白布温泉 湯滝の宿 西屋 宿泊②お風呂編
西屋のお風呂編。
まずは開いていれば自由に入れる家族風呂から。



このほかにも家族風呂はだいたい30分程度でのご利用をお願いしますとありました。
時計も脱衣所に置いてありましたよ。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ有り。
こちらの宿はシャワー等がないです。
HPに書いてあったので問題なし。

貸切風呂で言えば充分な広さ。
湯量はそんなに多くはないですが、湯口から流れる温度は50℃程度でした。
チェックイン後のたぶん1番客だったと思うので、
浴槽内湯温は46℃。
これは。。すこしホースで加水しないとだめだなあ。さすがに。
慣れればなんてことないですが。
結構湯花が多いです。
熱めのお湯が気持ちいい季節ですね-。
あまり加水するのは好きじゃないのでほどほどに。
食事前に滝の湯へ。





洗面台には化粧水的なアメニティはないです。
ボックスティッシュだけかな。
食事前に行ったときはなんと6人入浴というすごく混み合った状態でした。
なので写真は誰もいない時を狙って。
でも、湯煙がもうもうで全然写ってませんでしたけど。

こちらは源泉。基本的にはかけ湯にお使いくださいとのこと。
あーでも、源泉だとかすかに硫黄の香りしますね。
こっちは打たせ湯的な、滝湯。

3本の打たせ湯的なものがかなりの湯量で流れてきます。
適温です。この滝湯がそのまま浴槽に流れてくるので
浴槽内は基本的には適温~ぬるめです。
今回は結構入ったな-。
家族風呂3回くらい?
滝湯4回くらい?
チェックアウトの朝は雪が降っていました。
施設編おまけ。
朝は帳場の空間にネコがいます。

そしてこちらはまだデビュー前の女の子^^

(2017.12.16 宿泊)
1泊2食付き
2人で28,800円+入湯税300円(29,100円)
10,000円分クーポンを使用したので19,100円で宿泊しました。
関連記事
「白布温泉 湯滝の宿 西屋 宿泊①施設編」(2017.12.31up)
白布温泉 湯滝の宿 西屋
http://nishiya-shirabu.jp/
山形県米沢市大字関1527
TEL 0238-55-2480

まずは開いていれば自由に入れる家族風呂から。



このほかにも家族風呂はだいたい30分程度でのご利用をお願いしますとありました。
時計も脱衣所に置いてありましたよ。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ有り。
こちらの宿はシャワー等がないです。
HPに書いてあったので問題なし。

貸切風呂で言えば充分な広さ。
湯量はそんなに多くはないですが、湯口から流れる温度は50℃程度でした。
チェックイン後のたぶん1番客だったと思うので、
浴槽内湯温は46℃。
これは。。すこしホースで加水しないとだめだなあ。さすがに。
慣れればなんてことないですが。
結構湯花が多いです。
熱めのお湯が気持ちいい季節ですね-。
あまり加水するのは好きじゃないのでほどほどに。
食事前に滝の湯へ。





洗面台には化粧水的なアメニティはないです。
ボックスティッシュだけかな。
食事前に行ったときはなんと6人入浴というすごく混み合った状態でした。
なので写真は誰もいない時を狙って。
でも、湯煙がもうもうで全然写ってませんでしたけど。

こちらは源泉。基本的にはかけ湯にお使いくださいとのこと。
あーでも、源泉だとかすかに硫黄の香りしますね。
こっちは打たせ湯的な、滝湯。

3本の打たせ湯的なものがかなりの湯量で流れてきます。
適温です。この滝湯がそのまま浴槽に流れてくるので
浴槽内は基本的には適温~ぬるめです。
今回は結構入ったな-。
家族風呂3回くらい?
滝湯4回くらい?
チェックアウトの朝は雪が降っていました。
施設編おまけ。
朝は帳場の空間にネコがいます。

そしてこちらはまだデビュー前の女の子^^

(2017.12.16 宿泊)
1泊2食付き
2人で28,800円+入湯税300円(29,100円)
10,000円分クーポンを使用したので19,100円で宿泊しました。
関連記事

「白布温泉 湯滝の宿 西屋 宿泊①施設編」(2017.12.31up)
白布温泉 湯滝の宿 西屋

山形県米沢市大字関1527
TEL 0238-55-2480






こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎