酒粕ラーメン@味来屋(高畠町)
酒粕ラーメンが気になったので行ってみた。

これ。
お漬物はセルフでいただける。
2種類あったのでもらってみた。

大根漬け

青菜漬
どちらも甘さがあるタイプ。
おいしかったです。

餃子。200円くらいだったかな。
餃子は普通ー。でもちょっといまいちかな。
最近埼玉のおじさんが送ってくれるおいしい冷凍餃子を食べたばかりだったので^^;
あれがおいしいので比べちゃうと見劣りする。
ここは祝日は大盛り無料とネットで見ていたのだけど、
注文時に聞かれなかったのと、
メニューや壁の貼り紙にも書かれていなかったのでやめたのかな?
と思っていたのだけど、入口のところに書かれてあったのを帰りに見た。
うーん。見落とした。
でも
アナウンス、してほしいよね。注文時とか。
貼り紙するとか、メニューにも書いててほしい。
なので普通盛りです。

トッピングは
海苔・あぶらあげ・なると・メンマ・水菜・チャーシュー1枚・ねぎです。
あぶらあげ入ってるって珍しい。

麵の太さが選べるので太麺にしました。

下のほうに酒粕が沈んでいたのでかき混ぜて。
ベースは和風だしらしいです。
酒粕入っているの見えるし、味もするのですが、ちょっとインパクトが薄い感じがします。
おいしい。優しい味わい。
だけどまた食べたいかっていうと、うん。もういいかなって。
しょっぱすぎずにいいんだけど、パンチも弱い。
そんな感じです。
あぶらあげ、特に味付けはないですね。
チャーシューはしょっぱすぎずに柔らかくていい。
おいしいといえばおいしいですが、ちょっと物足りなさも感じる、と私的には思いました。
ボックスティッシュも置いてありよかったでした。
(2018.1.8 訪)
味来屋
http://www.gotouya.jp/miraiya.html
山形県東置賜郡高畠町大字元和田2882-8
TEL 0238-40-8572
営業時間 11:00~14:30(※スープ無くなり次第終了)
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
駐車場 あり


これ。
お漬物はセルフでいただける。
2種類あったのでもらってみた。

大根漬け

青菜漬
どちらも甘さがあるタイプ。
おいしかったです。

餃子。200円くらいだったかな。
餃子は普通ー。でもちょっといまいちかな。
最近埼玉のおじさんが送ってくれるおいしい冷凍餃子を食べたばかりだったので^^;
あれがおいしいので比べちゃうと見劣りする。
ここは祝日は大盛り無料とネットで見ていたのだけど、
注文時に聞かれなかったのと、
メニューや壁の貼り紙にも書かれていなかったのでやめたのかな?
と思っていたのだけど、入口のところに書かれてあったのを帰りに見た。
うーん。見落とした。
でも
アナウンス、してほしいよね。注文時とか。
貼り紙するとか、メニューにも書いててほしい。
なので普通盛りです。

トッピングは
海苔・あぶらあげ・なると・メンマ・水菜・チャーシュー1枚・ねぎです。
あぶらあげ入ってるって珍しい。

麵の太さが選べるので太麺にしました。

下のほうに酒粕が沈んでいたのでかき混ぜて。
ベースは和風だしらしいです。
酒粕入っているの見えるし、味もするのですが、ちょっとインパクトが薄い感じがします。
おいしい。優しい味わい。
だけどまた食べたいかっていうと、うん。もういいかなって。
しょっぱすぎずにいいんだけど、パンチも弱い。
そんな感じです。
あぶらあげ、特に味付けはないですね。
チャーシューはしょっぱすぎずに柔らかくていい。
おいしいといえばおいしいですが、ちょっと物足りなさも感じる、と私的には思いました。
ボックスティッシュも置いてありよかったでした。
(2018.1.8 訪)
味来屋

山形県東置賜郡高畠町大字元和田2882-8
TEL 0238-40-8572
営業時間 11:00~14:30(※スープ無くなり次第終了)
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか