトムヤムクン食ってみろと言われ^^;
まあそうですか。
じゃあトムヤムクンラーメン。
麺が米沢麺とタイ麺とどちらか選べます。
両方注文して食べ比べさせてもらいました。
ただ、残念ながらこの日はパクチーが切れていたそうで、
パクチー無しになりました。
トムヤムクンラーメン 米沢麺 540円


うん。まさに米沢ラーメン。
トムヤムクンラーメン タイ麺 540円。


タイ麺、初めて食べました。
平べったくてつるつるした感じ。米粉の麺なんでしょうね。
スープなどは両方同じなので味も一緒なんですが、
麺によって印象が全然違うなと思いました。
米沢麺は、米沢の麺だなーと言う印象が強くて、
タイ麺だとスープがストレートに伝わる感じです。
スープの味はおいしいです。
レモングラスが効いていてとてもさわやか。
しょっぱいとかは全然思わないちょうどよい味です。
なんの味?といわれるとちょっと表現しがたいです。
辛さはないです。(私的には全くない)
具材はトマト、海老1、エリンギ、ニラっぽい野菜ですね。
スープおいしかったです。
お値段的にもお試ししやすいので気になった方は是非行ってみてください。
ちょっとカレーも気になったんだよなー。
(2017.7.23 訪)
フェリーチェ・デリカカフェ
山形県米沢市中央2丁目3-18
TEL 0238-40-0291
営業時間
カフェ10:00~16:00
ランチタイム 11:00~14:00
デリカ(惣菜) 10:00~19:00
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか