ミルクフランス・ダブルチーズのリュスティック@ぐらぱん(山形市)
これまたご無沙汰だったんだなあ。
13時頃かな?行ってみました。
予約してないからあったらある物から買おうと思って。
ロデヴはもう売り切れだった~。残念。
カンパーニュも買おうかどうしようか迷いましたが、
今回はミルクフランスとダブルチーズのリュスティックだけにしました。

ミルクフランス 160円

中のミルククリームをスプーンで取り除き、
トースターで温めて食べました。
温めたあとにミルククリームを戻したら見事に溶けました。笑
ミルククリームめっちゃ甘ーい。だけどおいしーー
甘いんだけどとても好きです。
ダブルチーズのリュスティック 270円
これも好きで何度も買っているパンです。
カットして冷凍しました。

しっとりもちもちでおいしいんです。
なかなか行けないな-。営業日限られてるからねえ。
また機会を見つけていきます。
(2018.8.28 購入)
ぐらぱん関連記事
「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
「焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.1.19up)
「キャラメルミルクフランス・あんバター・ラムレーズンパンプキンマフィン・いちじくとくるみのタルト・じゃがいものフォカッチャ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.1.22up)
「お豆のロデブ・トマト&オリーブ・焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.2.10up)
「ベイクドチーズケーキ・キャロットケーキ・焼きたてマドレーヌ・いちじくとアーモンドのたると・さつまいものスイートフォカッチャ・赤い実とクリームチーズのパン・アーモンドチョコベーグル・チョリソーチーズベーグル・おまめのロデブ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2014.1.31up)
「レモンシフォン・お豆のロデブ・ダブルチーズのリュスティック@ぐらぱん」(2015.6.26up)
「シュトーレン・ミルクフランス・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市)」(2015.12.18up)
「クロックムッシュ・ダブルチーズのリュスティック・まるぱん(あんバタ)・山ぶどうとくるみのパン・トマトチーズベーグル@ぐらぱん」(2016.7.21up)
「シュトーレン・栗の渋皮煮のマフィン・おまめのロデヴ・ダブルチーズのリュスティック・青のりチーズ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.4up)
「ミルクフランス・クリスマスブレッド・カンパーニュ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.17up)
「トマトとオリーブのリュスティック・焼きカレー・ココ・ラムレーズンのケーキ@ぐらぱん(山形市小立)」(2017.3.23up)
「ブルーベリーのマフィン・オリーブとゴーダチーズのフォカッチャ・4種のチーズのライ麦パン@ぐらぱん(山形市小立)」(2018.1.10up)
「クリスマスブレッド・ダブルチーズのリュスティック・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市小立)」(2018.1.16up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり
13時頃かな?行ってみました。
予約してないからあったらある物から買おうと思って。
ロデヴはもう売り切れだった~。残念。
カンパーニュも買おうかどうしようか迷いましたが、
今回はミルクフランスとダブルチーズのリュスティックだけにしました。

ミルクフランス 160円

中のミルククリームをスプーンで取り除き、
トースターで温めて食べました。
温めたあとにミルククリームを戻したら見事に溶けました。笑
ミルククリームめっちゃ甘ーい。だけどおいしーー
甘いんだけどとても好きです。
ダブルチーズのリュスティック 270円
これも好きで何度も買っているパンです。
カットして冷凍しました。

しっとりもちもちでおいしいんです。
なかなか行けないな-。営業日限られてるからねえ。
また機会を見つけていきます。
(2018.8.28 購入)
ぐらぱん関連記事

「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
「焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.1.19up)
「キャラメルミルクフランス・あんバター・ラムレーズンパンプキンマフィン・いちじくとくるみのタルト・じゃがいものフォカッチャ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.1.22up)
「お豆のロデブ・トマト&オリーブ・焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.2.10up)
「ベイクドチーズケーキ・キャロットケーキ・焼きたてマドレーヌ・いちじくとアーモンドのたると・さつまいものスイートフォカッチャ・赤い実とクリームチーズのパン・アーモンドチョコベーグル・チョリソーチーズベーグル・おまめのロデブ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2014.1.31up)
「レモンシフォン・お豆のロデブ・ダブルチーズのリュスティック@ぐらぱん」(2015.6.26up)
「シュトーレン・ミルクフランス・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市)」(2015.12.18up)
「クロックムッシュ・ダブルチーズのリュスティック・まるぱん(あんバタ)・山ぶどうとくるみのパン・トマトチーズベーグル@ぐらぱん」(2016.7.21up)
「シュトーレン・栗の渋皮煮のマフィン・おまめのロデヴ・ダブルチーズのリュスティック・青のりチーズ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.4up)
「ミルクフランス・クリスマスブレッド・カンパーニュ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.17up)
「トマトとオリーブのリュスティック・焼きカレー・ココ・ラムレーズンのケーキ@ぐらぱん(山形市小立)」(2017.3.23up)
「ブルーベリーのマフィン・オリーブとゴーダチーズのフォカッチャ・4種のチーズのライ麦パン@ぐらぱん(山形市小立)」(2018.1.10up)
「クリスマスブレッド・ダブルチーズのリュスティック・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市小立)」(2018.1.16up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか