fc2ブログ

寺宝温泉@長岡市

新潟旅行2日目、宿を8時半にチェックアウト。
珍しく自分にしてはめっちゃ早いチェックアウトです。
朝からあいにくの雨。

とりあえず最初に向かったのは寺宝温泉。
朝7時からやっています。
宿泊施設もあるので宿泊もいいなあと思っていたのですが、
朝7時から夜10時まで日帰り入浴客が結構来そうなので
泊まりだと落ち着かないかなと。
でも何年か前から行ってみたかった温泉。

入浴料金はお高めの700円。
なかなかの暴風雨だったので外観写真なし。
んで、お風呂も人がいっぱいだろうと。
(実際いっぱいだったわけですが)

でもなんも写真ないのもつまらないと思い。一応館内。
寺宝温泉

寺宝温泉

内湯と露天があります。
露天の岩風呂は下から炭酸泉が出てくる。
出てくる場所が決まっているのであわあわが上に上がってくる場所の上にいると
しゅわーっと泡がじわじわ出てきます。

源泉は2種類あるみたいです。

内湯も熱くはないですが、
露天風呂は40度以下かなというぬるめのお湯。
なので長湯向き。
皆さんめっちゃ長湯していました。
私的にはいつまで入っても汗が出ない。
最後に内湯で少し温まってから出ました。
汗をかいていないのでめちゃ服を着るのが楽。
(温まると汗が出てなかなか服が着れない)
すっとふいてすぐ服が着れました。

それで化粧水とかの入りもめっちゃすっと入って行きます。
こんなにすぐ入るの無いなあ。なんかすごい。
と、思いつつ、服を着ちゃうと体は冷めない感じで温かいです。
不思議。
いいお湯ですね。機会があればまたゆっくり入ってみたいです。

(2018.4.15 訪)

寺宝温泉http://eigyou.0258.jp/~jihou/index.php?FrontPage

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2018-04-28(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!