バゲット・くるみパン・パン ド ノルマンディ@タケダベーカリー(山形市)
前に立ち寄ってみたときはお昼過ぎだったせいか?
もう閉店していました。売り切れたんですね。
今回は午前中に行ってみました。
行ったらたまたま?3組ほどいらっしゃったのでびっくり。
ちょうど重なった時間に来たようです。
ふんわり系もハードっぽい系もある。
うーんでも。なんかちょっと高いなあ。。
ハード系っぽいものは高いと思ったので。

お試しで小さいくるみパン 108円
バゲットハーフ 130円くらい。(120円+税)
パン ド ノルマンディ 184円くらい(170円+税)。
を購入。

くるみパンはほんとに小さい。ふんわりしています。
豆乳パンにくるみを入れたとのこと。
うん。まあ普通。
食べたあと、お店紹介の記事を見てみたところ、
こだわりは「普通のパン」なんだそうです。
うん。そのとおりかな。でも日々食べられる普通のパンだったら・・・
お値段が高いと思いました。普通なだけにね。

バゲットはハーフで長さ23センチくらい、幅5.5センチくらい。
あれ。しょっぱい。結構塩気が効いているバゲットです。
でもおいしいですね。オーブントースターで温めるとパリッとしておいしいです。
パン ド ノルマンディは生クリームとたまごを使用した水を使ってないパンだそうです。

リッチな味わいでおいしそうと思って購入。
うん。なんだかある意味予想通り。
だからまあいいんですけどね。
また行きたいかと言われると・・・。
「普通のおいしさ」の割には高いと言う感じになっちゃいますね。
(あくまで私的評価ですが)
お店の方は感じが良いです。
(2018.6.16 購入)
タケダベーカリー(takeda bakery
山形県山形市緑町4-6-6
TEL 023-600-2985
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・月曜
駐車場 2台

もう閉店していました。売り切れたんですね。
今回は午前中に行ってみました。
行ったらたまたま?3組ほどいらっしゃったのでびっくり。
ちょうど重なった時間に来たようです。
ふんわり系もハードっぽい系もある。
うーんでも。なんかちょっと高いなあ。。
ハード系っぽいものは高いと思ったので。

お試しで小さいくるみパン 108円
バゲットハーフ 130円くらい。(120円+税)
パン ド ノルマンディ 184円くらい(170円+税)。
を購入。

くるみパンはほんとに小さい。ふんわりしています。
豆乳パンにくるみを入れたとのこと。
うん。まあ普通。
食べたあと、お店紹介の記事を見てみたところ、
こだわりは「普通のパン」なんだそうです。
うん。そのとおりかな。でも日々食べられる普通のパンだったら・・・
お値段が高いと思いました。普通なだけにね。

バゲットはハーフで長さ23センチくらい、幅5.5センチくらい。
あれ。しょっぱい。結構塩気が効いているバゲットです。
でもおいしいですね。オーブントースターで温めるとパリッとしておいしいです。
パン ド ノルマンディは生クリームとたまごを使用した水を使ってないパンだそうです。

リッチな味わいでおいしそうと思って購入。
うん。なんだかある意味予想通り。
だからまあいいんですけどね。
また行きたいかと言われると・・・。
「普通のおいしさ」の割には高いと言う感じになっちゃいますね。
(あくまで私的評価ですが)
お店の方は感じが良いです。
(2018.6.16 購入)
タケダベーカリー(takeda bakery
山形県山形市緑町4-6-6
TEL 023-600-2985
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・月曜
駐車場 2台






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか