エコ地鶏の親子丼@第9回米沢丼どんまつり
9/24の日曜日、米沢のなせばなる秋まつりに行ってきました。
すごく天気が良くて暑い!
そして、びっくりこんなに人がいるの!?
すごい人出でした。
やめようかと思ったのですが、
丼どんまつりのチケットを購入して食べました。
2枚セットで1,200円。
丼ぶりは1枚で食べれるものもあるけど、2枚のチケットで1つのどんぶりというものもあります。
1枚で食べれる「エコ地鶏の親子丼」にしました。
まあ、600円ってことですよね。

座れるところをさ迷い歩き、探し、食べました。
うーん。鶏肉はむね肉ですね。柔らかいですが。
そして卵でとじてあるわけではなく、少しゆでたたまごを乗っけていました。
でもこれはどの場で作ってくれるので温かいです。
味付けは濃すぎずちょうどいいかな。
まあ、普通です。完食。
ごちそう様でした。
(2017.9.24 訪)
すごく天気が良くて暑い!
そして、びっくりこんなに人がいるの!?
すごい人出でした。
やめようかと思ったのですが、
丼どんまつりのチケットを購入して食べました。
2枚セットで1,200円。
丼ぶりは1枚で食べれるものもあるけど、2枚のチケットで1つのどんぶりというものもあります。
1枚で食べれる「エコ地鶏の親子丼」にしました。
まあ、600円ってことですよね。

座れるところをさ迷い歩き、探し、食べました。
うーん。鶏肉はむね肉ですね。柔らかいですが。
そして卵でとじてあるわけではなく、少しゆでたたまごを乗っけていました。
でもこれはどの場で作ってくれるので温かいです。
味付けは濃すぎずちょうどいいかな。
まあ、普通です。完食。
ごちそう様でした。
(2017.9.24 訪)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか