なりた温泉で日帰り入浴・郡山市
前回クアハイム月光に行ったときに
なりた温泉に行った方がよかったかな~と思っちゃったので。
今度はなりた温泉へ。
ほんとはほかの温泉も行ってみたいのだけど
今回も割と急に決まったのでリサーチ不足。
なりた温泉入って、靴を靴ロッカーに入れ鍵をかけ、
そのカギをフロントに渡して、時間のコースを告げて料金を払い
脱衣所のキーカードを受け取ります。

前はキーカードじゃなかったと思う。
これはどちらのロッカーでも空いていれば使えます。
1時間コース 540円。
よく、番号が決まっているキーがあるけどあれ、
あまり好きじゃない。自分で使いたいところ使えるこれのほうがいいよね。
シャワーカランは結構空いている。
が、写真は撮れない^^;
前記事のほうが写真撮れてるので気になる方は下記の関連記事よりどうぞ。
久しぶりに行って前と変わったことが結構あった。
まず。
シャワーのお湯。つるつるしない。
あれ~
そして内湯のざばざば流れてはいっていた温泉、ちょろちょろになってる。
そんであまりつるつるしない。あれれ。
湯口からの温度は45.7℃位だったかな。
浴槽内は42℃位。
露天にも行ってみた。
露天はちょうど人がいなくなったときがあったので写真あり。


露天の湯口47.5℃、あ、こっちはちょい硫黄系の香りする。
露天風呂のほうがぬるいですね。
41度くらい。
ただ、湯口から流れているのはこちらのほうが温度が高いです。
うーん。でも 全体的になんかお湯の感じが違ってしまっていて。
ちょっと。というか、かなり残念。
(2017.11.18 訪)
前回のなりた温泉
「なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田」(2012.12.6up)
「なりた温泉(再訪)日帰り入浴@郡山市」(2017.7.1up)
なりた温泉
http://www.narita-onsen.com/
福島県郡山市安積町成田字車川原27
TEL 024-947-2626
営業時間 6:00~23:30
料金プランはHPをご覧になってください。
なりた温泉に行った方がよかったかな~と思っちゃったので。
今度はなりた温泉へ。
ほんとはほかの温泉も行ってみたいのだけど
今回も割と急に決まったのでリサーチ不足。
なりた温泉入って、靴を靴ロッカーに入れ鍵をかけ、
そのカギをフロントに渡して、時間のコースを告げて料金を払い
脱衣所のキーカードを受け取ります。

前はキーカードじゃなかったと思う。
これはどちらのロッカーでも空いていれば使えます。
1時間コース 540円。
よく、番号が決まっているキーがあるけどあれ、
あまり好きじゃない。自分で使いたいところ使えるこれのほうがいいよね。
シャワーカランは結構空いている。
が、写真は撮れない^^;
前記事のほうが写真撮れてるので気になる方は下記の関連記事よりどうぞ。
久しぶりに行って前と変わったことが結構あった。
まず。
シャワーのお湯。つるつるしない。
あれ~
そして内湯のざばざば流れてはいっていた温泉、ちょろちょろになってる。
そんであまりつるつるしない。あれれ。
湯口からの温度は45.7℃位だったかな。
浴槽内は42℃位。
露天にも行ってみた。
露天はちょうど人がいなくなったときがあったので写真あり。


露天の湯口47.5℃、あ、こっちはちょい硫黄系の香りする。
露天風呂のほうがぬるいですね。
41度くらい。
ただ、湯口から流れているのはこちらのほうが温度が高いです。
うーん。でも 全体的になんかお湯の感じが違ってしまっていて。
ちょっと。というか、かなり残念。
(2017.11.18 訪)
前回のなりた温泉

「なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田」(2012.12.6up)
「なりた温泉(再訪)日帰り入浴@郡山市」(2017.7.1up)
なりた温泉

福島県郡山市安積町成田字車川原27
TEL 024-947-2626
営業時間 6:00~23:30
料金プランはHPをご覧になってください。





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫